- 出演者
- 広内仁 斉田季実治 佐藤真莉子 星麻琴 吉岡真央
DeNAvs巨人。巨人は勝負どころで一本が出ず、1-0でDeNAが勝利した。
広島vsヤクルト。先発の久里はオスナに打たれ1点を先制される。2番の矢野はヒットエンドランが成功。坂倉はショートフライに倒れる。末包は変化球に手が出ず三振。広島は3-1で敗れ、3連敗。
セ・リーグ 順位表を紹介。巨人のマジックナンバーは4のまま。3位DeNAと4位広島のゲーム差が1.5に広がった。
ソフトバンクvs西武。ソフトバンクの先発はスチュワート。キレのある変化球と威力抜群のストレートで5回までノーヒットに抑える。6回の和田はフォアボールを出されてもヒットを許さず。7回は又吉がノーヒットに、8回杉山は周東の好守備に助けられた。9回はオスナが2アウト。試合は2-0でソフトバンクが勝利。
日本ハムvs楽天。2位の日本ハムは勝てばクライマックスシリーズ進出が決まる試合。3点を追う3回で郡司がスライダーを捉え12号ソロホームラン。5回には田宮が低めのボールをヒット。試合は3-1で楽天が勝利し、クライマックスシリーズは持ち越しとなった。
パ・リーグの順位表を紹介。楽天は3位との差を1ゲームに縮めた。
- キーワード
- 東北楽天ゴールデンイーグルス
サッカーの日本一を争う天皇杯準々決勝・横浜Fマリノスとレノファ山口が対戦。前半16分にマリノスに先制されるが、7分後にロングパスから奥山がシュートに繋げた。後半6分にエウベルがゴール。試合は5-1でマリノスが勝利。
競泳・池江璃花子選手が自身のSNSで、「5年前に診断された白血病の症状や異常が見られなくなった完全寛解を迎えたこと」を報告した。約10か月の入院生活などを経て、レースに復帰。その後、東京五輪とパリ五輪の2大会に出場。池江選手は「とても長い5年間だったなと感じている。そんな5年間の中で2回のオリンピックを経験できたことは、非常にうれしく思う。私の中には逃げるという選択肢はないので、これからもそんな自分と闘いながら、全力で競技と向き合いたい」とつづっている。
きょうの内容について佐藤真莉子は「認知症の一歩手前と呼ばれる軽度認知障害について伝えた。」、星麻琴は「早期発見と予防策について見逃した人はQRコードからもう一度観れる。」などと話した。
- キーワード
- 認知症
歴史探偵の番組宣伝。