2025年4月28日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ

ノンストップ!
【ニコニコ超会議に降臨小林幸子密着▽出演三浦大知3児パパ素顔】

出演者
倉田大誠 設楽統 陣内智則 坂下千里子 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 三浦大知 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今年は最大11連休 思い出のGW

オープニングの挨拶。

キーワード
ゴールデンウィーク
NONSTOP!タブロイド
直撃 向井理(43) 上白石萌歌(25) テンション上がる瞬間

「パリピ孔明 THE MOVIE」の初日舞台挨拶に向井理、上白石萌歌、ディーン・フジオカ、宮野真守らが登場した。見どころの一つがライブシーンで、本人役で岩田剛典や水森かおりなど総勢50人以上のミュージシャンらが出演している。ディーン・フジオカはDJ KOOが学校の先輩だと話した。テンションが上がる瞬間について向井理は、自分にご褒美をあげると話した。

キーワード
DJ KOOFriday I’m In LoveSAMThe Cureパリピ孔明 THE MOVIE丸の内ピカデリー前澤友作千鳥小室哲哉岩田剛典水森かおり&TEAM
歌姫 シンディ・ローパー(71) サプライズ登場

昨日ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」の初日公演が行われ、音楽・作詞担当のシンディ・ローパーがサプライズ出演した。

キーワード
RAISE YOU UPシンディ・ローパートニー賞ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」東急シアターオーブ
復帰 ささきいさお(82) 「一時 死を覚悟」 復帰ライブ

昨日都内で行われた「スーパーロボット魂 2025 東京 ~stage universe~」にて、「宇宙戦艦ヤマト」など数々のアニソンを歌ってきたささきいさおが復帰ライブを行った。ささきいさおは今年1月、地下鉄乗車時に気絶し自力で自宅に戻るもその後救急搬送され、間質性肺炎急性憎悪と診断され入院していた。退院後も自宅療養とリハビリ生活を送っていたという。昨日のライブではロボットアニメ主題歌4曲を約2000人の前で熱唱した。今年7月にはデビュー65周年記念イベントも控えている。

キーワード
ささきいさおとべ!グレンダイザースーパーロボット魂 2025 東京 ~stage universe~大田区(東京)宇宙戦艦ヤマト立て!闘将ダイモス間質性肺炎急性憎悪
漫才 レジェンドの逆襲 ザ・ぼんち ファイナルへ

結成16年以上の漫才師たちの賞レース「THE SECOND」でグランプリファイナルの組合せ抽選会が行われた。1回戦は結成53年のザ・ぼんちと金属バットが対決することに。グランプリファイナルは来月17日放送予定。

キーワード
THE SECOND ~漫才トーナメント~ぼんちおさむ友保隼平小林圭輔里見まさと
累計 440万人来場 GWに!アイス万博 180種類以上

先週金曜日からゴールデンウィークに合わせてアイスクリーム万博が開催されている。今回で10周年、累計来場者数440万人を超える国内最大級のアイスクリームイベント。全国のアイスマニアが厳選した180種類以上が食べられる。監修するのは年間1000種類以上のアイスを食べる専門家のアイスマン福留。アイスマン福留のおすすめアイスを紹介。自然素材の菓子工房ましゅれのジャージー牛乳ソフトは地元のジャージー牛乳と砂糖のみで作られており、世界最高峰のソフトクリームマシーンを使い空気の量を調整することでふわふわの食感にしている。Million Dollar Ice Cream Parlorのメープルベーコンはベーコンが練り込まれたアイス。

キーワード
Million Dollar Ice Cream Parlorましゅれアイスクリーム万博 あいぱく Premium TOKYO 2025アイスマン福留ジャージー牛乳ソフトメープルベーコン三角広場

スタジオでは桃ジェラートを食べ比べ。あいぱく(アイスクリーム万博)は来月6日まで。

キーワード
アイスクリーム万博 あいぱく Premium TOKYO 2025桃ジェラート 夏かんろ桃ジェラート 黄金桃
13万人来場 小林幸子(71) “ニコ超”に ラスボス降臨

きのう・おととい幕張メッセで開催されたニコニコ超会議2025に小林幸子が登場。2日で13万人以上が来場し全世界の生配信される。小林幸子は今年で13回連続出演、毎年あらたな事に挑戦して観客を驚かせている。今回は小林幸子に密着。ゲストや視聴者がリアルタイムで持ち込んだ差し入れで作るカレーのブースでは新潟の名物の車麩入りカレーを試食。自身がデザインされたカードゲームのブースではファンと記念撮影。1日を締めくくるライブブースではGENERATIONS from EXILE TRIBEとコラボ、デビュー60周年記念の「オシャンティ・マイティガール」を披露した。2日目は10時から生配信のラジオの打ち合わせ。その後2日間の集大成となる新衣装でのライブを行った。

キーワード
GENERATIONS from EXILE TRIBEYOUNG MAN(Y.M.C.A.)オシャンティ・マイティガールニコニコ超会議2025千本桜千葉県日本コンベンションセンター国際展示場白濱亜嵐車麩
独占密着 小林幸子(71) 13万人来場“ニコ超”で神対応

スタジオではニコニコ超会議に参加した小林幸子について、ハッピーオーラがすごい、サービス精神旺盛で触れ合う皆さんがパワーを貰っているのが伝わったと話した。

キーワード
ニコニコ超会議2025小林幸子
行きつけ教えます!
生出演 三浦大知(37) MC設楽との㊙エピソード

ゲストの三浦大知について設楽統は大知先生と呼んでいると話した。

生出演 三浦大知(37)自分のライブに 絶品ラーメン

三浦大知の行きつけは、国内外に100店舗以上を展開するラーメンチェーン「どうとんぼり神座」。三浦大知のおすすめは看板メニューの「おいしいラーメン」で、自分のライブ会場に屋台ごとケータリングしたことも。門外不出の秘伝のスープにニンニクとトウバンジャン、豚バラ肉、しょうゆダレ、たっぷりの白菜、ブレンドした油を煮込むことで優しい味のスープになる。スープに絡む中太麺にチャーシューを乗せて完成。

キーワード
おいしいラーメンどうとんぼり神座トウバンジャンニンニク白菜豚バラ肉

スタジオではどうとんぼり神座の「おいしいラーメン」を試食。三浦大知はダンスレッスンしている時に毎日のように行っていたと話した。

キーワード
おいしいラーメンどうとんぼり神座
生出演 三浦大知(37) 風味&食感◎ 最強ご飯のお供

三浦大知の行きつけ2件目は、福岡・太宰府市に本店を構える「十二堂えとや」。おすすめは「梅の実ひじき」で、梅の名所として有名な太宰府天満宮の梅をモチーフにした商品。肉厚のひじきはモチモチした食感に仕上げ、梅は歯ごたえを楽しめるようにカットサイズを変えている。

キーワード
十二堂えとや太宰府天満宮太宰府市(福岡)梅の実ひじき

スタジオでは十二堂えとやの「梅の実ひじき」を試食。三浦大知は料理にこだわり強すぎて最近は諦めていると話した。

キーワード
十二堂えとや梅の実ひじき
生出演 三浦大知(37) 9歳でデビュー! Folder時代/生出演 三浦大知(37) 人気絶頂も デビュー3年で…/生出演 三浦大知(37) AIがタレコミ 3児のパパ素顔

三浦大知は9歳でメインボーカルを務めたFolderとしてデビュー。三浦大知はダンスのきっかけはマイケル・ジャクソンに影響されたと話した。3年後に変声期を迎えて活動を休止した。休んでいる5年間の期間は喉を使えないのでダンスをやっていた、スタッフなども理解があったと話した。

キーワード
Folderパラシューターマイケル・ジャクソン
生出演 三浦大知(37) AIがタレコミ 3児のパパ素顔/生出演 三浦大知(37) 宝物! 子供からのプレゼント/生出演 三浦大知(37) 3児のパパ素顔 育児奮闘中/生出演 三浦大知(37) アート&フィギュア こだわり部屋

AIからパパとしての三浦大知のタレコミ。AIは、優しいから甘やかしてそうだと思ってましたが、意外としっかりしてるんだなと思ったと語っている。三浦大知は子供から貰った宝物として、父の日にもらった折り紙と手紙を紹介した。三浦大知はゲームが好きということでほぼ毎晩ゲーム配信をやっているという。三浦大知は思考を切り替えるスイッチになっていると話した。

キーワード
25th THE BEST - ALIVEAI
生出演 三浦大知(37) アート&フィギュア こだわり部屋

三浦大知の部屋のこだわりを紹介。三浦大知は、自分が関わった人に関連した物をかざっていると話し、バナナマンのフィギュアや、人工衛星のアンバサダーをやっているということで人工衛星の模型を飾っていると話した。

キーワード
赤えんぴつ
三浦大知(37) 20周年! “ノンストップ”ライブ

三浦大知のライブ「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2025 太陽に焼かれて踊りましょう ⾬に打たれ歌いましょう」の告知。

キーワード
LaLa arena TOKYO-BAY
TEA TIME LIVE せきららスタジオ
今年は最大11連休 思い出のGW/視聴者投票 今年のGWは旅行する?

本日の視聴者投票テーマは「今年のGWは旅行する?」。今週の募集テーマ「思い出のGW」について視聴者からのメールを紹介。家族旅行の帰りに渋滞に巻き込まれトイレに間に合わなかったとのエピソードが紹介された。視聴者投票の結果は77%が旅行しないだった。

キーワード
ゴールデンウィーク
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.