2023年12月5日放送 1:20 - 2:10 NHK総合

テレビでひきこもりラジオ
「今年にやりたい・やってみたいこと」

出演者
栗原望 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(テレビでひきこもりラジオ)
テレビでひきこもりラジオ

栗原さんは「11月の放送になりました。この1か月はどんなふうに過ごしていましたでしょうか。きょうは日本海側・北日本を中心に大雪のところもありそうですが、運転中の方くれぐれも気をつけて運転なさって下さい」と話した。きょうのテーマは「今年のうちにやりたいこと・やってみたいこと」。リスナーからの投稿を紹介。ラジオネーム・かくれんぼさんから「引きこもり始めてからずっと自分で髪を切っています。適当にザクザク切っているのでおしゃれとは程遠い酷い髪型をしています。勇気を出して二十数年ぶりに美容室へ行ってみたいです」、ラジオネーム・おいしいおこめさんから「今年のうちにやりたいことは生まれ故郷の山形に帰りたかったけどもう12年帰っていません。車でしか行けない辺鄙なところです。もう雪降っているだろうな。私が生まれた11月22日も雪降っていたそうです。帰りたいな」、ラジオネーム・ご飯にふりかけさんから「今年のうちにやってみたいこと?正直1か月では何もできないんだよな。できることはやっているし、まぁ傍から見たら怠けているように見えるんだろうけど、オレの精一杯が今の生活」などを紹介した。曲のリクエストも募集中。きょうの「みんなで乾杯」は8字40分頃の予定。メッセージの投稿はPC・スマートフォンでNHKの「ラジルラジル」を検索。「みんなでひきこもりラジオ」HPの投稿フォームから。Xでは「#ひきこもりラジオ」で投稿。ハガキ・封書も募集中。1曲目のリクエストはラジオネーム・ズーさんから「最近生きるのがしんどいなと思ってしまいます。私は過去の失敗をずっと引きずってしまうタイプなので、また以前のような最悪なことが起きてしまったらどうしようと思うと落ち込んでしまい、夜も眠れません明日への望みがもてなくてしんどいです。でもそんなときにBiSHの『Beautifulさ』という曲を聞くと『まだもう少し頑張ってみよう』とあしたを生きる力が湧いてきます」とのこと。

キーワード
beautifulさBiSHらじる★らじるのホームページ山形県日本海
Beautifulさ/BiSH

BiSHの「Beautifulさ」が流れた。

キーワード
beautifulさBiSH
テレビでひきこもりラジオ

今回のテーマは「今年のうちにやりたいこと・やってみたいこと」。「みんなでひきこもりラジオ」のホームページにある投稿フォームから。この番組はひきこもりの当事者のあなたと一緒に作るラジオ。この番組にはあなたと同じ当事者のリスナー、あなたの気持ち・話を共有したいスタッフがいる。ラジオなのであなたの顔も名前も分からない。安心して遠慮なく気軽にメッセージを送って参加を。メッセージを投稿しなくても聞いてくれるだけでも嬉しい。この放送では毎回たくさんのメッセージをいただいている。いつもすべてを紹介しきれないが、送っていただいたメッセージはすべて読んでいる。「また1年があっという間に終わってしまうと人生の残り時間に不安になり、そんな心の状態なのに浮かれて騒がしく慌ただしい世間に翻弄され追い立てられるようで12月が一番つらい。今からゾットする。目も耳も塞いでしゃがみ込んでいたい。複数の病院・通院・運動・大掃除・買い物・家事・片付けも準備も一挙に押し寄せる。しなきゃいけないことが山ほどある。この時期私のしたいことは全てに背を向けてじっと静かな自分だけの世界にひきこもりたい。」などのメッセージを紹介した。

キーワード
BiSHXおせちはじまりの日みなをみんなでひきこもりラジオみんなでひきこもりラジオ 公式ホームページ大阪府愛知県東京都栃木県
はじまりの日/みなを

みなをの「はじまりの日」が流れた。

キーワード
はじまりの日みなを
テレビでひきこもりラジオ

みんなでひきこもりラジオ、今月のテーマ「今月のうちにやりたいことやってみたいこと」。リスナーと電話がつながっている。群馬在住の30代男性。ラジオネームは「群馬の豆腐屋さん」。頭文字Dが好きでこのラジオネーム。心の大掃除をしたいという。世界や国内で悲しいニュースを見ると心がいたむ、そういった心のモヤモヤ、ざわざわしたところを振り落としすっきりしたいという。休職中で不安もある心を大掃除したい。外に出るのが怖かったりうつ病にかかり人と会うのも怖い、不安な時期もあったが少しずつ落ち着き心を整理して嫌な気持ちを片付けていきたいという。夏頃にラジオを聞き始めた。妻が教えてくれて、母もテレビの再放送も教えてくれて知ったという。ラジオの前で共感してくれるメッセージを紹介した。ザ・ズートンズ「バレリー」のリクエストメッセージを紹介した。

キーワード
Valerieうつ病はじまりの日みなをみんなでひきこもりラジオみんなでひきこもりラジオ 公式ホームページザ・ズートンズ湯豆腐頭文字D
Valerie/The Zutons

The Zutonsの「Valerie」が流れた。

キーワード
Valerieザ・ズートンズ
テレビでひきこもりラジオ

今回もみんなで気軽に一緒に飲み物を飲みましょうといい乾杯の掛け声をした。栗原さんは「このタイミングという時期はまたとない時間なので、今リスナーの皆で焚き火に手をかざし暖まっていると想像してみてください。笑っちゃいますよね」などとコメント。乾杯をおしるこや、おかし、エア、チューハイなどいろんなもので楽しんでいる人がいた。今回も総合テレビで「ひきこもりラジオ」を深夜に再放送、12月5日火曜日の深夜、日をまたぎ12月6日の午前1時20分から総合テレビで放送予定。次回は12月29日午後8時5分~「みんなでひきこもりラジオ」、1月9日の午前1時30分からは「テレビでひきこもりラジオ」を放送。北海道の方から「今年のうちにやりたいことは、前向きになること。今年中に少しでもネガティブを直せたら」との投稿を紹介しリクエスト曲は乃木坂46のシンクロニシティだと紹介。

キーワード
おしるこみんなでひきこもりラジオシンクロニシティ乃木坂46北海道
シンクロニシティ/乃木坂46

乃木坂46の「シンクロニシティ」が流れた。

キーワード
シンクロニシティ乃木坂46
テレビでひきこもりラジオ

福岡県の方からのお便り「ネット環境ありません。みなさんスマホやPCの契約ができ操れるだけですごいと思います。だけどハガキも読まれていたので嬉しくなりました。コンビニまで行くことはありますが現金お断りになったら餓死かと思うと不安です。誰一人取り残さないなどと言われた時点で取り残されています。誰もが行きやすい世の中など残酷です。誰も生きやすくするために君のようなくずは消えてくれと言われている気もします。誰もが生きて良い世の中を目指してほしいです」。宮城県の方からのお便り「先月で作業所をやめて5年経ちました。その間の外出は月1~2回の通院や散髪のみでそれも一人では難しく70を超えた高齢の家族に付き添ってもらってます。こんな生活を数年も続けていると記憶もなくなり自分の今後を考えることもできなくなりました。困っていることを言葉にするのも難しく助けを求める気力も湧きません。これからどうなるのかそれをまともに考えられません」。山口県の方からのお便り「ことしやってみたいことはぬいぐるみを作ること。8月に仕事を辞めてほとんど毎日ぼんやりスマホをいじって過ごしているのですがどんなものでもいいのでぬいぐるみを一つ作り上げてみたいです。がんばって作り上げて友だちになりたいなと思ってます」。宮城県の方からのお便り「ことし51歳になります。いわゆる8050問題真っ只中です。でも両親もそこそこ健康で家族仲も良くて私も買い物などの外出ができて火事もします。この先結婚もせずずっと独身で孤独な老後を迎えるかも知れないと暗い気持ちに時々なります」。滋賀県の方からのお便り「あんなに一生懸命誰よりも休まず働いて皆の役に立っている、それだけは自信があったのにふとしたことがきっかけで仕事を辞めました。でもまだ働きたくて新しい職場に入りました。けれどあまりにも合わない空気感に心が病んで辞めました。今は引きこもっています毎日が自問自答です。今までの自分は何だったのか、皆の役に立っていると思い込んでいただけで本当は皆を不幸にしていたのではないか。自分にできることなんて何もないのではないか、何のために生きているのか。眠れる日と寝れない日があります。まさか自分が引きこもりになるなんて。でもまだ誰かの役に立ちたいと思っている自分がいる」。

キーワード
8050問題NHKラジオセンター宮城県山口県滋賀県福岡県
(エンディング)
次回予告

次回の番組宣伝。

(番組宣伝)
ドラマ10 大奥 

ドラマ10 大奥の番組宣伝。 

ミワさんなりすます

「ミワさんなりすます」の番組宣伝。

100カメ

「100カメ」の番組宣伝。

笑わない数学

「笑わない数学」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.