- 出演者
- 八代英輝 朝日奈央 赤荻歩 杉浦太陽 森朗 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 高橋みなみ 熊崎風斗 宇内梨沙 山本恵里伽 鎌田靖 近藤夏子 若林有子 小沢光葵 御手洗菜々
TBSドラマ夏コレの紹介。
今月21日、岸田総理は「酷暑乗り切り緊急支援として3ヶ月について電気・ガス料金補助を行う」と電気・ガス代補助の再開を表明した。今年の6月・7月は補助なしとのことだったが8~10月までは補助が再開される。負担軽減額は約1400円/月(標準家庭で400kWh使用の場合)と見込まれている。電気代の補助はウクライナ情勢や円安に伴う物価高への対策として去年1月使用分から始まったが今回は緊急支援として調整に入った。都市ガスについても8月から3ヶ月間、家庭などを対象に15円/1立方メートルを補助する方針。負担軽減額は約450円/月(標準家庭で30立方メートル使用の場合)と見込んでいる。昨日、3ヶ月予報が発表された。気象予報士・森朗によると「猛暑だった去年よりもさらに暑くなりそう」だという。生活経済ジャーナリスト・柏木さんは「電気代は夏より冬のほうが高い、円安では秋以降に値上げラッシュも予想される。3ヶ月限定では物足りないのでは」とコメントした。
ふるさと納税の電気の返礼品がある。寄付者は月々の電気代をふるさと納税でまかなうことができる。自治体の返礼品は地域で発電した再エネ電気となっている。岡山・西粟倉村のふるさと納税は3万円を寄付すると返礼品として電気代3000円×3か月分が割引になる。配給エリアを事前に確認、電力会社の切り替えが必要な場合もあり、料金プランによっては安くならないこともある。2022年度の寄付総額は過去最高9654億円。ふるさとチョイス広報・大橋さんによると「米やパン、調味料など家計を助けるもの、生活防衛の策としてふるさと納税を活用している方が数多くいる」という。
昨日、総務省はふるさと納税のルールを見直すと発表した。来年10月から寄付者にポイントを付与する仲介サイトを通じ自治体が寄付を募ることを禁止する。主なふるさと納税仲介サイトはふるなび(ふるなびコイン)、さとふる(さとふるマイポイント)、楽天ふるさと納税(楽天ポイント)などとなっている。なぜポイントが禁止なのかというと、仲介サイトの独自ポイントの原資は自治体が支払っているとみられるということで総務省は本来の趣旨である自治体内での利用を促すためしている。総務省は自治体に対し「返礼品を強調した宣伝広告や寄付先の自治体の地場産品であることを証明できない返礼品を禁止する」とした。生活経済ジャーナリスト・柏木さんによると「仲介サイトのポイント分を自治体が使えればもっと魅力的な返礼品が増える可能性も」などとコメントした。
「ループオーシャンタオル&洗顔パフタオル」の紹介。ツイストループ繊維があるので、軽く撫でるだけで角質や汚れを絡め取る事が出来る。税込み8580円のところを税込み5980円で提供。今なら選べる高級グルメをプレゼント。電話番号は0120-4711-64。
- キーワード
- ループオーシャンタオル&洗顔パフセット
メルカリハロ利用者の小泉さんは転職活動や友人との食事のスキマ時間に「スキマバイト」をしている。小泉さんのドミノピザでのスキマバイトに密着。メルカリ ハロではアプリでQRコードを読み取り出勤時間を記録する。小泉さんは店内の掃き掃除から取り掛かった・ピザの配達、キッチンの洗い物、店内の清掃などを作業。小泉さんのスキマバイト歴は3か月だ。メルカリと同じアカウントで利用可能。メルカリハロで勤務したクルーの62%がスキマバイト初心者だ。メルカリCEO Work・太田麻未さんは「初心者の方でも働きやすい環境は整っていると思う」等とコメントした。給与は即日振り込み。
メルカリハロは3月からサービス開始。メルカリアプリから短時間のスキマバイト。事業者は全国4万ヶ所いる。メルカリで本人確認済みならば即利用可能。約2300万人登録者中、約1500万人が本人確認済みだという。最短1時間から働ける。給与は最短で即日銀行振込、将来的にはメルペイでの振込も検討されている。メルカリハロ利用者の約4割が40代以上。メルカリ・太田麻未によると「大人のキッザニアのように普段と違う仕事を気軽に挑戦できる」という。これから夏にかけて求人が多くなり活発化。朝日奈央は「お金が欲しい時に便利そうだ。」等とコメントした。杉浦太陽は「人生にとってプラスになる。」等とコメントした。
ボイメンの弟分として活動してきたカラフルダイヤモンドのデビューまでの7年に密着した映画が舞台となる。映画では描ききれなかったエピソードも紹介される。「カラフルダイヤモンド ~君と僕のドリーム~」は7月12~15日に東京・赤坂RED/THEATERで公開となる。
リクルートの「エリクラ」というアプリは本人確認書類と銀行口座があれば登録可能であり、約9万人が登録している。アプリからは場所や仕事時間を絞り込むことができ、清掃30分で880円や、駐車場巡回15分700円など手軽にできる仕事が多いのが特徴で、仕事の帰り道に働くこともできる。応募ボタンを押せば即採用となり、24時間以内に仕事を完了させればOKとなる。そして、巡回の仕事はスマホで外観の写真を撮影し、アプリから指示された場所の写真とコメントを送るだけでOKだった。
エリクラから行ったマンション点検の仕事はポイントごとに異常の有無を点検してコメントを送ることで完了となり、10分で330円を得ることができた。シェアサイクルポートの簡易清掃という仕事もあり、掃き掃除と整理を写真・コメントで報告することが求められるが、自前だという。また、電球のチェックという2分で出来る仕事もあった。複数のJAと協力して開発された「デイワーク」は農業を題材としたアプリとなっていて去年だけで13万人以上がマッチングしているという。ベネッセの「キャリオス1DAY」は介護を題材としていて、最短1時間からの勤務が可能であり3割が4時間以内の仕事となっている。
食トレンド予測2024では、「パリおにぎり」などのメニューとともに「とうもろこし」が入っている。品種改良で様々なバリエーションを楽しむことが出来るのだという。第1回 全国トウモロコシ選手権も行われ、全国から25品がエントリーし、生産者や品種の情報を伏せてトップを極めた。金賞に選ばれたのは岐阜・備中農園の「朝生とうもろこし」で、含水率85%という驚きのみずみずしさが特徴で、ブドウの土を参考にしてきたのだと杉江保彦さんは話しているが、生で食べても美味しいのだという。フルーツのような甘さも魅力であり、ホームページからも情報は確認できる。静岡・野末農園の「HAKU」は糖度20度を実現し果物のように楽しむことができる。
日本野菜ソムリエ協会主催「第1回全国トウモロコシ選手権」で最高金賞に輝いたのは、小川農園「生でも食べられる白いトウモロコシ」。作られているのは神奈川県厚木市。季節ごとに少量・多品目でこだわりの野菜を栽培する都市型農園。小川農園は、かつては耕作放棄地だった畑を8年前から改良してきたという。普通の農家は一作もしくは二作だが、年4回耕作している。土作りから収穫まで全ての作業を1人で行っており、シーズン通して生産するのは約1万本でとても希少。収穫のタイミングもこだわりがあり、夕方から収穫を開始。夕採りの方が水分がそんなに多くたまらないという。
杉浦が「生でも食べられる白いトウモロコシ」を試食。貴重なためネットでは買えない。あざみ野ガーデンズのファームドゥや、東京都町田の直売所だけで購入できる。
「それSnowManにやらせて下さい」の番組宣伝。
埼玉・神川町でリニューアルオープンした「おふろcafe 白寿の湯」から中継。店名は、99歳の長寿を祝う白寿から来ていて、長生きしてほしいという思いが込められている。地下750mから湧き出る天然温泉。鉄分を多く含み別名・熱の湯と呼ばれるほど保温効果が高いのが特徴。関東有数の源泉濃度を誇り、湯船の縁や床には、褐色の温泉成分が堆積。足で踏むとゴツゴツしていて、白寿の湯名物の光景。リラックスエリアには個室もある。寛ぎ処 葉隠には雑誌や漫画が読むことができ、ハンモックもある。
埼玉・神川町「おふろcafe 白寿の湯」から中継。食事処の糀料理「俵や」は、毎月第3日曜日に「海の幸捌き会」を開催。前回は新潟産天然タイを捌いた。今回特別に施設内で陸上養殖する「温泉サバ」を捌いてもらう。養殖のため、アニサキスの心配がなく生食出来るのが特徴。この夏誕生した施設「流しそうめんテラス」は、利用は1時間制。そうめんやつゆなどはおかわり自由。白寿の湯は温泉でも有名だが、食事も人気で発酵食を多く取り扱っている。人気No.1は「発酵玉手箱 俵や御膳」。季節の味覚、地元野菜やこだわりの糀を使った15品の料理を味わえる。夏限定メニューは「炙りとろ鯖と夏野菜の発酵トマトソース冷製きしめん」。
オープニング映像。