- 出演者
- 飯尾和樹(ずん) 大久保佳代子 設楽統 ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 吉村崇 谷岡慎一 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 芳根京子
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
今日は特別ゲストで芳根京子が出演。今週のせきららボイスの投稿テーマは「過去に戻ってやり直したいこと」。
- キーワード
- 芳根京子
Mrs. GREEN APPLEとディズニーのコラボが決定。7月2日から始まる東京ディズニーリゾートの夏のスペシャルイベントのテーマソングを担当することが昨日発表された。日本人アーティストの楽曲が流れるのは初の試み。ミセスの3人はテーマソングの製作に先立ち、ウォルト・ディズニー・カンパニーを訪問したという。ミセスが書き下ろすテーマソングが楽しめるのは東京ディズニーランドのアトラクション「ベイマックスのハッピライド」と「東京ディズニーシー」で実施される「”びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」の2つ。
吉沢亮主演の映画「国宝」の完成報告会が昨日行われ、横浜流星や渡辺謙ら豪華キャストが登場した。ヤクザの親分の家に生まれながら、上方歌舞伎の名門に引き取られ歌舞伎の世界に。女形として芸の道に人生を捧げる吉沢亮演じる喜久雄の50年を描いた作品。この役を演じるに渡り1年半に渡って歌舞伎の稽古を重ねてきたという。映画は6月6日に公開予定。
昨日、映画「父と僕の終わらない歌」の完成披露試写会が行われ、主演の寺尾聰、松坂桃李らが登場した。かつて歌手を目指していたアルツハイマー型認知症の父の哲太と息子の雄太が車で旅をしながら歌を歌い動画を配信。歌手デビューという夢に向かって再び歩き出す作品。出演の決めてについて寺尾聰は「松坂桃李の名前を聞いて前向きに考えた。」などと話した。映画は来月23日に公開予定。
WEST.が主演を務める映画「裏社員。-スパイやらせてもろてます-」の完成披露試写会がきのう行われた。表では解決出来ない問題を裏で処理する裏社員とシャッター商店街の住人達が繰り広げる笑いと人情溢れるアクションコメディ。昨日はWEST.のデビュー記念日で11周年を迎えた。
誕生70周年を記念して松屋銀座で行われているミッフィー展のオープニングイベントに松下奈緒が登場した。期間中はイベントに合わせて松屋銀座の外観もミッフィー仕様になっている。故郷のオランダでミッフィーはナインチェと呼ばれている。英語ではミッフィー、日本語ではうさこちゃんと訳された。ミッフィー展では絵本の原画やスケッチなど200点以上の作品が展示されている。「うさこちゃんの だいすきな おばあちゃん」は日本で初展示。他にも未公開のままだった貴重な表紙イラストや歴代ミッフィーのオブジェが飾られている。ミッフィー展は来月12日まで開催中。明日は聖飢魔IIの密着取材。
今回は豪華クルーズ船の世界を特集。世界3隻目の居住型クルーズ船が誕生する。約500人が搭乗可能なSeven Seas Navigatorという船を約100億円かけて改装し永住可能とするのだという。210の部屋を持ち最大で420人が入居できるだけでなく、執事もいるのだという。お値段は最大11億4300万円で、維持費として年に3140万円を支払う必要がある。宿泊できるクルーズ船は驚きの施設まで存在しているのだという。
クルーズマニアのみちよさんとともにクルーズ船の魅力について伝えていく。ザ・ワールドという宿泊可能なクルーズ船は全長196m・と言う大きさで12階建てという大型客船となっていて、2002年に運行を開始すると129箇所の港を2年間かけて移動して世界を一周するものとなっている。部屋数は165あり、15億円以上の資産を持つ人に限られる。住人からの推薦や身元調査を求められるが、自宅のように住み込むだけでなく港で自由に乗り降りすることやリフォームまで自由に行える。6つのレストランが用意され、飲食に使える420万円のプリペイドカードや部屋のクリーニングサービスもある。マッサージを受けることも可能で動く最上級マンションのような存在となっている。日本人オーナーも数名いるのだという。30~300平方mと言う広さで、最も安い部屋が約2億8000万円、最大で約21億円という。オーナーになるのは富裕層だけでなく別荘を選ぶようにクルーズ船に部屋を持ちたいという人も少なくないが、リモートワークの拠点としてクルーズ船を選ぶ人もいるのだという。船は火事が恐れられることで一般的にキッチンは設けられないのだが、自室にシェフを呼んでパーティーをしたいといった要望に答えるためにキッチンも設けあっれている。施設内にはスーパーマーケットが存在し野菜なども揃っているのだという。一方で航路はオーナーによる自治会が決めているのだといい、自治会の意見交換が重要となっているものの部屋の大きい人ほど意見は強いという。みちよさんは近所付き合いが必要であり、苦手な人と合ってしまうのは悩みになるのではないかと話した。
波うららかに、めおと日和から芳根京子が参戦。愛知県の知多半島。魅力は春夏秋冬で楽しめる海の幸だ。天然大アサリ。凝縮された旨味を持ったお取り寄せ品だ。これを作っているのは愛知県南知多町にある岬だより店は漁港の近く。この美味しさには理由がある。知多半島には穏やかな波が広がり豊富な栄養分が流れ込み、プランクトンが多く貝にとって理想的な環境となっている。今回の大アサリはウチムラサキ、柔らかく甘みがあるのが特徴だ。焼き大アサリは知多半島の名物になっている。天然醸造のしょうゆと酒等を合わせたタレを使う。ご自宅での調理。大アサリに包丁を入れて割る。次に、網の上に大アサリを並べて焼く。大アサリの汁が出てきたところで秘伝のタレをたらせば完成。甘みが口の中に広がる。汁も楽しめる。
岬だよりの天然大アサリの値段予想。商品のみの金額を予想する。最も近い解答をした人が実食出来る。設楽チームは3900円、大久保チームは4800円、吉村チームは7000円、三上チームは8000円と予想した。大アサリ1kgでは7300円となるのがヒント。
FINAL JUDGE。設楽チームは11500円と予想。大久保チームは13500円と予想。吉村チームは12850円と予想。三上チームは12300円と予想。
出演者達が岬だよりの天然大アサリの値段を当てる。結果発表。正解h12800円。吉村が最も近い値段を予想した。天然大アサリを試食した吉村は「味に密度がある。美味い!噛んだら旨味が広がる。弾力が凄い。」等とコメントした。オンラインサイト「岬だより」から注文可能。
京急本線の雑色から飯尾和樹による中継。飯尾和樹は「住みやすそうな街だ。」等とコメントした。制限時間45分で余った食材を借り、アイデア料理を作る。カリカツのルールは、お返しにグッズを渡して告知をしてもらうというもの。舞台は東京・大田区にある雑色商店街。飯尾はリヨンに入った。店内にGACKTの君のためにできることが流れていた。飯尾が曲を止めてもらった。中のチーズが焦げたパニーニが今回の候補だ。パニーニのお礼にカリカツグッズを渡した。店員らが店の告知を行った。
- キーワード
- GACKTオリンピック・リヨンシナモンロールタイガー・ウッズパニーニパリ・サンジェルマンFCリヨン クローバー京急本線君のためにできること品川駅塩バターロール大田区(東京)東京国際空港雑色商店街雑色駅
続いて、飯尾は扇屋を訪れた。しかし、何も借りる事が出来なかった。残り時間18分。飯尾は青果店に入った。
飯尾さんは「フレッシュイトウ」で店には出せないような新ジャガをゲットした。次に「肉のミゾグチ」で大量の大根の葉と皮をゲットした。そして「矢澤精肉店」で鶏皮をゲットした。
飯尾さんによる調理。新ジャガはスライスして茹でる。大根の葉と皮は細かく刻んで炒める。
- キーワード
- 大根
茹でたジャガイモをマッシュしてそこに炒めた大根の葉と皮を加えてポテトサラダを作る。出来上がったらパニーニの間にぶち込んで「雑色詰め合わせパニーニ」の完成。試食した飯尾さんは「うますぎる」などと話した。
せきららボイスのテーマは「過去に戻ってやり直したいこと」。視聴者投票は「人生をやり直せるとしたらやり直したい?」で、「はい」が78%だった。
「波うららかに、めおと日和」の番組宣伝。