- 出演者
- 池田伸子
オープニング映像。
イギリス・イタリアと共同開発を進めている次期戦闘機について、自民・公明両党は対象を次期戦闘機に限り、厳格な意思決定のプロセスを経るため、政府が輸出可能とする場合に加え、実際に戦闘機を第三国に輸出する際にも閣議決定するとし、輸出先を絞るなどの歯止めを設けて、第三国への輸出を容認することで合意した。政府は両党の党内手続きが終われば、今月下旬にも閣議決定する方針だ。将来的に戦闘機を輸出する可能性が出てきたことになり、戦後の安全保障政策の転換と言えるとした。
ホンダと日産自動車は、包括的な協業に向けて、両社で覚書を結ぶ方針を固めたことが明らかになり、きょう午後にも正式発表の見通しだ。とくにアメリカや中国のメーカーから日本勢が出遅れている電気自動車の分野は、部品の共同調達やモーターなどを組み合わせた駆動システムの共同開発、AIなどの情報処理分野の強化などを進める狙いだ。世界販売台数で国内2位と3位のライバルメーカー同士が手を結ぶことで、日本の自動車業界の競争の構図も変わる可能性がある。
日本製鉄がアメリカの大手鉄鋼メーカーのUSスチールを買収する計画をめぐって、アメリカのバイデン大統領は14日、声明で外国企業による買収には否定的な考えを示した。一方、日本製鉄はきょう、買収に関して発表したコメントの中で、「強い決意でプロセスを完遂し、本買収を完了させてまいります」などとしている。林官房長官は「個別の企業の経営に関して、コメントすることは差し控えたい」とした上で、「日米はインド太平洋地域の持続的・包摂的な経済成長の実現、ルールに基づく開かれた経済秩序の維持・強化、経済安全保障分野における協力等において、引き続き連携していく」とした。
石川・珠洲市の正院小学校では児童6人が卒業式を迎えた。式には学校で避難生活をおくっている市民も参加した。
石川・七尾市の和倉温泉駅ではあす北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業するのに伴い、特急「サンダーバード」はきょうで直通運行を終了する。午前10時14分、最後の列車が大阪方面に出発した。
放送記念日(3月22日)は1925年に国内ラジオ放送開始を記念する日。5年ぶりに招待客を招いて式典が開かれた。NHK・稲葉会長や西田総務大臣政務官らが祝辞を述べた。このあと放送事業の発展や放送文化の向上に功績のあった6人に放送文化賞が贈られた。受賞者は山梨県富士山科学研究所の池谷浩さん、特殊メイク・スーパーアドバイザーの江川悦子さん、元沖縄放送協会会長の川平朝清さん、俳優の草刈正雄さん、詩人の谷川俊太郎さん(息子の谷川賢作さんが代理で出席)、民族研究家の結城登美雄さん。
米民主党・議会上院トップのシューマー院内総務は、イスラエルのネタニヤフ首相が和平実現の障害の1つになっていると批判し、今後新たな指導者を選ぶための選挙が必要だと主張した。今回の発言について米国務省は、バイデン政権の立場とは異なるとしている。