- 出演者
- 押尾駿吾
(ニュース)
図書館で製本作業に挑戦
電子書籍が普及するなか紙の本の魅力に触れてもらおうと、東京・多摩市の図書館で、手製の本を作るイベントが行われた。多摩市立中央図書館で開かれたイベントには小学生から70代までの7人が参加し、本の製本作業に挑戦した。本が作られる過程や図書館に詳しい大妻女子大学・深水浩司教授が手順を説明した。
“ブロッコリーの魅力”紹介するイベント
ブロッコリーの栽培が盛んな埼玉県深谷市で魅力を紹介するイベントが開かれた。国民生活にとって重要だとして2026年度から「指定野菜」に追加されるブロッコリーは深谷市のおよそ600ヘクタールで栽培される特産品。市内の道の駅では、特産のブロッコリーの魅力を知ってもらおうと、「深谷ブロッコリーまつり」が開かれ、会場には市内の4つの飲食店が独自にメニューを考えたブロッコリーととり肉を使った肉まんやホットサンドなどが販売された。畑で収穫を体験するツアーが行われた。
歴史的な町並み走る マラソン大会
日本遺産に認定されている千葉県香取市の歴史的な町並みを走るマラソン大会が行われた。およそ4000人が参加した「香取小江戸マラソン」。沿道には市にゆかりのある伊能忠敬をモチーフにした「ちゅうけいSUN」も応援していた。