- 出演者
- 今村涼子 久冨慶子 田原萌々 佐々木快 森山みなみ
カナダのコンビニ大手アリマンタシォン・クシュタールの首脳が来日し、セブン&アイ・ホールディングス買収への強い意欲を示した。7兆円規模の買収を提案しているセブンに対し、真摯な検討を求めたうえで、敵対的買収は全く考えていないとした。
国会では、高額療養費制度の見直しを巡り、衆議院で予算委員会が開かれた。参議院で予算案を審議中に衆議院で予算委員会が開かれるのは異例。石破総理大臣は私の判断が間違いだったなどと話している。
満額回答が相次ぐ今年の春闘、給料が上がったらどうするか街の人に聞いた。街の人は「値上がりが続いているので生活費に消える」などと話した。きのうが集中回答日だった春闘は、自動車や電気などを中心に今年も大手企業から満額回答が相次いだ。UAゼンセンがきょう会見を行い、永島会長はパート組合員の妥結結果は時給総額6.53%などと話した。正社員の5.37%を上回り、パートの方が高い賃上げ率となった。
高水準の賃上げが続出した今年の春闘では、パートなどの非正規雇用にも満額回答が相次いでいた。永島智子会長は「非正規社員の格差是正の加速に向けた流れを作り、企業間・企業規模間の格差是正についても前進したものと評価」などと話している。永濱利廣は「従業員の確保や定着のために賃上げを検討せざるを得ない状況」などと話した。給料が上がったら何に使うか街の人に聞くと、「カメラのレンズとかフィルム買うのにあてたい」「春服買いたい」などの声があがった。最も多かった使い道は旅行だった。物価もかなり上がっているため、賃上げの実感は感じにくい可能性が高いという。
家計を守る100円ショップアイデアグッズが続々登場。かっぱ橋にも春のおすすめアイデアグッズが。神ワザ便利グッズ一挙大公開。
- キーワード
- かっぱ橋道具街
かっぱ橋道具街の3本のワイヤーが特徴的なグッズは焼き魚を綺麗に掴むパクハグフィッシュトング。アメリカからやって来た女性はお土産に購入した。飯田屋では便利なエッグセパレーターなどのアイデアキッチングッズが並んでいる。8500種類以上の料理道具を揃えているという。
飯田屋の人気グッズを紹介。飯田屋ではキャベツが高騰しているため、キャベツ専用のスライサーが売れているという。包丁職人が作ったキャベツスライサーは業務用包丁に使われる刃を備え、錆びにくく切れ味が持続する。最大のウリは薄さ。キャベツ以外にもカボチャやジャガイモなど、野菜チップスも簡単にできるという。トミタ式おろし金は刃がないがスムーズにすりおろせるという。肉などは大容量パックを買って小分けにする人が増えていて、ゆびさきトングの売上が上がっているという。
飯田屋の人気商品を紹介。お客さんの小林さんが重宝しているのはパン切りナイフ「せせらぎ」。独自の3種類の刃が並んでいるため、硬いパンも柔らかいパンもきれいに切れるという。パン以外にも海苔巻きなどが綺麗に切れる。今売れているのは峠の釜めしにそっくりの土鍋。外蓋と内蓋の二重構造のため、吹きこぼれの心配がなく、外蓋はお茶わんとして使うこともできる。
100円ショップ業界トップのDAISOは物価高騰の荒波から安さとアイデアで家計を守る最後の砦。品揃えの豊富さは今も健在。ピクニックなどで活躍するフォークとスプーンが10本ずつ入って110円。さらにフォークとスプーンは合体してトングに変身する。キッチンラベルマーカーは水に当てても落ちないが、中性洗剤で洗うと落ちる。2020年度グッドデザイン賞を受賞したちょこっとまな板は立つ機能が追加された。さらにおろし機能と目盛り機能も追加された。
ダイソーは外国人観光客にも人気。キャロリンさんは直ぬりバタースティックに注目した。スティックのりのようにバターを乗れる代物。フライパンや鍋に使えるふたスタンドを使えばフタが立つからじゃまにならず、汚れない。
かっぱ橋道具街にも外国人を感激させる便利グッズが。シェフのアーリーンさんは飯田社長が開発したエバーおろしに目をつけた。エバーおろしはチーズなどをふわふわにおろすことができる。大根をおろすのに最適な棘状ではなく、包丁を寝かせたような形状の刃がポイント。外国人観光客に最も支持を集めたのがオレンジなどが簡単に絞れるフルーサー。使い方は半分にカットしたオレンジを入れて絞るだけ。フィンランドの観光客が購入し、帰国後にCMのような映像を撮影してくれた。
現在春ブリが旬を迎えている。実は春にとれるブリは脂がのっていて美味しいのだという。漁港の駅 TOTOCO小田原ではお刺身食べ放題をやっており、大人3740円で制限時間59分で食べることができる。ここで用意している三重県産の春ブリのお刺身は厚さが約1センチと厚めに切っており、各地から来た来店客を唸らせている。春ブリは都内でも楽しむことができる。タレに漬け込んだブリをご飯の上に乗せたブリ丼があり、三重テラスでは春ぶり祭りを開催しており、旬なブリを味わうことができる。
「寒ブリ」と「春ブリ」の違いはなにか。寒ブリとはひみ寒ぶり宣言が出される富山、氷見市など日本海側が有名。一方春ブリの産地は太平洋に面した三重県で去年始めてみえ春ぶり宣言があった。天然のブリは北の方で栄養を蓄えたあと、産卵のため、春頃から南下してくるとされている。そのため春ぶりは体脂肪率が平均17パーセントと寒ブリよりも高い。春ブリの脂はくどくないため女性にも人気がある。
春に美味しさが増す魚はほかにもある。小田原でとれたマダイは桜鯛と読んでおり、旬の魚だというう。桜鯛の由来は初夏にかけて産卵期を迎える真鯛が桜が咲く季節に体の色がピンク色に輝くことから。東京築地によると、マダイは春の時期他の時期に比べて2割りほど安いのだという。
牛丼チェーンのすき家がメニューの半分を値上げすると発表した。値上げは来週18日午前9時からとなり、牛丼並盛が450円から480円になる。国産米や牛肉の高値の長期化が要因とされている。
NBAの河村選手がハッスル対スターズの試合に先発出場。第1クオーターからドリブル、背面パスで味方のダンクシュートを演出した。現地実況も踊らかせたのは、ゴール下に入り味方からパスを受け、すかさず片手で味方に背面パス。これにはNBAの公式SNSでも河村選手をたたえていた。河村選手は16得点15アシストの大活躍をみせた。結果はスターズが121-ハッスルが119でスターズが勝利した。
史上最速でワールドカップに出場決定、ワールドカップアジア最終予選のメンバーが発表された。三笘選手や久保選手などが選出されている。来週埼玉スタジアムで行われるバーレーン戦で勝利すれば史上最速でのワールドカップ出場が決定する。
大谷選手が東京ドームの開幕戦に対する意気込みを語った。それは自らの体験に基づくものだった。開幕戦に対していいインパクトを残せるように頑張ると意気込みを語った。今日公開されたCMで新たにインタビューも公開された。WS制覇の喜びなどを語る中、以外にも二刀流への不安も話しており、自身を冷静に受け止め復帰準備をすすめる。
一方山本選手がチームメイトに日本語講座を行っていた。チームメイトはけん玉に挑戦し苦戦する中、山本選手は超絶技巧をみせた。山本選手は飛行機から1回転までSNSで披露している。
- キーワード
- 山本由伸