2024年1月15日放送 0:00 - 0:20 NHK総合

ドキュメント20min.
又吉直樹の図書館探訪

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ドキュメント20min.)
又吉直樹の図書館探訪

図書館にやすらぎを見出してきた又吉直樹は20年にリニューアルした杉並区立中央図書館を訪問し、同館のヘビーユーザーだという歌人の上坂あゆ美さんと対面した。上坂さんは返却された本が置かれた棚をチェックし、本のジャンルからどんな人が利用しているのか想像するという。また、テラス席も備え、又吉は「公園とかで読んだりするのが好きなんで、外は好きですね」と語った。上坂さんはこの図書館でオススメの場所に案内。中高生のために設えられた一室で、学校や自宅を除いたサードプレイスと言える。又吉は10代を振り返り、サードプレイスは図書館や公園だったという。

キーワード
杉並区立中央図書館杉並区(東京)

上坂さんは「人生はこんなもんだよ 眉毛すら自由に剃れない星でぼくらは」を詠んだ。中学時代、眉毛を剃っただけで叱責されたという。続いて、2人は図書館の司書である寺崎輝明氏に「今まで印象に残っている、利用者からの相談は?」と質問。寺崎氏は「大量発生している虫の死骸を持ってきて、何の種類?」と言われたことがあり、スコットカメムシに行き着いたという。さらに又吉は敬愛する太宰治の怖かったもののリサーチを依頼。寺崎氏は「地獄絵図、暗闇、人の目、父親、人間と思われる」と話し、参考にした文献を紹介した。杉並区立中央図書館の蔵書量は70万にのぼり、「人間失格」、「斜陽」の初版本、井伏鱒二の「黒い雨」、「引越やつれ」もある。太宰、井伏鱒二、与謝野晶子、小林多喜二らは杉並区に暮らしていたことがあった。

キーワード
スコットカメムシ与謝野晶子井伏鱒二井伏鱒二全集〈第11巻〉侘助・引越やつれ人間失格太宰治小林多喜二斜陽新庄嘉章杉並区立中央図書館杉並区(東京)黒い雨

職員である鈴木氏の案内で、又吉直樹、上坂さんは6万冊の書籍が保管された書庫を訪れた。地域の学校や読書グループなど、5名以上の団体であれば、2ヶ月間で100冊まで借りることができるといい、紙芝居が好評だという。最後に上坂さんは杉並区立中央図書館に捧げる短歌「めくるめく ページと音に包まれる 冬の図書館 祝福めいて」を詠んだ。

キーワード
三まいのおふだ杉並区立中央図書館杉並区(東京)
(エンディング)
次回予告

「ドキュメント20min.」の次回予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.