- 出演者
- 本仮屋ユイカ 田中雅美 辻岡義堂 中山秀征 畑下由佳 佐藤真知子 萱野稔人 後藤楽々 杉原凜 田辺大智 坐間妙子 坂巻有紗 平愛梨
オープニング。
戦後80年の節目にあたり、天皇皇后両陛下が広島県を訪問された。即位後初めての被爆地訪問となり、おとといは原爆犠牲者の慰霊碑である「広島平和都市記念碑」で花を手向けられた。その後高齢の被爆者に代わって、被爆体験を伝える若い世代の伝承者から話を聞かれた。2日目のきのうは2014年8月の豪雨土砂災害で被害の大きかった広島市安佐南区を訪れ、黙礼された。
社会問題となっているオンラインカジノの規制を強化するための改正法が、参議院本会議で可決・成立した。改正法ではオンラインカジノサイトやアプリの開設・運営を違法とするほか、オンラインカジノに誘導する広告やSNSでの宣伝投稿も違法となる。これによりSNS事業者などに削除を要請できるようになり、広告や宣伝が減少するなどの効果が見込まれている。「ギャンブル依存症問題を考える会」によるとオンラインカジノ利用者の借金額は平均で2000万円を超えるなど、金銭的な負担の大きさも目立ってきているという。哲学者の萱野稔人は「被害額が大きいということは、日本から海外のカジノサイトに金がそれだけ流れているということ。経済的な損失も大きい」などとコメント。シドニー五輪銅メダリスト田中雅美は「ギャンブル依存症になる入り口でもあるので、規制は大きな一歩」などとコメントした。
全国の天気予報を伝えた。
日曜日にメジャー通算250号を達成したドジャースの大谷翔平は、火曜日、ドジャース移籍後初めて公式戦のマウンドに立った。663日ぶりに二刀流が復活。1回28球を投げて1失点で降板したが、その後自らのバットで失点を取り戻し、2打席連続タイムリーで勝利に貢献した。この日の試合はMLB.TV史上最高視聴数を記録した。昨日の試合では13打席ぶりにヒットが出ており、週明け月曜日に2度目の先発登板を予定している。
フィギュアスケート世界選手権3連覇を話した坂本花織選手が来季限りでの現役引退を表明。坂本は、26歳になる年でいったん区切りをつけようかなとコメント。北京五輪で銅メダルを獲得。女子では浅田真央さん以来12年ぶりの五輪表彰台にのぼる。
去年のパリ五輪、当時中学3年生でスケートボードの女子ストリートで金メダルを獲得した吉沢恋選手。高校生になった吉沢選手が制服姿をテレビ初披露。Xゲームズは192か国、5億世帯へと配信。世界のトップ選手のみ出場。吉沢の新たな取り組みを取材。焼きDARSがハマっている。縄跳びをしている。どんなタイミングでも跳べるようにタイミング、リズムをつかめるようにするため。Xゲームズは夢の舞台、五輪よりも目標にしている人もいる。五輪とは違う価値がある。1位とれるように頑張りたいと話す。
Aぇ!groupのメンバーが記者発表会に登壇。草間リチャード敬太、末澤誠也がSTOMPのスペシャルサポーターに就任。STOMPは1991年にイギリスで初演。身の回りのものを楽器に音楽を作り出す。イベントではスペシャルパフォーマンスも披露された。
ハウステンボスのミッフィー・ワンダースクエアのオープニングセレモニーに橋本環奈が登壇。ミッフィーとおそろいの衣装で登場しミッフィー愛を熱弁。絵本の世界観、見ていて大好きとコメント。
Mrs.GREEN APPLE presents 「CEREMONY」が初開催。アーティスト同士がパフォーマンスを観賞。全9組がパフォーマンスを披露。さらに来年第二回の開催も発表された。
岡田准一、山田杏奈が出演するマクドナルドの最新CMが公開された。2人の共演は今回で6度目。岡田は「どんどんコミュニケーションが取れてきた。そろそろデュエット曲を出そうかな」などと話した。岡田が朝行う習慣について「台本は朝読んだ方が入る」と語り、山田が「夜読んで寝たら朝覚えている」と話すと「天才派」と返した。
Snow Man・目黒蓮が出演する新型テレビの新CM発表会がおととい行われた。目黒はAIテクノロジーの化身を演じている。目黒がCM撮影中のトラブルとして「虫を避けて歩き決めセリフを言い、その後虫を拾って外に返した」と明かした。AIでも理解できないメンバーの不思議エピソードを問われると渡辺翔太について「ライブ終了後2分ぐらいでシャワーに行ってしまうが2分後にダメ出しにいる」と話した。
ワタナベ25thコンサート「ハッピーバースデー&サンキュー」があすまで開催中。所属タレントが集結し、スペシャルステージで祝った。俳優、アーティストなどの垣根を超えたコラボも実現。中山秀征は昭和歌謡「だまって俺について来い」などを披露した。
きのう東京都内では熱中症で50人が救急搬送され、うち80代の男性1人が重症。依頼が殺到しているエアコン掃除。クリーニング業者に密着取材した。おそうじ革命大田区多摩川店・田邉浩一さんのハウスクリーニングの現場に同行。2年間使用しているエアコンの掃除を依頼するのは初だという。まずは内部をチェック。田邉さんによると、外から見えて汚れていたらクリーニングを依頼する目安だという。カビなどがつきやすいフィルターを家庭で効率的に掃除する方法は、掃除機で吸ってからシャワーで裏側から流すと良い。高圧洗浄機で内部を掃除するなどしておけば1年間は清潔な状態が保たれるという。
ダイキン広報・重政周之さんに電気代を抑えるためのポイントを聞いた。節電につながる使い方は、風量は自動、風向は水平。冷たい空気は重く床にたまる性質があり、ななめ下向きにするとエアコンが設定温度に達していないと判断するため消費電力が多く消費されるため、水平にすることで冷たい空気が自然に降りて効率よく涼しくなるという。寝苦しい夜は、冷房運転で室温を下げることが大切。冷房運転には除湿機能も含まれていて、電力の差に大きな違いはないことから冷房運転がオススメ。家庭ではフィルター掃除、使用後に送風機能を使うと中が乾燥しカビが防げるという。
小泉農林水産大臣はきのう、JAの全国組織の代表者と面会し、コメ生産者との契約のあり方を「見直す方向で認識が一致した」と述べた。現在JAは、コメ生産者に概算金と呼ばれる前払金を払ってコメを集め、後ほど相場の上げ下げに応じて返金などの清算をする仕組みが主流。小泉大臣は「この方法が生産者のやる気をそいでいる」と指摘。「基本は金額を確定させた買い取りにする方向でJA側と認識が一致した」と述べた。これに対し、面会後、JA全中の山野徹会長は「最終的には生産者が選択する」とした上で「買い取り方式も一つの選択肢だ」と述べた。
参加者は「座りながら楽しめる」などと述べた。安さ、ラク、効率的が魅力の日帰りバスツアーの利用客が今増えている。旅行会社がおすすめしたい海と山それぞれの最強日帰りバスツアーを紹介する。旅行会社「HIS」の人気ナンバーワンである山のツアーは、絶景スポットや高級さくらんぼ食べ放題など1万1400円から楽しめるプラン。海沿いをめぐるバスツアーは旅行会社「オリオンツアー」のオススメは魚介食べ放題に激レア体験など1万980円から巡れるプラン。どっちに行きたい?旅行会社オススメナンバーワン、海VS山お得日帰りバスツアー。