- 出演者
- 名越康文 辻岡義堂 中山秀征 畑下由佳 潮田玲子 佐藤真知子 河出奈都美 後藤楽々 杉原凜 田辺大智 坐間妙子
平野紫耀がムヒの新CMに出演。ワイヤーアクションに挑戦し、撮影は一発OKだった。プライベートでドキドキしたことについて聞かれた平野は、メンバーの岸優太がムーディーなレストランを予約して2人きりでご飯を食べたと話した。
「Good For the Planet」グップラサポーターにカズレーザー、永尾柚乃、生見愛瑠が就任。グップラサイエンスサポーターとして桝太一も参加。永尾が毎日続ける地球にいいことは、冷蔵庫からサッと取ってパッと閉めること。
「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」ジャパンプレミアにトム・クルーズらキャストが登場。3年ぶり3回目の来日となったトム・クルーズに河出アナが直撃した。トムは、シリーズの集大成ですべてがここにつながっているという内容、感動的で心をつかむ物語となっていると話した。62歳でもスタントなしのアクションを続けるトムは、若くいる秘訣について、疲れても仕事をやり続けると話した。
気象情報を伝えた。
栃木・那須塩原市の教習所、那須自動車学校・ドライビングアカデミー栃木」で田辺アナが飲酒運転の疑似体験ができる講習を受けた。今週は京都や神奈川で飲酒運転による事故が相次いでいる。講習では基準値の3倍以上の酩酊状態を再現できる、飲酒体験ゴーグルを着用する。田辺アナは視界がゆがみ平衡感覚が乱れ、普通の運転ができなくなった。
- キーワード
- 那須自動車学校
コメの価格が17週連続で値上がりしている。備蓄米が放出されたがそれでも平均価格は5キロ4233円となっている。この値上げは米穀安定供給確保支援機構の調査によるとこれから3か月は続くという。関係者は「夏にかけ去年のように品薄になることへの不安が業者間にあるのではないか」としている。しかし備蓄米以外にも安いコメはある。茨城県や埼玉県の直営所ではご当地米の「ふくまる」を5キロ3900円で販売。茨城の直売所つねずみ田口代表は仕入れがない分安くできるとコメント。
- キーワード
- 米穀安定供給確保支援機構
物価高が続く中、「見直したい家計の項目」について聞いたアンケートでは「食費」が1位に。そこで、街行く人に食費を浮かす買い物術を聞く。70代1人ぐらしの女性は、毎回自分で決めた予算を厳守。子どもが2人いる50代女性は、空腹時に買い物をしないこと、カートを使わないことを徹底。食材ごとに店を使い分けること、メニューを1週間分計画しておくこと、特売チラシをチェックすることなどの手法も。
シェアサイクルで行く。亀ヶ谷坂切通だ。鎌倉時代に山などを切り開いた生活道路。そこを抜けると、もうそろそろ鶴岡八幡宮。自転車を押してすすむ。目指すはと、美しき苔の石段。自転車を返却した。JRと京急バスだと366円のところ、シェアサイクルなら160円。ステーションから徒歩3分。734年創建の鎌倉最古の寺院、杉本寺がある。苔の石段へ。美しいという2人。
小腹を満たす 鎌倉グルメ3連発を紹介。苔の石段杉本寺から自転車で8分、バスなら11分。小道を通る。自転車を返却して若宮大路を歩く。マーロウ鎌倉駅前店はプリン専門店。カスタードプリンをカラメルごとソフトクリームに練りこんだプリンソフトクリームがおすすめ。カラメルかけ放題だとのこと。卵の味が強いとのこと。エスプレッソプリンソフトクリームもおいしい。ほろ苦いけど甘いとのこと。駿河屋本舗 江ノ電鎌倉駅本店へ。鎌倉コロッケをいただく。Big 鎌倉コロッケ、Big しらす入りコロッケは1個売りしているという。鎌倉御成商店街をすすむ。メゾン・ド・ルルを街の人に教えていただいた。お客様の8割は地元の方。シュークリームが人気。カスタードクリームと生クリームが6:4。Wチョコレートシュークリームも人気だ。
古民家カフェが楽しみだという2人。住宅街の中に古民家カフェ。Restaurant & Bar ploughへ立ち寄る2人。落ち着ける空間だという。築100年の古民家をリノベーションしたとのこと。お茶漬けを出しているとのこと。
新緑の鎌倉シェアサイクル乗り継ぎ旅。古民家カフェを訪ねた。サイフォンで出汁をとったお茶漬けが頂ける。サイフォンの下に昆布出汁、上に鰹節を入れてスタンバイ。熱した昆布出汁は圧力で上に押し出され、鰹節と混ざり、香り高く濃い出汁に仕上がる。さらに出汁5種類、ご飯2種類、トッピング19種類から選べる。坂巻はローストビーフやしらすなど10種類を欲張りトッピング。佐藤は店オススメのセットを注文。ご飯の上にラムの挽き肉がたっぷり。そこに伊勢海老などの旨味がきいた坦々だしをかけるまろやかな味わいの出汁茶漬け。路地裏の古民家カフェにはバレル(樽)サウナも。サウナ大国エストニアから直輸入した本格仕様のサウナ。静かな場所でよりリラックスしてほしいと作ったとのこと。ロウリュウはほうじ茶。温まった後は水風呂へ。今回の鎌倉シェアサイクル乗り継ぎ旅は総移動距離約10kmでレンタル代は1人640円。出演者は「やってみたい!」等とコメント。
- キーワード
- 鎌倉(神奈川)
渋谷の映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
関東の気象情報を伝えた。
東京都内にあるJAの直売所。お客さんが手にしていたのは徐々に出回り始めた備蓄米。5キロで3930円。1世帯1袋限り。今週水曜日に発表された全国のスーパーでのコメ5キロあたりの平均価格は前週より12円アップの4233円。17週連続で値上がりし、最高値を更新した。きのう、向こう3か月のコメの価格の見通しについて「今より高くなる」との見方が業者間で強まっていることが明らかに。米穀安定供給確保支援機構の全国180の生産者や卸売業者などを対象にした調査によるもので、関係者は「夏にかけ去年のように品薄になることへの不安が業者間にあるのではないか」としている。備蓄米以外で安いコメはないのか。茨城・水戸市の直売所。5キロで税込3900円の商品が。あまりの人気に精米が追いつかないほど。大粒で食べ応えがあり、冷めてもおいしい。仕入れがないので安く売れるとのこと。現在は全国発送を中止し、一家族一袋までに制限している。
- キーワード
- 米穀安定供給確保支援機構農林水産省
「シューイチ」の番組宣伝。体格外交inニュージーランド 体格メシSP。
第267代ローマ教皇に選ばれたロバート・プレボスト氏。初のアメリカ出身者で、「教皇レオ14世」を名乗る。教皇として初のスピーチでは対話の重要性を強調した。
- キーワード
- ロバート・フランシス・プレヴォスト
嵐・相葉雅紀が登場したのは自身が出演するブランド卵の新CM発表会。火曜日に嵐が来年春頃に行うツアーをもって活動終了することを発表。その後、初の公の場となった。今後の嵐の活動について「感謝の思いを伝える時間にしたい」と語った。
大谷翔平がホームラン量産モードへ。水曜日の試合では10号ソロHR。飛距離約123m。きのう、敵地での試合で打席が回ってくると、「ドジャースをぶっ倒せ」の大合唱。そして11号ソロHR。試合には敗れたものの直近6試合で4HRに。
- キーワード
- 大谷翔平