2025年4月13日放送 12:00 - 12:10 NHK総合

ニュース

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
きょう開幕 会場の様子は

大阪・関西万博がきょう開幕した。世界最大の木造建築「大屋根リング」の上では、約1万人が第九番を歌い、来場者を迎え入れた。海外パビリオンでは開館式が行われた。中国のパビリオンでは外部が巻物がモチーフとなっている。iPS細胞から作った動くミニ心臓、最新アンドロイド、空飛ぶクルマデモ飛行などが行われる。会場警察隊が24時間常駐し、警備やパトロール、事件・事故の対応などにあたる。初日のきょうは14万人以上が来場する見込み。

キーワード
2025年日本国際博覧会交響曲第9番堀本和貴夢洲(大阪)大屋根
“国益を考え きぜんと対応を” 意見相次ぐ

トランプ政権の関税措置をめぐり、今週日米交渉がはじまるのを前に「日曜討論」に各党の政策責任者らが出演し、政府に対し国益を考えて毅然と対応するよう求める意見が相次いだ。

キーワード
れいわ新選組伊勢崎賢治公明党国民民主党小野寺五典山添拓岡本三成日曜討論日本共産党日本維新の会浜口誠立憲民主党自由民主党重徳和彦青柳仁士
関税めぐる日本との交渉“とても楽観的”

ジョージ・グラス氏はトランプ大統領の選挙戦の大口献金者で1期目ではポルトガル大使を務めた。議会上院は8日、グラス氏の駐日大使就任を賛成多数で承認した。グラス氏は11日にはワシントンにある日本大使公邸で挨拶をし、日本との関税をめぐる交渉について、楽観的だとした。日本では妻のメアリーさんとともにあらゆる場所に足を運びたいと抱負を述べた。今週中にも日本に着任する予定。

キーワード
ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスジョージ・エドワード・グラスドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)
米・イラン 19日に再協議で合意

イランの核開発を巡って、アメリカのウィトコフ中東担当特使とイランのアラグチ外相は12日、高官協議を行った。協議は仲介役のオマーン外相を通して間接協議の形で2時間半余り行われた。協議後、数分間直接対話したという。直接対話は2018年に1期目のトランプ政権が核合意から離脱して以来初めてで、ホワイトハウスは1週間後の19日に再び協議することで合意したと声明を発表した。

キーワード
アッバス・アラグチスティーブ・ウィトコフドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.