2023年8月7日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ

ノンストップ!
【夏限定!夜の動物園でレアなショットが続々▽神尾楓珠が生出演】

出演者
野呂佳代 渡辺和洋 設楽統 陣内智則 ヒデ(ペナルティ) ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 神尾楓珠 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
おにぎり
せきららボイス募集中!海だ!山だ!夏のおでかけ仰天エピソード

せきららボイス募集中。テーマは「海だ!山だ!夏のおでかけ仰天エピソード」。QRコードから投稿してくださいと告知した。スタジオ内の視聴者投稿テーマは「この夏花火大会に行った?」。ツイッターで「#ノンストップ」投稿。毎日視聴者プレゼントはローソンなどで使えるクオ・カードペイ500円を20名にプレゼント。

キーワード
クオ・カードペイ500円分ノンストップ!ツイッター
ノンストップ!タブロイド
ROSK IN JAPAN FESTIVAL ゆず・ポルノ・back numberらが熱唱

おとといから開催されているフェス「ROSK IN JAPAN FESTIVAL2023」は緑黄色社会、back numberなどの豪華アーティストらが出演。ゆずは4年ぶりのこの舞台で「栄光の架橋」を披露。昨日はポルノが広島県出身で平和を願い、広島が世界にとっても大切な場所であることを願う「アビが鳴く」を会場にとどけた。フェスは今週末も行われ、5日で109組のアーティストがロックな夏を彩る。

キーワード
back numberNovelbrightROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023sumikaゆずアビが鳴くフィクションポルノグラフィティ怪獣のサイズ栄光の架橋緑黄色社会
TOKYO IDOL FESTIVAL 総勢230組超えるアイドルが熱唱

アイドルの祭典「TOKYO IDOL FESTIVAL 2023」が東京・お台場で行われた。日向坂46、僕が見たかった青空ら230組以上がパフォーマンスを行った。3日間で来場したのべ7万人を魅了した。

キーワード
TOKYO IDOL FESTIVAL 2023お台場(東京)乃木坂46僕が見たかった青空日向坂46誰よりも高く跳べ!青春”サブリミナル”=LOVE
なかやまきんに君(44)始球式 出るか芸能人最速記録!

なかやまきんに君が横浜DeNAベイスターズvs阪神の試合会場のイベントに登場。芸能界最速投球をめざし始球式に挑戦。結果は71キロだった。それでも最後は筋肉三三七拍子で会場を盛り上げた。

キーワード
なかやまきんに君横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム阪神タイガース
柴咲コウ(42)バースデーライブ 4年半ぶり全国ツアーも発表

おととい、女優の柴咲コウさんが音楽活動20周年を締めくくるバースデーライブを開催。2004年に発売されたヒット曲「かたちあるもの」他、事前のファン投票から中島みゆきさんの「銀の龍の背に乗って」を披露した。ライブでは今年12月に4年半ぶりとなる全国ツアー開催も発表した。

キーワード
Dr.コトー診療所かたちあるもの中島みゆき柴咲コウ銀の龍の背に乗って
なでしこジャパン ベスト8へ ノルウェーに3対1で勝利

オーストラリアとニュージーランドで行われているFIFA女子ワールドカップ。決勝トーナメント進出を決めたなでしこジャパンはベスト8をかけノルウェーと対戦。前半15分、宮澤選手のクロスが相手選手の足にあたりオウンゴールで日本が先制。しかしその5分後同点に追いつかれる。日本は後半5分、細かいパスから清水梨紗選手がゴールを決め勝ち越しに成功。その後宮澤選手がダメ押しゴールをきめ3-1で日本が勝利しベスト8進出を決めた。日本時間11日に行われる準々決勝ではスウェーデンとベスト4進出をかけ対戦する。

キーワード
2023 FIFA女子ワールドカップオーストラリアニュージーランド宮澤ひなた清水梨紗
ムロツヨシ(47)主演「身代わり忠臣蔵」追加キャストに川口春奈(28)

ムロツヨシさんらが出演する「身代わり忠臣蔵」の最新映像が公開された。今回、川口春奈さんや林遣都さんなど追加キャストも発表された。映画は来年2月に公開予定。

キーワード
ムロツヨシ川口春奈東映林遣都身代わり忠臣蔵
陣内智則 10秒で答えます 身代わりになったことは?

陣内さんは「誰かの身代わりになったことは?」と聞かれて、「小学校のとき女の子がオナラしちゃったんですよ。そのときに僕がしました!と男らしく。」と答えた。

4年ぶり開催 渋谷盆踊り大会 BEGINが生歌披露!

おととい4年ぶりに開催された「渋谷盆踊り大会」。イベントではBEGINが生歌を披露した。

キーワード
BEGIN沖縄県渋谷区(東京)渋谷盆踊り大会道玄坂
野呂佳代 10秒で答えます 祭りの屋台で必ず食べるものは?

野呂さんは「夏祭りの屋台で絶対に食べるものは?」と聞かれ、「じゃがバターです」と答えた。

キーワード
じゃがバター
記録的な暑さ続く…動物たちの夜のレアショットを取材

暑さの影響は多摩動物公園にも。草むらにチーターが隠れていた。おとといはじまったのは「サマーナイト@TamaZoo 2023」。通常午後5時までの開園時間を午後8時まで延長するイベント。普段見ることができない夜のレアショットを紹介。まずは、ライオン。昼間は日陰で過ごしていた。午後5時半には、メスライオンがオスライオンに頭をスリスリしていた。さらに、メスライオンは猫のようにゴロゴロしていた。続いてアカカンガルー。午後6時頃、ボクシングがはじまった。メスの獲得するためだそう。そしてキリンの群れ。8時前にはじまったのは14頭が駆け抜ける夜の運動会。ほかにも座る様子や首を曲げて休んでいる姿が見られるかもしれない。

キーワード
アカカンガルーキリンサマーナイト@TamaZoo 2023チーターポルネオオランウータンユキヒョウライオンレッサーパンダ多摩動物公園東京都
暑さをしのぐ動物たち アルパカはどう涼む…

市川市動植物園のアルパカは、毎年夏に熱中症対策でモコモコヘアーをカットするのが恒例。今年は扇風機に密着していた。扇風機の前はアルパカで大盛況だった。

キーワード
アルパカ千葉県市川市動植物園熱中症
今週のハツモノQ
8日火 デニーズ 創業50周年 食事代が無料になるキャンペーン

レストランチェーン「デニーズ」が今年創業50周年を迎えることを記念し食事代が無料になるキャンペーンを3日間限定で開催。食事後の会計時にくじを引き、アタリが出たらその場で会計が無料になる。アタリが出る確率は50分の1。

キーワード
デニーズ
8日火 ファミリーマート 値段据え置き 人気商品 40%ボリュームアップ

ファミリーマートの人気商品がお値段据え置きで約40%ボリュームアップする。看板商品「ファミチキ・220円」は一回り大きくなり、「シュウマイ&甘酢肉団子・468円」はそれぞれ3個増量。「ハムカツサンド・288円」は具材のハムカツを増量とお財布はそのままでお腹に嬉しいキャンペーン。

キーワード
シュウマイ&甘酢肉団子ハムカツサンドファミチキファミリーマート
8日火 築地銀だこ 銀だこの日限定 ぜったいうまい!!たこ焼き 88円

「築地銀だこ」はタコの足が8本にかけてあす8月8日を「銀だこの日」に設定。各店先着88人に限り「ぜったいうまい!!たこ焼」一船626円を88円で買えるキャンペーンが実施される。「銀だこソース」にはモモが入っている。トマトやタマネギなどの野菜のほかモモを加えて芳醇で食欲そそる味わいに仕上げたそう。

キーワード
ぜったいうまい!!たこ焼タコタマネギトマトマンゴーメロンモモ築地銀だこ銀だこの日
9日水 スターバックスコーヒー 見た目もスイカなフラペチーノ

「スターバックス コーヒー」からスイカフレーバーの「GABURI スイカ フラペチーノ」が今月限定で登場。スイカジュースにドラゴンフルーツの果肉とパッションフルーツの果汁入りソースをブレンド。そのしたにはキウイフルーツの果肉を加え、味わいだけでなく見た目もスイカになっている。水曜日発売。

キーワード
GABURI スイカ フラペチーノキウイフルーツスイカスターバックスコーヒードラゴンフルーツパッションフルーツ
9日水 マンガで生き物の生態を楽しく学ぶ 「どっちが強い!?」3冊セット発売

生き物の生態がマンガで学べる角川まんが科学シリーズ「どっちが強い!?」が3冊のセットになって水曜日に登場。シリーズの人気の秘密は子どもたちの素朴な疑問の答えとなるオールカラーのマンガ。例えばもしもライオンとトラが対決したらどっちが強い?ゴリラとクマが勝負したら?など誰もが一度は想像した生き物たちの対決が描かれている。今回発売される本の中でクラゲとデンキウナギの対決が描かれている。水曜日発売。

キーワード
KADOKAWAどっちが強い!?クマクラゲゴリラデンキウナギトラライオン角川まんが科学シリーズ どっちが強い!? SOS!危険生物大暴れセット角川まんが科学シリーズ どっちが強い!? 水中の異種格闘技戦セット
10日木 アツアツふわふわな職人技い おにぎり製造機「究極のおにぎり」

木曜日、タカラトミーアーツからおにぎり製造マシーン「究極のおにぎり(4378円)」が発売。アツアツでふわふわなおにぎりを作ることができる。

キーワード
タカラトミーアーツ究極のおにぎり

スタジオでタカラトミーアーツからおにぎり製造マシーン「究極のおにぎり(4378円)」をハリーさんが実演。Q.おにぎりにノリを巻く習慣が根付いた理由は?1「食べる時に手に米粒がつかないから」、2「ご飯が熱いから」、3「おいしいから」。正解は野呂さんは1を予想し正解した。四角い浅草海苔が普及した際、おにぎりに巻くと手に米粒がつかず便利だと一般的になったそう。「究極のおにぎり」で津作ったおにぎりを野呂さんが試食し、「すごいふわふわ。美味しいです」とコメントした。「究極のおにぎり」は木曜日発売。

キーワード
タカラトミーアーツ日本おにぎり協会究極のおにぎり
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.