- 出演者
- 菅谷鈴夏
(オープニング)
オープニング
オープニング。
(ニュース)
東京都議選 きょう投票
東京都議会選挙には42の選挙区の定員127に対して295人が立候補した。立候補者数は平成以降の都議選で最多。今回の選挙は都議会で過半数を占める自民党、都民ファーストの会、公明党の小池都政支持の政党が議席を伸ばすか対決姿勢をとることが多い共産党や立憲民主党などの勢力が支持を拡大するのか、都議会に議席を持たない政党・政治団体がどれほど議席を獲得するかなどのが焦点になるものとみられる。参院選と都議選が重なる12年に1度の年で各党は都議選を前哨戦と位置づけ党首や幹部が都内各地に応援に入って支持を訴えるなど総力戦で臨んでいて激しい選挙戦となった。投票は午前7時~午後8時まで行われていて即日開票される。
ヨガの発祥地 インドでイベント
「国際ヨガの日」。インド・ニューデリーでは市民100人ほどが遺跡の前に集まり朝ヨガを楽しんでいた。南部の州では海岸に大勢の人が集まった。沖合ではインド海軍の兵士たちが艦艇の甲板でヨガ。インド・モディ首相も参加した。
独自 子ども画像の“性的ディープフェイク”100件以上
性的ディープフェイクは世界的にも問題となっていて国内でも相談・通報など全国の警察に相次いでいる。去年、警察が把握した事案は100件以上に登ったことが警察庁への取材でわかった。生成AIを悪用したものと確認できた事案は17件。15件は同級生など知人により作成されたものだった。卒業アルバムの写真を悪用されたケースもあった。警察庁は“警察への相談は一部に過ぎず被害が顕在化している可能性がある”としていて関係省庁などと実態を共有し対策を検討していくことにしている。