- 出演者
- 名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 原田泰造(ネプチューン) 斎藤ちはる 中山秀征 SHELLY
全国各地の学食珍百景を紹介。まずは中央大学の多摩キャンパスの学食を紹介する。
全国各地の学食珍百景を紹介。中央大学の多摩キャンパスのヒルトップはビル全体が学食になっている。1階では麺類や定食が中心。2階のパン屋では毎朝焼きたてを提供。フロアごとに様々な店舗が8店舗ある。多摩キャンパス開設当初は周辺に飲食店が少なかったため、一般人も利用できるビルを建設した。学生が選ぶ3位はネギトロ丼、2位はキムラ君(キムチラー油うどん)、1位は八王子ラーメン。
神戸学院大学には神戸ポートピアホテルが運営している学食「ジョリポー」がある。サービススタッフも調理員もホテルから来ている。普通の学食もある。ポートアイランドにあるため景色を見ようと食事に来る一般人もいる。学生は一般料金より安くなっている。
日本体育大学の学食は通常の3倍ものメガ盛り。メニューは週替わりだがどれも680円。
京都市の花園大学の学食では並んだおかずを選んでレジで会計するシステム。毎週月曜日の朝8時半~50分までの20分間だけご飯、みそ汁、おかず2品が無料になる。さらに当日限り使える100円の割引チケットがもらえる。
神戸北高校の学食では炭焼とり丼や炭焼豚バラ丼を提供している。近所で「小料理一丁」を営む人が運営している。店でも炭焼料理を提供しているが、学食では店の半額以下で提供している。
山梨市の日川高校はスーパーサイエンスハイスクールに指定され、科学技術系の人材育成に力を入れている。学食ではタンメンが人気。ご飯を入れたタッパーを持参するとおかずをのせてもらえる。生徒の体力づくりのために学食の人も協力、タッパーのメニューを始めて1年後に甲子園に30年ぶりに出場した。
名古屋市の投稿。女装して路上ライブをしているマリアさんは家庭教師をしている。家庭教師に来てもらった家の人によると、学校に行きたがらなくなった子どもがマリアさんになんで学校に行きたくないかを話すようになり明るくなったという。珍百景に登録決定。
- キーワード
- 名古屋市(愛知)
愛知・半田市の投稿。高3の花野くんは、障害を持つ人と一緒に営業している喫茶店で障害を持つ人を見守るアルバイトをしている。アルバイトをすると資格取得費用などを援助してもらえる。バイト先はカフェだけでなくリハビリ施設などもある。日本では今後介護で働く人が増えなければ2025年で約32万人、2040年では約69万人の人手不足になると言われている。珍百景に登録決定。
東京・日の出町の投稿。山の中にある「自然保育 森の幼児園」では、子どもたちは基本的に外で過ごす。子どもたちがお昼ご飯を調理し、野外で食べていた。お昼寝もゴザを敷いて外で寝ていた。1週間に1回山登りしている。珍百景に登録決定。
福島・猪苗代町の投稿。外来生物のウチダザリガニが大量発生し大量の殻がゴミとなる問題が起きている。猪苗代高校ではウチダザリガニの殻を砕き塩を混ぜた調味料を開発した。地域探究活動の一環だという。珍百景に登録決定。
大阪・北区の投稿。化粧品の無料サンプルの自販機がある。誰でも気兼ねなく無料サンプルがもらえる。1人につき1日1個だけ。
- キーワード
- 北区(大阪)
大阪・生野区の生野本通中央商店街からの投稿。商店街を盛り上げるため、全国各地の名産品を地元の中高生がその地域の代表として売上を競うお店バトルが開催されている。参加した地域すべてが売り切れた。イベントは5年前から始まった。珍百景に登録決定。
番組では珍百景を募集中。採用されると賞金3万円。スマホサイトまたは「ナニコレ珍百景」で検索。
- キーワード
- ナニコレ珍百景ホームページ
中山が前回出演時に紹介した、道路の片側だけがずっと渋滞している珍百景を振り返った。今回は大分・竹田市の豊後竹田駅裏にある不思議な滝の珍百景で登録を目指す。ちゃんぴおんずが現場を調査した。上を見ると管から水が出ており、人工的な滝だった。山の中にある用水路の水が管から出ていた。合タク不動産の高野さんによると、昔は田畑を流れる川が滝として落ちていたという。水路を整備したあとも滝の風景も残すためではないかとのことだった。珍百景登録ならず。