2024年6月24日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
中山果奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
円安進む 一時1ドル160円に迫る

きょうの東京外国為替市場は、午前9時ごろに1ドル159円94銭まで円安が進んだ。円相場は現在、先週末と比べると1ドル159円72銭から73銭で取り引きされている。円安が進んだのは、先週末に発表された米国の企業の購買担当者の景況感を示す経済指標が市場の予想を上回ったことで“米国経済は堅調でFRBが利下げを急がない”との見方が広がったため。鈴木財務相はけさ記者団に対して「過度な変化は望ましくない。引き続き市場の動向を見て、必要に応じて適切な対応をとっていきたい」など述べた。また、財務省の神田財務官は記者団から市場介入の準備状況を問われたのに対し「あまりに大きく動いたり、経済活動に悪影響を及ぼすので国際的にも対応することは当然と理解されている」など述べた。

キーワード
円相場東京外国為替市場神田眞人財務省連邦準備制度理事会鈴木俊一
日銀 今月の会合で 追加利上げめぐり議論

日銀は今月の会合で、国債の買い入れの規模を減らす方針を決めた。きょう公表された会合の主な意見によると国債の減額の進め方については“予見可能な形で行うことが適切”だとか、“市場参加者の見方を確認するプロセスを踏んだほうがよい”など市場との対話を重視すべきという指摘が相次いでいた。また、市場で焦点となっている追加の利上げについでは“遅きに失することなく適時に金利を引き上げることが必要だ”とか、“物価が上振れる可能性もあるだけにさらなる調整の検討も必要だ”といった意見が出されていた。その一方で“政策金利の変更を考えるタイミングは、中長期の予想インフレ率の上振れなどを経済指標で確認してからでよいと考えられる”といった慎重な見方や“金融政策運営は為替の短期的な変動には左右されない”といった声もあり、来月の会合での判断が注目される。

キーワード
日本銀行
県外避難の高齢者 約半年ぶり輪島の施設へ

福井市にある高齢者施設。3人の高齢者が約半年ぶりに輪島市の施設に帰るため、けさ出発した。福井市の施設などで避難生活を続けてきた。ケアハウス藤島園・林佳代子さんは「思ったより3人が早く帰れることになり心からよかったと思う」などコメント。

キーワード
ケアハウス藤島園福井市(福井)輪島市(石川)
経済情報

為替と株の値動きなど経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価東京外国為替市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディング。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.