2025年3月29日放送 15:00 - 15:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
パナマ運河事業 来週の売却合意見送りか

中米のパナマ運河の周辺の港の運営権を持つ香港企業がアメリカなどの企業連合への事業の売却で合意したことに中国側の反発が強まる中、複数の香港メディアは来週予定されていた最終的な合意文書の締結が見送られる見通しになったと伝えた。香港の複合企業、CKハチソンホールディングスは今月4日、パナマ運河の出入り口に近い2つの港を運営する会社の権益の90%をアメリカなどの企業連合に売却することで基本合意し来月2日までに合意文書を締結するとしていた。こうした中、複数の香港メディアはきのう関係者の話として来週予定されていた最終的な合意文書の締結が見送られる見通しになったと伝えた。これについてCKハチソンホールディングスはこれまでのところコメントを出していないが、 香港メディアは売却の基本合意そのものが撤回されたわけではないとしている。事業売却を巡っては中国政府寄りの香港メディアが「国家と民族の利益を考慮したのか」などと見直しを迫る記事を連日伝えている。

キーワード
CKハチソン・ホールディングスアメリカパナマ運河中国香港
イラン核開発めぐりトランプ氏”問題解決 強い希望”

イランが核開発を巡るアメリカからの協議の呼びかけに対して第三者が仲介する間接協議であれば応じる考えを示す中、トランプ大統領は問題を解決するのは私の強い希望だと述べイランとの協議に改めて意欲を示した。トランプ大統領は核開発を巡る協議を呼びかける書簡を敵対するイランに送りイランのアラグチ外相は27日、第三者が仲介する間接協議であれば応じる考えを示している。こうした中、トランプ大統領は28日、協議に前向きに臨むようイランに求めた。ただ協議の具体的な形式や時期などには言及していない。核開発を巡っては2018年に1期目のトランプ政権が一方的に核合意から離脱しバイデン前政権がイランとの間接協議を行ったものの立場の隔たりが埋まらなかった経緯がある。

キーワード
イランジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)
皇居の「乾通り」一般公開始まる

皇居で桜の見頃を迎えた乾通りの一般公開が始まった。乾通りは皇居の中を通り抜けるおよそ600メートルの並木道で桜やもみじの美しい時期に一般公開が行われている。ソメイヨシノやしだれ桜などおよそ100本の桜が見頃を迎えていて午前9時に坂下門から入場が始まった。きのうと比べて気温が大幅に下がり、あいにくの雨もようとなったが訪れた人たちはゆっくりと散策していた。乾通りの一般公開は来月6日まで行われる。

キーワード
しだれ桜ソメイヨシノ乾通り皇居
気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.