- 出演者
- 蛯原哲 杉江勇次 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 鷲見玲奈 国本梨紗 水谷隼 田崎さくら
アメリカ・トランプ大統領とカナダ・カーニー首相が電話会談。トランプ大統領は「極めて生産的な会談だった。我々は多くの点で意見が一致している」と述べた。来月28日に行われるカナダ総選挙後に直接会談し、「政治やビジネスなどあらゆる要素について協議する」。カーニー首相は、電話会談の会見。新たな経済安全保障関係について、包括的な交渉を開始することで合意したと明らかにした。またカナダを51番目の州と呼び、挑発的な発言を繰り返してきたトランプ大統領が今回の会談では「カナダの主権を尊重していた」と述べる。
ドン・キホーテを運営するPPIH(パン・パシフィック・インターナショナルHD)の新たな社長に就任するのは森屋秀樹専務。2000年に入社、物流や販促戦略責任者を経て現在は経営戦略本部長を担当。ドン・キホーテについても鈴木康介副社長が新社長就任へ。新たな40代の社長2人について、吉田社長は「私よりはるかに優れた人材」と強調。森屋氏、鈴木氏は9月の株主総会を経て正式に社長に就任へ。
帝国データバンクによると、4月の食品の値上げは4000品目以上にのぼる見通し。ビール大手4社は、各社それぞれビールやチューハイなど200品目以上を3〜12%程度値上げする。またコメの価格高騰を受け、テーブルマークはパックごはんすべてを値上げする。日清食品は即席カップライス製品の希望小売価格を約11%引き上げる。ティッシュやトイレットペーパーも大手メーカーがそろって値上げする。また政府の補助金終了を受け、電気料金は4月使用分から値上がりする。大手ガス各社も前の月に比べて106円から141円値上がりする。
98年~2003年まで司会を務めた羽鳥慎一と、梅澤アナの前に司会を務めた辻岡義堂が登場。マイクがないため辻岡アナは喋らなかった。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
ドジャースが臨んだタイガースとの本拠地開幕戦。観客のお目当ては大谷翔平。大谷はデコピンと球場入り。ワールドシリーズ制覇を記念してユニホームのロゴなどがゴールドに。大谷は1番指名打者で先発出場。タイガースの先発はスクーバル。昨年最も活躍した投手に贈られるサイヤング賞を受賞。これまでの戦績について、スクーバルvs大谷は6打数0安打。大谷が第2打席にスクーバルから初ヒット。開幕から3試合連続ヒット。大谷の第3打席はファーストゴロ。T.ヘルナンデスは来日時に家族とディズニーシーを満喫。T.ヘルナンデスが逆転3ランホームラン。スクーバルは5回で降板。大谷は第4打席でソロホームラン。トム・ハンクスも大興奮。大谷はベンチに戻りテコピンポーズを披露。ドジャースは開幕3連勝。大谷は「時差ボケみたいなのが残っている。しっかり寝るのが大事」などとコメント。
巨人対ヤクルトの試合。2-5の9回裏、1アウト1・3塁で巨人・若林楽人がタイムリーヒットを放った。満塁となり吉川尚輝が2点タイムリーヒットを放ち同点。延長10回裏で、1打サヨナラのチャンスで若林楽人がヒットを放ち巨人は劇的なサヨナラ勝ち。
プロ野球 DeNA×中日の試合が行われた。DeNAはケガから復帰した入江大生投手が3者連続三振でクローザーの役目を果たし、5-0で勝利した。
プロ野球 ソフトバンク×ロッテの試合が行われた。ロッテはドラフト1位ルーキーの西川史礁選手が好送球によるホームアウトやタイムリーを放つなど攻守にわたって躍動するなどし、8-2で勝利した。
プロ野球 西武×日本ハムの試合が行われた。日本ハムは清宮幸太郎選手がHRを放つなどし、2-0で勝利した。
プロ野球 オリックス×楽天の試合が行われた。オリックスは若月健矢選手がサヨナラタイムリーを放ち、3-2で勝利した。
プロ野球が開幕。豪華著名人たちの始球式。巨人vsヤクルトの試合ではサッカー・日本代表・森保一監督が、西武vs日本ハムの試合ではウエンツ瑛士らが球場を盛り上げる。ソフトバンクvsロッテの始球式に登場したのは上戸彩。18年ぶりにマウンドへ。オリックスvs楽天の始球式に登場したのはなにわ男子の藤原丈一郎。4年連続4回目の始球式を務める。
NBA レイカーズ・八村塁が左ひざのケガから復帰。ペイサーズ戦で1か月ぶりに先発出場。八村塁は4本の3Pシュートを決めるなどし、14得点をマーク。
フィギュアスケート世界選手権に三浦璃来・木原龍一ペアが出場し、ペアフリーでツイストリフトなどの大技を成功せせ、優勝を果たした。
松任谷由実さんが今年で45年目となる冬のコンサートで歌った「星のクライマー」は冒険家・植村直己さんを想って制作した曲。先週兵庫県の植村直己冒険館では多くの人だかり。冒険家・植村直己さん没後40年。冒険館に「星のクライマー」歌碑が設置され、除幕式に松任谷由実さんが登場。松任谷由実は「きょうここにいるのは運命だなと強く思いました」などコメント。
ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」製作発表に主演Wキャストの城田優、山口祐一郎、timelesz・寺西拓人が登場。寺西拓人は先月、timeleszに新加入。インスタのフォロワー数が125万人超えの人気ぶり。寺西拓人は「巻き毛が首にささってかゆくて、これにしっかり慣れて頑張りたい」などとコメント。臆病ながらヴァンパイアに立ち向かう青年役を演じる。会見では歌声も披露。ファンの間では国民の元カレと呼ばれている。
カルビー「クリスプ」の新CM発表会にSnow Manが登場。イベントでCMの見所を聞かれると、アヒルの口みたいにして撮ってるところがとてもキュートだと話した。「クリスプ」を使った意気込みを無茶振りされた渡辺翔太は「これからもっともっとクリスプを好きになリスプ?」と言った。
アニメ「薬屋のひとりごと」の新主題歌が初公開。OPテーマはMrs. GREEN APPLE「クスシキ」。クスシが薬の語源になっていると史実でみたという。EDテーマはOmoinotake「ひとりごと」。作品全体のトーンを大事にしたかったなどとコメント。第2クールは来週金曜日からスタート。さらに展示イベントも開催中。
映画「片思い世界」公開直前イベントに、トリプル主演の杉咲花・広瀬すず・清原果耶が登壇。ある理由で12年間一緒に暮らすことになった仲良し3人組。実は大きな秘密を抱えてる。不思議な共同生活の理由やそれぞれの片思いが描かれていく。先入観なく作品を楽しんでほしいということで、これ以上の情報は公開NG。公私ともに仲の良い3人にインタビュー。不思議だなと思ったことについて、杉咲花は料理をして食事後にキッチンに戻ると全部の扉が開いているという。閉め忘れているだけだという。清原果耶は、誰かの手紙やプレゼントを持ってくセッティングするが忘れてしまうという。広瀬すずは、寝るときに足を4の形にすると眠れるという。
SNSにスタジオジブリの作風に似た画像の投稿が相次いでいる。これらは生成AIでつくられたものとみられる。著作権をめぐる問題が指摘されている。トランプ大統領とゼレンスキー大統領の口論の様子がスタジオジブリのアニメ作品に似た画像に。トランプ大統領が銃撃された直後の様子を捉えた写真もジブリ風に。これらはもともとあった画像をジブリ風にするという生成AIで作られているとみられる。骨董通り法律事務所・福井弁護士は「特徴的な表現が似てくると著作権侵害の可能性」。