- 出演者
- 田中正良 斉田季実治 林田理沙 吉岡真央 藤重博貴
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
全人代がきょうから始まった。初日は李強首相が報告を行い、ことしの経済成長率の目標を5%前後とすることを明らかにした。中国の去年のGDPの伸び率は5.2%。ゼロコロナ政策による低成長の反動が大きく、景気回復は力強さを欠いている。不動産市場の低迷・地方財政の悪化などにどう対応するかが焦点。また、国防費は昨年比7.2%増加と軍備を増強する姿勢を示した。台湾については「祖国統一の偉大なる事業を揺るぎなく推し進める」とした。
前中国大使の垂秀夫氏に全人代について聞く。中国経済については、「5.2%という成長は統計がどこまで信用できるかというのはあるが比較的高い成長は一応できた。ことしの目標は5%前後で、5.2%からになるので難しいと思う。一番大きいのは不動産の問題」などとした。
今回の全人代では恒例の首相記者会見を行わないとしている。垂氏は「全人代の重要性は落ちていると言わざるを得ない。習近平一強体制になり国務院総理の影響力は落ちている」とした。台湾との関係については、「すぐに武力を用いて動くようなことは想定しがたい」とした。
新型コロナについて、厚生労働省は患者や医療機関への財政支援を今月末で全て終了することを正式決定したことを発表した。医療機関への病床をあけた場合に支払ってきた病床確保料や、診療報酬の特例措置などが今月末で終了となる。一方、患者の治療薬の自己負担額は来月から上がる。都内のクリニックで話を聞くと、去年10月に治療薬が無料から最大9000円の自己負担になった時点で患者自身による治療薬の選択に影響が出ているという。
新型コロナの治療薬は去年10月から自己負担が始まったが、来月からは医療費負担3割の場合、最大9000円から高いものだと3万円近くになるものもある。また、入院医療費は最大1万円の補助がなくなり、ワクチンは一部自己負担となる。専門家は「新型コロナはインフルエンザと比べ重症化する人の割合が高く、引き続き注意すべき感染症であることに変わりない」と指摘している。
3月5日はスーパーチューズデー。共和党は全米15州で予備選挙や党員集会が一斉に行われる。現在はトランプ氏がヘイリー氏を大差でリードしている。そうした中、保守派の一部ではトランプ氏の再選を見据えた動き“トランプ・シフト”が加速している。石油・ガス業界では業界トップ自らが保守派最大の政治イベントに登壇しバイデン政権を強く非難した。また、ヘリテージ財団はトランプ氏の返り咲きを念頭に保守系人材の人材データベース創設を目指している。トランプ氏は大統領権限で解任できる政府職員の範囲を拡大させるとしていて、実現すれば大統領が指名できるポストが約4000人から5万人前後まで拡大されるとみられる。こうした動きに警鐘を鳴らす専門家もいる。
- キーワード
- アメリカ合衆国大統領選挙ジョージタウン大学ジョー・バイデンスーパー・チューズデーティム・スチュアートドナルド・ジョン・トランプニッキー・ヘイリーヘリテージ財団メリーランド州(アメリカ)リアルクリアポリティクス保守政治活動協議会共和党
現地からの中継では、「共和党内でのトランプ氏の人気は圧倒的で、ヘイリー氏がこの流れを変えることは困難とみられている。民主党側はバイデン大統領が指名を獲得するのが確実の情勢」と伝えた。
伊藤若冲の巻物状の大作が新たに見つかった。福田美術館ではこれまで知られていなかった作品が西ヨーロッパにあるという情報をもとに去年存在を確認した上で伊藤若冲の作品と断定し購入したという。
全国各地の天気を伝えた。低気圧は東へ 関東甲信 内陸部で積雪。
日本代表はプレミア12に向けあす・あさってヨーロッパ代表と強化試合に臨む。宗山塁は走攻守揃ったドラフト会議の注目株で、バッテング練習ではライナー性の打球を広角に打ち分けた。井端監督が大学生4人を強化試合に出場させる方針を明かした。
DeNAvs.ロッテの一戦。1番ライトで起用された度会隆輝は、盗塁で仕掛け先制点につなげるなど本拠地で持ち味を発揮した。
ソフトバンクvs.ヤクルトの一戦。甲斐拓也は対外試合3戦連続のホームランを放つ。新加入の山川穂高もバックスクリーンに豪快に運んだ。
安樂智大がメキシコリーグの球団と契約したことを明らかにした。「もう一度真摯に野球と向き合い全力で精進してまいります」などとコメントを発表している。
- キーワード
- 安樂智大
タイとのサッカー強化試合で代表デビューを果たした川村拓夢は、わずか4分で初ゴールを決めた。幼少期からサンフレッチェのファンだったという川村は、2009年のホーム開幕戦で佐藤寿人と手を繋いで入場している。憧れの選手とピッチに立ち、将来サンフレッチェでプレーする夢を思い描くようになったと話す。高校卒業後にトップチームに昇格。J2で3年間経験を積んだ後、サンフレッチェに戻り主力として成長した。川村は「次は僕が次世代に与えていけるような選手になっていきたい」と語る。
レイカーズvs.サンダーの一戦。八村塁は首位チームを相手に7得点を挙げる活躍。試合は116-104でレイカーズの勝利。
グリズリーズの渡邊雄太は4日の試合を欠場。2週間ほど前から右手首に痛みがあることを明かしている。
大迫傑がパリ五輪の代表に内定。自身の動画で出場の意向を示した。
現在の山梨・甲府の様子を背景に、路面凍結や大雪に注意するよう呼びかけエンディング。
- キーワード
- 甲府(山梨)