2025年4月12日放送 12:00 - 12:10 NHK総合

ニュース

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
中国 米関税措置に対抗 きょう発動 計125%に

関税を巡って対抗措置の応酬となっているアメリカと中国。中国政府はきのう新たに措置を発表し、アメリカからの輸入品への追加関税への税率はきょうからあわせて125%に引き上げられる。一方で、中国はアメリカが今後追加関税の税率をさらに引き上げた場合相手にしないともしている。中国商務省の報道官は、数字だけをいじるようなアメリカのやり方は経済的にはもはや意味がなく、中国は今後、このような数字あそびには取り合わないとコメント。ホワイトハウスのレビット報道官は、報復を続けることは中国にとって良いことではないと述べた。世界1位と2位の経済大国が100%以上の追加関税を掛け合う異例の事態。

キーワード
カロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス中華人民共和国商務部関税
中継 大阪・関西万博 開会式直前の会場は

大阪・関西万博はこのあと開会式が行われる。蜘手美鶴が大阪・夢洲のEXPOホールの前から中継。大阪・関西万博は158の国と地域、7つの国際機関が参加して、明日から開かれる。一方、会場の各国のパビリオンでは来場者を迎える準備が大詰めを迎えている。

キーワード
2025年日本国際博覧会EXPOホール夢洲(大阪)
このあと午後2時から開会式 パビリオン 準備に大忙し

このあと午後2時から天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻、石破首相などが出席して開会式が行われ、名誉総裁の秋篠宮さまが開会アクションをされる予定。各国パビリオンではスタッフが来場者を迎え入れる準備に追われている。 中東のヨルダンパビリオンでは、砂漠地帯の赤い砂を敷き詰める作業が行われていた。大阪・関西万博を巡っては会場建設費の引き上げなどが課題となり、チケットのうち前売り券の販売は目標の1400万枚に対し、約1100万枚の見通し。明日から半年間開かれる。

キーワード
2025年日本国際博覧会ヨルダンパビリオン天皇徳仁文仁親王妃紀子皇后雅子石破茂秋篠宮文仁親王
“停戦と最終的和平合意へ 交渉プロセスの一歩”米報道官

ホワイトハウスのレビット報道官はロシアを訪問中のウィトコフ特使がプーチン大統領と会談をしたと明らかにした上で「停戦と最終的な和平合意に向けた交渉プロセスの新たな一歩だ」と述べた。会談の詳しい内容は明らかにしなかったが、トランプ大統領は双方の当事者に非常に不満をつのらせていて戦争の集結を望んでいるなどとコメントした。トランプ大統領はSNSに”ロシアは動き出さなければならない あまりにも多くの命が失われている”として停戦に向けた行動を取るよう呼びかけた。ロシア大統領府のペスコフ報道官は、プーチン大統領とトランプ大統領の電話会談について、理論的に可能だと述べている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンカロリン・クレア・リーヴィットスティーブ・ウィトコフドナルド・ジョン・トランプドミトリー・ペスコフホワイトハウスロシア大統領府
核開発めぐり 米 “イランと直接協議”

イランの核開発を巡り、オマーンでアメリカのウィトコフ中東担当特使とイランのアラグチ外相が12日に協議の予定。イラン側は、オマーンが仲介する形での間接協議としているが、ホワイトハウスのレビット報道官は11日、直接協議になるだろうとしている。直接協議が行われれば2018年に1期目のトランプ政権がイラン核合意から離脱して以来初めてとみられる。協議を前にトランプ大統領はイランの核兵器保有を認めない考えを強調した。ウィトコフ特使は、合意に達するには妥協が必要になるかもしれないとしていて、協議の行方に関心が集まっている。

キーワード
アッバス・アラグチイラン核合意ウォール・ストリート・ジャーナルオマーンカロリン・クレア・リーヴィットスティーブ・ウィトコフドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.