- 出演者
- 辻岡義堂 中山秀征 手嶋龍一 北澤豪 潮田玲子 佐藤梨那 岩田絵里奈 河出奈都美 森詩絵里 杉原凜 安村直樹 岩田剛典
木曜日、震度6弱の揺れが襲った鹿児島県十島村の悪石島。きのうも震度5強の揺れを観測した。十島村によると島にいた56人全員の安全が確認され、けがもなかったという。こうした中、おととい、島外への避難を希望した人を乗せたフェリーが鹿児島港へ。避難希望者は県外から島の学校に山村留学していた小中学生5人を含む13人。避難した人たちは鹿児島市内の宿泊施設や家族の家などに身を寄せるという。1週間程度の滞在を想定し、交通費や宿泊費を公費で負担することにしている十島村。きょうも悪石島から31人、小宝島から13人が避難する予定だという。十島村・久保源一郎村長は「不安が一気に高まって避難することになった」などと述べた。避難を希望する人はきょう、村営のフェリーで鹿児島市内に避難する予定。
きのうも強い日差しが降り注いだ東京都心。最高気温は34.4℃と猛暑日に迫る暑さとなった。おととい梅雨明けした東海地方は猛烈な暑さに。全国で最も気温が上がったのは愛知・豊田で37.5℃。ほかにも静岡県浜松市天竜で37.2℃、三重県桑名で37.4℃など西日本や東海を中心に体温超えの気温となった。東京都心のきょうの予想最高気温は35℃。今年初めて熱中症警戒アラートが東京にも発表されている。一方、今週は各地で天気の急変も相次いだ。おととい、一部地域で大雨洪水警報が出された長野県。佐久市では交差点が冠水。神奈川県伊勢原市では冠水した道路を車が水しぶきをあげなら走っていた。おととい夜、群馬県高崎市で一時、大雨洪水警報が出された。きょうも厳しい暑さと急な激しい雨や雷雨に注意が必要。
木曜日、殺人の疑いで送検された容疑者。警視庁によると火曜日、東京・池袋のサンシャインシティに入る勤務先のアディーレ法律事務所で同僚の男性をナイフで刺し殺害した疑いがもたれている。男性はその後死亡した。捜査関係者によると容疑者は「職場で嫌がらせを受けていた」などという趣旨の供述をしていることが分かった。これまでに2人の間でトラブルは確認されておらず、容疑者が一方的に恨みを募らせていた可能性もあるという。亡くなった男性を知る人は「理解できない」などと述べた。事件当日以外にもナイフを持ち歩いていたとみられる容疑者。2人は部署が違うため上司と部下の関係ではないという。警視庁は事件に至った経緯を詳しく調べている。
埼玉県所沢市の小学校教諭の容疑者。警察によると勤務先の学校で盗撮目的で教室に侵入した疑いで木曜日、検察に身柄が送られた。事件があった火曜日、容疑者が中にスマートフォンを仕込みレンズ部分に穴を開けたペンケースを棚の上に置いたとみられている。水泳の授業のため、教室では女子児童らが着替えをしていた。臨時保護者会ではスマホが置かれたのは高学年の教室だと説明があったという。容疑者は警察の調べに対し容疑を否認しているという。全国で相次ぐ教員の不祥事。広島市で女子児童にわいせつな行為をしようとしたとして逮捕されたのは小学校教諭の男。警察によると女子児童を無人の教室に誘い出し教員用のイスに座らせ、わいせつな行為をしようとした疑いがもたれている。以前にも容疑者が別の女子児童に対し“性的な発言をした”という苦情があったことを学校側が明らかにした。学校は同様の被害の有無や心のケアが目的のアンケートを行うとしている。
今年4月に各国対象に相互関税を発表した直後、90日間発動を停止するとしていたトランプ大統領。今月9日に迎える期限を前に各国が交渉に焦る中、交渉の打ち切りを示唆した。さらにトランプ大統領は「アメリカは何百万台もの日本車を受け入れている。不公平だ」と日本への不満を述べ、25%の自動車関税の引き下げにも応じない姿勢を見せた。トランプ大統領はおととい、貿易相手国に関税率を通知する書簡について12か国への書簡に署名したと明らかにした。対象の12か国は7日に発表するとしていて、日本が含まれているかは不明。各国に課す関税について「10~70%までさまざまだ」としていたトランプ大統領は、多くの国と個別の交渉を続けるよりも「アメリカでビジネスをしたいならこの額を支払わなければという書簡を送る方がはるかに簡単だ」と主張している。
オープニング映像。
コメンテーターは手嶋龍一、潮田玲子、森詩絵里、山崎晴太郎。きょう東京には熱中症警戒アラートが発令。
トランプ関税が発動されたのは4月9日。日本側と精力的に交渉を重ねても妥協点は見つからず折衝は難航。トランプ政権は5月にイギリス、中国、ベトナムと関税と引き下げ交渉し決着。日本の交渉の遅れは自動車関税にある。
盗撮やわいせつなど教員の不祥事が相次いでいる。定期的な研修や防犯カメラの設置も必要。教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律について国も対策を急いでいるが効果が不十分。文科省による2023年度教師による性犯罪は公立学校の教師が過去最多の320人となった。被害を受けた子どもたちが相談できることも必要。
各地で猛暑&天気急変きょうも警戒。日本の水災害は今までと異なる規模。国土交通省のマイタイムラインとは事前に自身がとる防災行動を時系列的に整理して命を守る避難行動のための一助とするもので一人ひとりの状況に合わせた避難方法が必要。
夏休みの旅行で気になるのは円安・物価高による旅行価格の値上がり。大手旅行会社おすすめの夏休み割安&お得なスポットを紹介。HISはフィリピン・セブ島、カンボジア・世界遺産のアンコールワット。大阪。大阪・関西万博の入場チケット付き2泊3日のツアーは4万2800円から。楽天トラベルは台湾、北海道・ニセコ。
QUOカードが当たるデータ放送スタート。
メジャーリーグ、ドジャースの大谷翔平。試合前にキャッチボールで調整を行った。試合中に思わぬプレーが。大谷の打球がピッチャーのかかとに当たり野手がキャッチ、大谷はアウトとなった。アストロズ18-1ドジャース。
メジャーリーグ、カブスの鈴木誠也。カブス11-3カージナルス。鈴木誠也は打点でリーグトップ。第24号ホームラン。速報、日本時間けさ3時すぎ、キャリアハイ更新の75打点目をあげた。カージナルス8-6カブス。
サッカー、J1リーグ第23節。ヴィッセル神戸4-0湘南ベルマーレ(ノエビアスタジアム神戸)。京都2-1新潟。柏1-0東京FC。広島1-0岡山。
東アジアE-1選手権、日本の日程。北澤豪、日本代表イチオシ選手を紹介。神戸の宮代大聖選手、東京Vの綱島悠斗選手、FC東京の長友佑都選手。
timeleszが歌う「Steal The Show」が日本テレビ系バスケットボール応援ソングに決定。
きのう有明アリーナで行われたバスケットボール日本代表の試合。オランダ78ー70日本。注目選手、テーブス兄弟。テーブス海、テーブス流河。独占インタビュー。流河選手は「チームに貢献したい」、海選手は「コートに立った時アピールして、チームの勝利に貢献したい」とコメント。
きのう福岡北九州で行われたラグビー、リポビタンDチャレンジカップ2025。日本24-19ウェールズ。
プロ野球セリーグ。巨人0-0広島。延長12回で引き分け。