2023年8月30日放送 17:00 - 18:00 NHK総合

ニュースLIVE!ゆう5時
ガソリン高騰で対策は

出演者
小田切千 片山千恵子 佐藤あゆみ 田中美都 
(オープニング)
主なラインナップ

「ガソリン最高値 家計も経営も圧迫」「ストライキ実施へ」などきょうの主なラインナップを伝えた。

キーワード
そごう・西武佐藤浩市大谷翔平
(ニュース)
ガソリン小売価格 最高値更新

レギュラーガソリンの全国平均小売価格は1Lあたり185.6円で過去最高値となった。バスの運営を行う企業に話を伺うと、3年前に比べて700万円ほど価格が高騰してしまっているといい、高速バスは運賃を値上げすることも検討していると担当者は話していた。幼稚園の送迎バスもバス協力費を据え置く中、園児獲得のために負担金の値上げには踏み切れないという。また、企業では同じ方向に向かう社員は相乗りで移動する対応を取り、生活協同組合では電気自動車の活用や配達ルート見直しなどの対応を取っている。

キーワード
レギュラーガソリン京都府全但バス北海道千曲(長野)城崎温泉大阪府市民生活協同組合ならコープ延岡(宮崎)桜井(奈良)神戸(兵庫)豊岡市(兵庫)長野県養父(兵庫)
ガソリン価格高騰 どうなる?

ガソリン値上がりの背景には原油価格の高止まり、国の補助金縮小、円安の進行があるという。ウクライナ侵攻による高騰はおさまったものの、サウジアラビアが自主減算を行ったことで再び価格が高止まりしてしまっている。また、日本では石油元売各社に支給されていた補助金が支給されなくなったことで価格が高騰してしまっている。円安を巡っても去年1月は1ドル114円台だったのに対し、現在は1ドル147円台となっていて、原油価格押上に繋がってしまっている。補助金の縮小は影響が大きいことから特に重要となっている。与党は全国平均170円台に抑えるように調整を行っていて、調整も行われている。各都道府県のガソリン支出を巡っては、車が足となっている都市が多数となっていて、これに対し大都市はガソリンの支出は少なくなっている。車を持たない人も居る中で、燃料の支援にはこれまでに6兆円以上の支援が行われているなど公平性なども求められる。

キーワード
ウクライナガソリンサウジアラビア
大リーグ 大谷翔平選手 3安打2打点もチームは逆転負け

2番指名打者で出場した大谷は2打席連続のタイムリーヒットを放った。チームは6回、フィリーズに一挙6点を奪われて逆転された。チームは敗れたが、今シーズン通算94打点でリーグトップとの差を3打点としている。

キーワード
フィラデルフィア・フィリーズロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
産地めし いっただきま~す!
プチプチ食感!完熟いちじく

愛知・東郷町ではいちじくが育てられている。愛知県は最も栽培面積が広いのだと言い、優しい甘みを楽しむことが出来るとともに皮ごと食べる人もいるのだという。育てられる種類も豊富となっている。生ハムとフレッシュチーズにいちじくをまとめたものや黒いちじくをソースに使ったローストビーフ、キャラメリゼを紹介した。

キーワード
いちじくグッド―ネグローネビオレソリエスホワイトゼノア東郷町(愛知)

スタジオではいちじくに色んな種類があってびっくりしたなどと話した。

キーワード
いちじく東郷町(愛知)
気象情報
朝顔の花が開くのはいつ?

朝顔の開花時刻には日没が関係しており、日没から10時間ほどで咲くとのこと。。

キーワード
朝顔東京都
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

ミガケ,好奇心!
秋の台風の進路と脅威

秋の台風の進路と脅威について解説。9月の台風の進路は大きくUターンするようにして本州に上陸する。

キーワード
台風6号台風7号大阪教育大学附属池田中学校
まもなく9月 秋台風の進路と脅威

東京・港区の気象科学館では台風発生の仕組みを学べる「うずのすけ」が展示されている。うずは地球の自転の影響で出来るとのこと。台風は北西太平洋または南シナ海に存在する熱帯低気圧が最大風速17m/s以上に発達したものをいう。台風科学技術研究センターの筆保弘徳教授は「太平洋高気圧が秋に東へ後退していく。南から北の風に台風が乗りやすくて日本に上陸する数は増えていきます」などと語った。また偏西風の形によって台風の速度が変わり、筆保教授は「秋の台風は上空の偏西風などに乗って一気に駆け上がってくる」と語り、「強いまま上陸するケースが増えています」として近年の台風は脅威が増していると指摘した。原因は海面水温の高さとされている。筆保教授は台風の勢力を人の力で弱める研究を進めており、被害をゼロにすることがねらいだとのこと。

キーワード
うずのすけ南シナ海台風科学技術研究センター横浜国立大学気象庁 公式ホームページ気象科学館港区(東京)筆保弘徳
スタジオトーク

タイフーンショットは台風の周りに雲を生じさせたり海面水温を下げるなどして台風を制御しようというプロジェクトで、2050年までに実現することが目標だとのこと。

キーワード
タイフーンショット
(ニュース)
処理水放出後の迷惑電話 対応方法

東京電力福島第一原発に溜まる処理水の放出開始後、国内の公共施設などに中国の国番号などから始まる国際電話による嫌がらせが相次いでいることを受け、NTT東日本と西日本は迷惑電話への対応について周知を始めた。電話をかけてきた相手の電話番号が電話機に表示されるナンバー・ディスプレイや、非通知の着信を拒否するナンバー・リクエストなどの利用を促している。

キーワード
東京電力東日本電信電話福島第一原子力発電所西日本電信電話
金沢-敦賀 来年3月16日開業

北陸新幹線の金沢から敦賀間についてJR西日本と東日本は来年3月16日に開業すると発表した。福井駅と東京駅の間は最短2時間51分で結ばれ、金沢駅で北陸新幹線に乗り継ぐ場合では、これまでより36分短縮される。

キーワード
北陸新幹線敦賀駅東京駅東日本旅客鉄道福井県福井駅西日本旅客鉄道金沢駅長谷川一明
自転車取締り ”青切符”導入検討

自転車の交通違反の取締のあり方などについて議論する警察庁の有識者会議が開かれ、自動車やオートバイのように青切符による取締を行う反則金制度の導入について検討が始まった。現在の自転車の取締は刑事罰対象となる赤切符を交付するなどして行われているものの、実際に罰則が適用されるケースは少ない。警察庁は年内に提言を取りまとめ、来年の通常国会で法改正を視野に検討を進めていく方針。

キーワード
警察庁
アバター使った相談窓口

子どもの自殺リスクが高まるとされる夏休み明けの時期に合わせて、東京メンタルヘルス・スクエアがアバターを使った相談窓口を開設した。相手の反応などがより伝わり、これまで以上に寄り添った相談が期待出来る。

キーワード
東京メンタルヘルス・スクエア東京メンタルヘルス・スクエア ホームページ豊島区(東京)
チューモク!
留学先での性被害

ある被害者団体が行った調査によると留学経験者など約500人のうち性被害を受けたり見聞きした人が半数近くいたことが分かった。様々な国と地域で男女問わず被害を受けている。加害者は外国人だけでなく日本人が半数近いと分かってきている。日本人加害者で多いのが駐在員でその他、公的機関関係者なども含まれていた。20代のマミさんは留学先のヨーロッパで駐在員から性被害を受けた。この加害者の駐在員は数少ない信頼していた日本人だったという。自宅で食事に誘われて断っていたが、日本人コミュニティーで関係が悪化するのではなど心配して仕方なく食事に行ったという。マミさんは日本の大使館の職員や他の駐在員にも相談したが「なぜ行ったのか」「本当に同意はなかったのか」などの発言を受けてご飯が食べられなくなったり自然に涙が流れてしまうように心身に不調をきたしたという。性感染症と妊娠の検査が出来たのは被害から2ヶ月が経っていたとのこと。その後、日本の司法支援センターに相談して加害者から慰謝料の支払いを受けたという。海外での性被害を専門に調査・相談する公的機関が日本にはないという。現地では言葉のハードルなどもあり泣き寝入りするケースも多いとのこと。国は今後10年間で年間50万人の日本人留学生を海外に送り出そうと提言をまとめているところだという。啓発も少しずつ始まっていて、被害者団体や大学などが性被害にあったらどうすればいいかというようなマニュアルを作ってインターネットで公開している。海外の性被害に詳しい橋本さんは「性被害に遭っても自分は悪くない、悪いのは加害者。性被害の危険を想定して渡航・留学をしてほしい」と話している。具体的には被害に遭ったときに相談できる人・相談機関をあらかじめ見つけておくこと、人とは適度な距離感で嫌なことはNOと言って逃げる、アフターピル、妊娠検査薬が現地のどこで手に入る調べておくことだという。

キーワード
日本司法支援センター 法テラス
Live

長野県上田市の中継映像が流れた。

キーワード
上田市(長野)
The Crossroad ~人生の分岐点~
俳優 佐藤浩市さん 円熟の魅力

大河ドラマ「どうする家康」に今週日曜から登場した佐藤浩市。戦国時代、信濃の小国ながら家康率いる徳川軍を苦しめ続けた武将の真田昌幸を演じている。佐藤浩市は横浜流星とのW主演の映画も公開され、テレビに映画に活躍が続いている。19歳でデビューし、人生の分岐点は32歳の時。

キーワード
佐藤浩市大河ドラマ どうする家康横浜流星

先日公開された主演映画「春に散る」ではボクシングのコーチ役を演じた佐藤浩市。横浜流星が演じる若者を指導し、共に世界チャンピョンを目指す。佐藤浩市は19歳の時にNHKドラマに主演でデビューし、その後も多くの作品に出演し高く評価されてきた。しかし30代に入ると自分の演技に悩みを抱き始め、不平不満を暴力で晴らす反抗的な若者などわかりやすい役柄を演じることに疑問を持つようになった。そんな時、1994年に公開された映画「トカレフ」で誘拐殺人犯を演じた佐藤浩市に分岐点が訪れた。監督の指示通りに演じるのではなく、自分の意見を伝え話し合いながら役作りをするべきだと考え、佐藤浩市は薬物中毒者が誘拐殺人を犯すという設定ではなく、真面目に暮らすサラリーマンが殺意を抑えきれず犯罪者に変貌していく役柄に変更を申し出た。その後も第一線で活躍を続け、出演した映画は100本を超えている。

キーワード
クライマーズ・ハイトカレフ春に散る横浜流星続・続事件翔ぶが如く阪本順治
佐藤浩市さん 見る人を裏切る演技

佐藤浩市の見る人を裏切る演技について片山千恵子は「良い意味で裏切り、目を持っているものを超えていく。良い意味で裏切る人間になりたい。」、小田切千は「エンタメは良い意味での裏切りを突き詰めていく。」などと話した。先日公開された映画「春に散る」では脚本作りの段階から意見を出し合い、役作りを主体的に関わっていくスタイルは今も続いている。

キーワード
佐藤浩市春に散る
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.