2024年6月3日放送 0:00 - 0:20 NHK総合

ドキュメント20min.
選 運命との闘牌

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ドキュメント20min.)
今回は...

あらゆる事象を数学、確率に変換することで最善の選択をするも、”運”に翻弄されるプロ雀士を取材した。

運命との闘牌

プロ雀士の園田賢は競技麻雀の最高峰「Mリーグ」で戦っていて、”鳴き”という戦法に定評がある。相手が捨てた牌を利用していて、早く上がりに近づくが得点は下がってしまう。園田は次に起こりうる事態の確率、その際に期待される得点を計算・比較し、最善手を判断する。ただ、牌には巡り合わせがあり、ライターの東川亮氏は「どうしても不運に見舞われることが多い」と話す。園田は運の悪さを数値で検証すると、「ぼくは83人に1人の不運」と行き着いた。

キーワード
Mリーグ神戸市(兵庫)

園田は有志で研究会を行い、本番さながらの対局を重ねている。また、感想戦では結果を左右した選択について議論を交わしていて、10時間は食事を取らないことも。園田は大学生でプロ雀士を志し、サラリーマンをしながら15年、麻雀中心の生活ができるようになった。両親はその選択を応援している。初のMVPがかかる試合前、園田はプロ雀士がよく訪れるという神社を参拝したが、麻雀の神様はなかなか振り向かなかった。ライターの東川氏は園田について、「運がなかった、ツイて無かったからしょうがないのではなく、なんとか自分の力でこじ開けようとする」と評する。3位で迎えた最終局、園田はトップで締めくくった。麻雀では運が結果を左右するとされるなか、園田は「そうではないと信じています」と語った。

キーワード
Mリーグ
(エンディング)
次回予告

「ドキュメント20min.」の次回予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.