2025年4月15日放送 15:00 - 15:07 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
荒木さくら 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース・気象情報)
NEW ウクライナ侵攻“当時の3人の大統領に責任”

アメリカのトランプ大統領はロシアによるウクライナ侵攻について、バイデン前大統領もゼレンスキー大統領も止めることができたはずだ。プーチン大統領はそもそも始めるべきではなかったと述べ、侵攻が始まった当時の3人の大統領に責任があるとの持論を展開した。一方、アメリカがロシア・ウクライナとそれぞれ進める和平交渉については具体的な内容に言及しなかった。

キーワード
ウラジーミル・プーチンジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスヴォロディミル・ゼレンスキー
NEW 天皇陛下 万博の外国賓客と会見

天皇陛下は大阪・関西万博のナショナルデーに合わせて来日した中央アジアのトルクメニスタンの大統領と皇居にある住まいで会見した。ベルドイムハメドフ大統領は今後も万博を通じてトルクメニスタンに対する日本の関心・理解が深まることを期待すると述べた。天皇陛下は万博は子どもたちが世界に目を開くいい機会になると思う。今回の万博がそういう意味でもいい機会になることを期待すると話した。天皇陛下は今月9日にも万博のために来日したオマーンの王族と御所で会見した。万博開催期間中、参加国を日替わりで紹介するナショナルデーなどに合わせて、外国からの賓客が相次いで来日する見通し。

キーワード
2025年日本国際博覧会オマーングルバングル・ベルディムハメドフトルクメニスタン天皇徳仁宮内庁御所日本万国博覧会皇居
半導体関税 日米に利益の形で協議を

アメリカのトランプ大統領が半導体を対象にした関税措置の内容を近く表明する考えを示したことについて、武藤経済産業相は先端半導体の量産を目指す「ラピダス」への影響も念頭に置きつつ、日米双方が利益を得られる形で政府として協議を進めたい考えを示した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプラピダス武藤容治関税
400万件超の情報 漏えいか

通信大手の「IIJ」は去年8月以降、サイバー攻撃による不正アクセスを受けたと発表。メールアカウントの数で407万件にのぼる顧客の電子メールなどの情報が漏えいした可能性があるという。すでに不正アクセスの経路を特定して切り離し、現在は安全に利用できる状態だとしている。

キーワード
インターネットイニシアティブインターネットイニシアティブ ホームページ
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場東証株価指数

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.