2025年2月5日放送 23:40 - 23:50 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
斉田季実治 金子峻 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者があいさつ。

(ニュース・気象情報)
日本海側中心に雪・風強まる 短時間で積雪急増のおそれ

今季一番の強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に雪と風が強まっている。北陸や新潟県、東北南部では短時間で積雪が急増するおそれがあり、気象庁は警戒を呼びかけている。

キーワード
新潟県日本海気象庁
【中継】日本海側中心に雪・風つよく 短時間で積雪急増のおそれ

富山・小矢部市の北陸自動車道の現在の様子を伝えた。

キーワード
北陸自動車道小矢部市(富山)
日本海側中心に雪・風強まる 短時間で積雪急増のおそれ

今季一番の強い寒気が流れ込み、北陸や新潟県・東北南部では雪が強まっている。午後11時までの降雪量は山形・新庄市と新潟・下関で24cmなどとなっている。富山県内では農業用ハウスが壊れないよう除雪する様子がみられた。各地で平年を上回る積雪も観測され、風も強まっている。

キーワード
下関(新潟)丹後(京都)倶知安町(北海道)入善町(富山)小国町(山形)帯広市(北海道)新庄市(山形)日本海気象庁米沢市(山形)酒田市(山形)長岡市(新潟)

交通機関にも影響が出ている。磐越道は午後9時現在、福島県~新潟県の一部区間の上下線で予防的通行止めを実施している。また、山形新幹線はあすは遅れや運休が発生する可能性があると発表した。今回は普段雪に慣れていない西日本にも雪雲がかかり、山口県・愛媛県・高知県に大雪警報が発表されている。

キーワード
会津若松市(福島)佐賀県大雪警報山口県山形新幹線愛媛県新潟県東日本旅客鉄道気象庁磐越自動車道福島県高知県
気象予報士解説 短時間で積雪急増のおそれ

大雪の見通しや警戒すべき点について気象予報士が伝えた。

立憲民主党 予算案修正へ頂目案

新年度予算案を巡り立憲民主党は政府に修正を求める項目案をまとめた。基金や予備費を削減して財源を確保し、教育の無償化や介護や障害福祉に従事する職員の処遇改善などに充てるとしている。歳出改革として政府の基金から7兆7000億円余り予備費からおよそ5000億円を減額するほか、補助金や特別会計を見直すなどの行政改革を行って恒久財源を確保するとしている。国民の負担を減らすため、ガソリン税などの暫定税率の廃止や防衛費の財源確保に向けた増税の中止を求めている。小中学校などの給食費の無償化におよそ5000億円、高校の授業料の無償化に3000億円以上を充て、大学や専門学校の無償化にも1兆7000億円程度を計上するとしている。国民の収入を増やすため、介護や障害福祉に従事する職員の処遇改善におよそ4300億円、保険料負担が生じる年収130万円の壁の対策におよそ7800億円、医療費が高額になった患者の自己負担を抑える高額療養費制度の上限額の引き上げの凍結に200億円を充てることも求めている。立憲民主党はこの案を基に党内で議論し、修正案としてまとめることにしている。

キーワード
立憲民主党
就学支援金 所得制限撤廃の方向で自公が調整

自民・公明と日本維新の会は教育政策を巡る実務者協議を行っていて、維新の会が求めることし4月からの高校授業料の無償化が焦点となっている。自公が維新に対し保護者などの収入に応じて授業料負担を軽減する就学支援金に設けられた所得制限をことし4月から撤廃する方向で調整を進めていることを伝えた。合わせて教員の働き方改革の推進など教育の質の充実に向けた予算措置も検討していると伝えた。維新の会は与党の提案を受けて対応を協議することにしている。

キーワード
公明党日本維新の会自由民主党
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディングのあいさつ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.