- 出演者
- 渡辺和洋 中山優馬 千秋 設楽統 ヒデ(ペナルティ) カンニング竹山 三木哲男 三上真奈 神埼ゆう子 山田涼介
オープニング映像。
カンニング竹山は今週の競馬で100万円勝てますように!、千秋は阪神連覇と短冊に書いた願い事を紹介した。山田涼介が生出演する。今日の募集テーマは、生活する上でのこだわり。
バスケットボール日本女子代表はきのう、ニュージーランドとの強化試合を行った。オリンピック代表メンバー12人が決まってから初の試合は、開始からエンジン全開となった。山本麻衣、林咲希の連続スリーポイントシュートで序盤からリードを広げた。その後もシュートが好調な日本は第1クウォーターで8本ものスリーポイントシュートを決め、39ポイントを奪い大量リードする。第2クウォーターも攻勢は続き、日本代表は確実に得点を重ねた。リードはさらに広がり、日本67−34と33点差をつけ前半を終了した。後半も日本の武器となるスリーポイントシュートが高確率に決まった。第4クウォーターには、林咲希の3本連続スリーポイントシュートが決まり、100点の大台にのせた。日本125−57ニュージーランド。チームで25本のスリーポイントシュートを決め、ニュージーランドを圧倒した。パリ五輪へ弾みをつけた。パリ五輪初戦は今月29日、米国と対戦。
日韓合同オーディションから誕生したグローバルボーイズグループ「NEXZ」は、来月21日の日本デビューを前に、デビュー曲「Ride the Vibe」のパフォーマンスビデオが今朝公開された。ヒップホップのビートにのった緩急あるダンス、メンバーお気に入りネコをイメージさせる手振りなど、見どころが詰まった映像となっている。
松任谷由実さんの能登半島地震チャリティーソングのMVが公開された。曲は2001年発売、31枚目のアルバム「acacia」に収録されていた楽曲。石川県で見たアカシアの花の風景に松任谷由実が感動し作られた。「今、改めて届けたい」という思いで、5月にチャリティーシングルとして発売。松任谷由実は被災地に向け、「今はどんなに苦しくても、あなたを育てたその場所は、やさしく美しい風土であるのを忘れないで」とメッセージを添えている。
ももいろクローバーZの新曲「レナセールセレナーデ」のMVが公開された。今回のMVでは、360度カメラを使用し、流れるような映像が特徴。
- キーワード
- ももいろクローバーZレナセールセレナーデ
西野カナさんは先月、5年ぶりに活動開始を発表。新曲「EYES ON YOU」をきょう先行配信する。さらに西野さんの近影がみられるMVも公開された。MVでは僅か14秒の貴重な映像となっている。
- キーワード
- EYES ON YOU西野カナ
今月20日スタート「お台場冒険王2024」のテーマソング、オフィシャルサポーター、24人組グループtripleSが歌う「###」が公開された。
中島健人さん、キタニタツヤさんによるスペシャルユニット・GEMNの楽曲「ファタール」のMVが公開された。今回、キタニタツヤはダンスに初挑戦。キタニタツヤのセクシーなダンスに注目。
今年10月公開予定、アニメーション映画「ふれる。」にKing&Prince・永瀬廉さん、坂東龍汰、前田拳太郎さんが声優に起用されることが発表された。映画はある島で暮らす主人公・秋が、海辺の洞窟で島の伝承の生き物「ふれる」に出会ったことから始まる物語。ふれるは、人と人の心を通じ合わせる不思議な力を持つ。その力で親友となった秋、諒、優太の3人がお互いの気持ちに触れ、「伝えること」の大切さに気がつき成長していく青春群像劇。3人はアフレコの様子について語った。七夕の願いについて前田拳太郎さんは「今年はアニメの声優になるのが目標だったのでもう叶った。新しい目標が今はない」のコメント。永瀬廉さんは「バタフライで25メートルを泳げるようになりたい」などコメント。坂東龍汰さんは「映画がたくさんの人に届くことを祈っている」など話した。映画「ふれる。」は10月4日(金)公開。
吉沢亮主演映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」の予告映像が公開された。吉沢亮は耳が聞こえない両親を持つ五十嵐大役を演じている。周囲から特別視されることに葛藤、戸惑いを感じる大は、故郷を離れる。新しい出会いを経て、聞こえる世界、聞こえない世界を生きる自分を見つめ直す。切なくも心に響く物語。映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」は9月20日公開。
「第1回 推し活グッズEXPO夏」がきょうまで、東京ビッグサイトで開催されている。推し活は幅広い世代に広まり、推しキャラを入れるカバン、うちわなどが定番となっている。身に付けられるLEDディスプレイは、専用アプリを使ってメッセージを送ると、うちわ、バッグなど推しにアピールできる。最近の推し活のトレンドは、推しを連想させるものを日常に取り入れる概念推し。文字の推しのしおりは、リボンは推しのカラーを選べ、推しを身近に感じながら読書できる。文字のカープのしおりは、広島東洋カープを推している人必見のしおり。推し好き守りキーホルダーは、推し活に関する願い事が書かれている御守。肌身離さず持ち歩くと御利益があるかも。
SNSを中心に謎の制服おかっぱ集団として国内外から注目されるダンスチーム「アバンギャルディ」が昨日地元大阪でミニライブを開催。去年の紅白歌合戦でも披露したアイドルダンスと昭和の名曲にのせた一糸乱れぬダンスを披露。最後はメンバーが客席に降り、観客と一体になってダンスを楽しんだ。
波瑠がきのう大手焼酎メーカー新CM発表会に浴衣姿で登場。今年の夏にやりたいことについて波瑠は家族旅行と回答。
きのう鈴木保奈美主演舞台「逃奔政走−嘘つきは政治家のはじまり?−」プレスコールが行われた。鈴木保奈美演じる知事がスキャンダルの火消しを無茶苦茶なアイデアなどで切り抜けようとするスリリング、スピード感あふれるコメディー作品。鈴木保奈美は上演時間2時間15分を最初から最後まで喋り続ける。舞台「逃奔政走−嘘つきは政治家のはじまり?−」人気公演につきFOD独占生配信決定−7月12日(金)午後5時50分〜。
山田涼介は自身の動画配信サイトで、大好きなゲーム配信などをするためのこだわりが詰まった部屋を紹介している。部屋にはゲーム用機材、専用デスク、チェア、配信内容によって色を変えられる照明などを設置。
生活する上でのこだわりについて、「ビリオン×スクール」の山田涼介さんから聞く。インテリアの配置について、一つ気になったら全体的に変えていくという。物自体は変えず、ウッディなデザインや植物などが好きだという。三木さんが取材した事例によると、家のものを収納したい妻が機能面に拘った棚を購入したが、夫から「棚を増やすくらいならものを捨てればいい」と言われたという。山田さんが周りから注意されることをこの後紹介。
婦人公論元編集長・三木哲男の解説。友人によると「山田涼介は家から出なさすぎる」。山田涼介のこだわりは家から出ないインドア派。自宅にいる時はゲーム、掃除などをして過ごしている。山田涼介は料理を作ることが好きなため食器も集めているそう。オフの日のスケジュールを紹介。休日の過ごし方はゲーム、食事が半数の時間を占めている。
- キーワード
- 山田涼介 公式インスタグラム
街の人のこだわりについて調査、スニーカーが好きでディスプレイにもこだわっているという男性、調味料にこだわっているという主婦の方に話を聞いた。
ビリオン×スクールの番組宣伝。