- 出演者
- 岡田圭右(ますだおかだ)
岡田圭右はゴルフを楽しむ前に日焼け止め対策をと呼びかけた。
- キーワード
- コウメ太夫
オープニング映像。
「丘陵コースでドライバーの飛距離を取り戻したい」というお悩みを紹介。生徒に寄り添ったレッスンをしたいという高橋友希子さんは「スイングアークが大きいほど、飛距離が伸びる」と話し、肩をしっかり回すこと、バックスイング90度・フォロー90度を意識するべきだという。ヘッドスピードも飛距離を伸ばすのに重要な要素で、クラブを逆さに握って速くスイングする感覚を養っておくべきだという。
- キーワード
- BAY GOLF CLUB横浜中華街
小澤康祐氏は物理学の視点からゴルフスイングを研究してYouTube、SNSで発信している。小澤氏は10kgのケトルベルを持ち、体を左右に揺らした。これで体重移動のタイミングが養われるという。小澤氏の紹介したトレーニングを実践し、岡田は試し打ちを行ったところ、疲労で飛距離が落ちていた。
ティーチングプロの澤田大輔氏は1人1人に合ったスイングを見極め、指導している。7番アイアンを持った澤田氏は「左足一本で立った状態からのスイングで、バランスを整えるべき」と話した。バランスが崩れたスイングは飛距離に影響を及ぼすため。ポイントとしてリストコック、リリースの時だけ力を込めて振ること。
「RS SPEED ドライバー」を紹介。軽量設計に加え、ヘッド部分の空気抵抗を減らすことに成功。岡田は普段、飛距離は長くても200ヤードだというが、RS SPEED ドライバーで218ヤードを記録。さらに打感も良いと岡田は高く評価した。
岡田圭右は今回の収録で学んだことを振り返り、テクニックも重要だが、コースを前にしてスイングが縮こまらないような勇気も必要と感じていた。
「岡田圭右 ゴルフのノビシロ~」の次回予告。