- 出演者
- 渡辺和洋 天達武史 谷原章介 神田愛花 カズレーザー 田中良幸 山本賢太 松崎涼佳 ホルヘ・アルマザン
カズレーザーさんは「早起きにもだいぶ慣れてきている」と話し谷原さんは「元気満タンでお届けしましょう」とした。
本日のコメンテーターを紹介した。
ドジャースタジアムにできた長蛇の列。この日、全ての観客に2024年シーズンのMVPを記念した大谷翔平のボブルヘッド人形がプレゼントされた。日本時間きのうドジャースは開幕8連勝をかけブレーブスと対戦。大谷は第3打席、鋭い打球をライト前へ。この日、初ヒットに喜びのヘッドバンプ。次の打席も詰まりながらもレフト前にヒット。さらに同点で迎えた9回裏の第5打席、センターに飛んだ打球はそのままスタンドイン。今シーズン第3号は劇的なサヨナラホームラン。ドジャースは破竹の開幕8連勝。ドジャース6−5ブレーブス。
日本のプロ野球でのミラクルな珍プレー。ロッテvsソフトバンク。同点で迎えた8回、勝ち越しのランナーを三塁に背負い大ピンチのソフトバンク。ピッチャー投げ、ワイルドピッチでランナーホームインかと思いきや審判に促されランナーがゆっくりとホームイン。いったい何が起きたのか。消えたボールはどこへ?。
先月30日のロッテvsソフトバンク。4対4の同点で迎えた8回表。手に汗握る接戦で起きた珍プレー。ピッチャーが投げたボールが消えた!?よく見るとキャッチャーがボールを抑えようと倒れ込んだ瞬間ワンバウンドしたボールは跳ね上がりプロテクターにハマった。野球のルールではマスクや用具にボールが挟まった場合、ランナーは進塁できるという決まりになっている。
先週金曜日、学校でのいじめや体罰への対応について議論を続けてきた熊本市教育行政審議会が最終答申をまとめた。その中で提案されているのが学校内へのカメラの設置。背景にあるのは熊本で相次ぐ学校でのトラブル。カメラを導入することで学校でのいじめや暴力行為の抑止力になることが期待できるとする一方、プライバシーの侵害などの懸念も指摘されている。
坂上どうぶつ王国、酒のツマミになる話の番組宣伝。
特別編集版 ONEPIECE エッグヘッド編の番組宣伝。
現在、熊本市で徹底的な議論が行われようとしているのが学校内にカメラを設置するという検討。先週の金曜日、大学教授や弁護士、市内の学校長、保護者の代表ら16人で構成された熊本市教育行政審議会が意見を求めて教育長に答申。カメラ導入の目的はいじめや体罰などの事実確認、教職員の意識向上、保護者などからの不適切な要求の抑止、司法連携のための証拠能力の確保。「いじめに遭って苦しんでいる子供から『ビデオでもちゃんと撮ってほしい』という意見」があったという。教育評論家・石川幸夫氏は「“いじめが起きた後の措置”になるので抜本的な対策にはならないのでは。SNSのいじめもある。監視だけではダメ」として教師と児童、生徒の対話などを検討すべきとした。防犯アドバイザー・京師美佳氏は「ある程度の抑止効果は期待できる。いじめや犯罪が起こりやすい普段人がいない所に先に設置すべき」として死角での行為を想定する必要があるとした。カメラ導入についてはプライバシーの侵害や映像流出の懸念など賛否両方の意見があると想定。熊本市教育委員会は「子供たちや保護者の意見を聞きながら検討する」。先行的にモデル校で実施、設置場所や時期の検討などを丁寧に行っていくということ。
気象情報。
異物混入が相次ぎ先月末から一時閉店していた牛丼チェーン・すき家が、きょう午前9時から営業を再開。さらに昨夜すき家は新たな営業時間についても発表、再発防止策としてこれまで行っていた24時間営業を取りやめ、午前3時〜4時までの間営業を休止。その1時間で集中的に清掃作業を行い店舗水準の向上を図るとしている。また今年中に全店で廃棄物の保管庫を冷蔵対応に変えていく。
エンディングトークとして24時間営業をやめ1時間の清掃作業に入るチェーン店について聞かれ神田さんは「問題があって全店一時休業するよりは長期的にみたら利益は出ると思うので頑張ってほしい」などと話した。
- キーワード
- 人工知能