2024年1月1日放送 0:15 - 0:20 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
星麻琴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、星麻琴アナウンサーが挨拶した。

(ニュース)
天皇陛下 新年にあたり文書で感想

天皇陛下は新年にあたって文書で感想を寄せ、全国で相次いだ災害のほか、世界各地で起きている戦争や紛争に触れた上で、新しい年が我が国と世界の人々にとって明るい希望を持って歩んでいくことのできる年となることを祈ります、と述べられた。天皇陛下は5月に即位から5年の節目を迎えられ、今年は皇后さまとともに、全国植樹祭で岡山県を、(国体から名称変更した)国民スポーツ大会で佐賀県を、国民文化祭で岐阜県を、全国豊かな海づくり大会で大分県を訪問する見通しで、地方訪問などが本格的に再開された去年に続き、各地を訪れて多くの人と触れ合われる1年になりそう。皇居では元日の今日、新年祝賀の儀が行われ、あすは新年一般参賀が行われる。

キーワード
佐賀県全国植樹祭全国豊かな海づくり大会厚岸町(北海道)国民スポーツ大会国民文化祭大分県天皇徳仁岐阜県岡山県新年一般参賀新年祝賀の儀皇后雅子皇居那須塩原駅陸前高田(岩手)鹿児島県
岸田首相 “国民の信頼回復に全力尽くす”

岸田首相は、令和6年の年頭に当たって所感を発表した。自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題について、先頭に立って国民の信頼回復に全力を尽くす決意を強調した。このほか、日本経済についてはデフレ心理とコストカットの縮み志向から完全に脱却する年にしたい、物価上昇を上回る賃上げを必ず達成しなければならない、ことしの春闘で経済界に去年を上回る賃上げを要請する、賃上げとの相乗効果を狙い6月に所得税・住民税の定額減税を行う、ロシアのウクライナ侵攻やイスラエル・パレスチナ情勢は予断を許さない状況で米大統領選をはじめアジア・ヨーロッパでも重要な国政選挙がある「緊迫の1年」になる、日本ならではのリーダーシップを発揮し首相外交を積極的に展開していく、経済でも社会でも外交関係でも「変化を力」にして「明日は今日より良くなる」と国民が信じられる時代を実現する、などと話した。

キーワード
岸田文雄第49回先進国首脳会議自由民主党
(気象情報)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

星麻琴アナウンサーがエンディングの挨拶をした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.