2025年6月30日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 皆藤愛子 若狭敬一 金子峻 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
鳥取県議会「性的ディープフェイク」行政罰科す条例案可決

AIの技術で、実在する子どものわいせつな画像を作り出す、いわゆる「性的ディープフェイク」の作成者や他人への提供を禁止している鳥取県で、違反者にたして新たに行政罰である過料を科すことを盛り込んだ条例の改正案が県議会で可決された。条例案では違反者には5万円以下の過料を科すとした上で、画像や動画の廃棄や削除を命じることにしている。条例はことし8月に施行される。

キーワード
こども家庭庁ディープフェイク鳥取県
官民ファンド「INCJ」会長が提言 ”どこまでリスクマネー投じるか 議論必要”

官民ファンドの「INCJ」が事実上活動を終えたことを受けて、志賀俊之会長が会見を開き政府が関わるファンドがどこまでリスクマネーを投じて企業を支援するか、さらなる議論が必要だと提言しました。INCJは、2009年にベンチャー企業の育成や事業の再編・統合などを目的に設立された。これまでの投資件数は144件、投資額は1兆2900億円余りにのぼったが活動の期限を迎えたためことし3月末で新規の投資を終えた。支援した企業のうち、液晶メーカーの「ジャパンディスプレイ」は経営不振が続いているほか、有機ELパネルメーカーの「JOLED」は、2023年民事再生法の適用を申請している。

キーワード
INCJJOLEDジャパンディスプレイ志賀俊之
米軍機 墜落事故から66年で追悼

アメリカ軍の戦闘機が今のうるま市にある宮森小学校に墜落し児童など18人が犠牲になった事故からきょうで66年となり、追悼集会が開かれた。母親なくした女性は「飛行機が通るたびに、いつもどきどきしている」などと話した。

(経済情報)
経済情報

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.