- 出演者
- 山内泉
オープニング映像が流れた。
東北や北陸などではきょうも局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがある。山形県や秋田県などではこれまでの雨で地盤が緩んだり川の堤防が傷んだりしている地域があり、今後少しの雨でも災害の危険度が再び高まるおそれがある。酒田市の荒瀬川付近では道路に泥が残る様子が見られ、災害ごみの整理を住民が行う様子が見られた。富山・上市町東種では1時間に36ミリの雨が観測されている。明日朝までの24時間に北陸で100ミリ、新潟県で80ミリ、東北で60ミリの雨が予想されている。山形・秋田県では堤防が傷んでいる地域もあり、災害の危険度が少しの雨で高まる恐れがある。
パリオリンピック大会4日目。体操の男子団体決勝が行われ、日本は橋本大輝が最後の演技を成功させ逆転で悲願の金メダルとなった。橋本選手の指導を行った冨田洋之さんは最後の最後まで諦めずにやりきったとたたえた。スケートボード男子ストリートは最後の演技で堀米雄斗が逆転し、東京大会に続く金メダルを獲得。柔道男子73キロ級は橋本壮市が銅メダル、女子57キロ級では舟久保遥香が銅メダルをそれぞれ獲得し、総合馬術団体も日本が銅メダルを獲得した。
日銀はきょうから2日間の日程で金融政策決定会合を開く。植田総裁ら9人の政策委員が出席し、初日のきょうは円安による物価への影響について話し合うほか、実質賃金が26か月連続でマイナスとなる中で消費の動向などについて意見を交わす。日銀は今回の会合で、追加の利上げについて議論することにしている。今回利上げに踏み切れば、住宅ローン金利や、外国為替市場にも影響を与える可能性があり、日銀の判断が焦点となる。また、日銀は今回の会合で、大規模緩和の一環として進めてきた国債の買い入れについて、今後1年から2年程度の具体的な減額の計画を決定する。現在、国債の買入は、月間6兆円程度とされているが、減額の規模やペースをどう示すかも注目される。
エンディング。山内が挨拶した。