- 出演者
- 設楽統(バナナマン) 小籔千豊 笠原将弘 谷岡慎一 リンゴ(ハイヒール) ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋
オープニング映像。
今週のせきららボイスの投稿テーマは「背筋も凍る私の恐怖体験」。表示されているQRコードから投稿する。
きのう、オダギリジョーが脚本、監督、編集、出演を務めた映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」の完成披露試写会が行われ、池松壮亮、麻生久美子、永瀬正敏、佐藤浩市、オダギリ監督が登場した。池松演じる警察犬調教師の男とオダギリが演じるぐうたらな警察犬が不可解な事件の謎に挑む物語。完成披露試写会の冒頭の挨拶で池松は「ようやくこうしてお披露目の日を迎えることができた」と語っていたがオダギリは「実は今日上映するものが完成品じゃない。間に合わなかった」、佐藤は「逆にそれは貴重だってことをお客さんに言わないと!」などと述べた。映画は来月26日公開予定。
きのう舞台「大逆転!戦国武将誉賑」製作発表会見が行われ、松平健、コロッケ、久本雅美、檀れいが登壇した。先週、番組のスタジオで新作モノマネを披露したコロッケが、さらなる新作、設楽のモノマネを開発中だという。設楽は「自分じゃよく分からないがみんながすごい納得」とコメントした。
- キーワード
- 大逆転!戦国武将誉賑
きのう、書道家として登場した中山秀征さんの「第二回中山秀征書道展」取材会に多くの報道陣が集まった。きょうから東京・銀座の東京鳩居堂銀座本店で初のタレントによる書道展が開催される。中山さんは今年5月のカンヌ国際映画祭の会場で作品展も開催した。カンヌでは「売ってほしい」という声も上がるほど評価を得た。今回はその時発表した「不敗」や「笑門」など約20作品を展示。中山さんは「カンヌで『これはアートだ』と言われ驚いた」と話した。タレント、書道家として忙しい日々を送る中、6月にはノンストップ!サミットにも参加。中山さんにノンストップ!の雰囲気と空気を書にしたためた。
書道家・中山秀征さんがノンストップ!を表す書「笑」をしたためた。中山さんは「笑いに満ちたスタジオだなと思った。長くやっている番組らしく、みんなが笑顔。設楽くんはじめキャスト・スタッフが楽しんでいるのがすごくわかった」と話した。
新米が出始める時期が到来しているが、現在価格が高騰。中には5kg8800円もするところも。どんなお米でも美味しく食べられる思わずごはんが進む最強ごはんのお供4選を紹介。教えてくれるのは、ごはんのお供専門家・おかわりJAPAN代表取締役・長船クニヒコさん。
丸長食品「まぜちゃい菜」は滋賀県の伝統野菜「日野菜」やキュウリ、青トマト、青唐辛子、シソを細かく刻み、仕上げにゴマを合わせたお漬物。ごはんのお供専門家・おかわりJAPAN代表取締役・長船クニヒコさんは「後味さっぱり、ピリッとした辛みが食欲をそそる味わい。5種類の野菜が奏でる味覚のハーモニー。軽やかなシャキシャキとした食感が止まらない、まさに漬物のオーケストラ」と話した。ご飯と混ぜることでしょうゆベースの味がしっかりと絡んでおいしさアップ。
ごはんのお供専門家・おかわりJAPAN代表取締役・長船クニヒコさんが「これを超えるものをまだ今年食べてないぐらいおいしい」と絶賛するおうち割烹todoku「あそびのコンフィ」は、日本三大秘境の一つとして知られている宮崎・椎葉村で育った天然ヤマメの珍しいオリーブオイル漬け。じっくり煮込んだヤマメに椎葉村の山間部で採れた蕎麦の実を炒って加えることでザクザク食感と香ばしさをプラス。都内に店舗を構える本格創作和食店の料理人が手作りする超贅沢なごはんのお供。スタジオで試食したリンゴは「蕎麦の食感がすごい効いてる」とコメントした。
シリーズ累計販売数287万個を突破。キッコーマンこころダイニング「サクサクしょうゆアーモンド ペッパー&スモーク風味」はしょうゆの旨味が凝縮したもろみのフリーズドライやローストアーモンド、フライドオニオン、フライドガーリックなどサクサク食感の食材てんこ盛り。さらにスモークの香りとペッパーのアクセントが多くの人を虜にしている。万能調味料としても有能。ごはんのお供専門家・おかわりJAPAN代表取締役・長船クニヒコさんは「鶏肉をフライパンでしっかり焼いてサクサクしょうゆアーモンドをかけるだけで一品おかずの出来上がり」と話した。
浜田屋本店「香辛丸ゾース」は食感を引き立てるため、生玉ねぎとドライ玉ねぎを使用。ゾースのベースとなっているのは淡路島ソースに香辛丸というカレースパイスをかけ合わせ誕生したごはんのお供。香辛丸は森山直太朗さんが監修している。森山さんは大のカレーマニア。香辛丸は森山さん自身が20種類以上のスパイスを試し調合したオリジナルスパイスで、森山ファンの淡路島ソースとコラボしてほしいという声をきっかけに異色のコラボが実現。“ゾース”は森山さんの遊び心だという。マニア超おすすめの食べ方がたまごかけごはん。香辛丸ゾースTKGをスタジオで試食し、設楽は「めちゃくちゃ玉ねぎ。おいしい。ステーキソースのちょっとスパイス効いてる感じ」とコメントした。
テーマは「放っておくと危険!夏にひどくなる“いびき対策”」。夏になるとあるものが大増殖することでいびきがひどくなるという。このいびきを放っておくと睡眠中に呼吸が止まったり浅くなったりする状態が繰り返される睡眠時無呼吸症候群の危険がある。血液中の酸素が欠乏し、心臓、脳、血管に負担がかかり、脳卒中や心筋梗塞を引き起こす恐れもある。無呼吸症候群は10年で最大4割ほどが亡くなっているというデータがある。いびき指導医・田沼欣樹さんが対策法を生解説。いま女性にも急増しているいびきや無呼吸症候群のチェック法、自宅でできるいびき改善トレーニングまで知っておくべきいびきの悩みに徹底的に向き合う。
20代~60代の女性500人に調査したデータによると、いびきに悩む女性は2017年は33.8%だったが、今年は42.8%に増えている。(フランスベッド)。加齢により女性ホルモンが減少することでいびきをかきやすくなる。いびき専門医・田沼欣樹さんへの質問を募集。いびき予防&対策ラインナップ「放っておくと無呼吸症候群に!いびきの怖さ」「夏に急増!??でいびき悪化」「あなたも無呼吸かも?いびきセルフチェック」「いびき撃退!トレーニング」。
いびきの主な要因は加齢(舌・上アゴが落ち込む)、肥満(BMI25以上)、骨格(アゴが小さい)。いびき専門医・田沼欣樹さんは「日本人が多い原因はアゴが小さいと言われている。欧米では肥満が原因が9割だが、日本人だと6割。4割は骨格が原因でいびきをかいている」と解説した。鼻と唇を結ぶ延長線上からアゴが飛び出さない=アゴが小さい。いびきのレベルは単純性いびき、習慣性いびき、睡眠時無呼吸症候群がある。睡眠時無呼吸症候群は呼吸が止まったり浅い状態で命に関わってくるレベルで危険。睡眠時無呼吸症候群は高血圧や糖尿病などの生活習慣病のリスクが上昇し、心不全のリスクは約4倍、うつ病のリスクは約5倍。気道が狭くなると空気を吸おうとして肺の空気の圧が低くなるが空気は取り入れられず、胃から胃液が上がってくるため逆流性食道炎を起こす。
夏にいびきが悪化しやすい理由はダニがアレルギー性鼻炎を起こす。ダニのアレルゲンで鼻づまりになって口呼吸になりベロが落ちやすく気道が狭くなる。無呼吸予備軍チェックリスト5項目のうち2つ当てはまると、いびきを習慣的にかいているとみられる。3つ当てはまると睡眠時無呼吸症候群になっている可能性がある。いびき録音アプリを使うとセルフチェックができる。「いびきラボ」はいびきに関する医学論文でも使われる代表的なもの。担当ディレクターが録音した自分のいびきは無呼吸症候群の患者と似たいびきだという。田沼医師は「ダイエットは一番直近的な直し方」と解説した。小籔は「新喜劇の楽屋でいびきでかい人は押し並べてぽちゃっとしている」とコメントした。
いびき専門医・田沼欣樹さんにいびきの対策術を教えてもらう。「あいうべ体操」で舌を強化。「あ」「い」「う」「べ」を3秒ずつ行う。せきららボイス「もし受診するなら普通の『内科』で良いのでしょうか?」。田沼医師は「無呼吸ある方はマウスピースを作ったりシーパップ治療がある。内科以外でも耳鼻科でやっていたり、歯医者や口腔外科でやっている。最近では睡眠外来専門のクリニックもある。特化したところに行くとトータルアドバイスができる」と答えた。視聴者からの質問「いびきをかかない寝方はあるか」。いびきを予防するには抱き枕を使用し横向きに寝るのがベスト。
広い野球場で伸びやかな歌声を響かせる女性は3度の結婚を経験し、子どもが7人、孫が5人いる熊本のビッグマミーこと不知火鈴香さん50歳。地元の道の駅で歌っていたところをスカウトされ、去年演歌歌手デビューを果たした。番組は不知火さんと大家族の奮闘記を約1年前から密着し、過去4回放送し反響を呼んできた。今回放送を見たという地元プロ野球チームからの応援歌制作オファー。球団たっての希望で子どもたちもレコーディングに参加することが決定。案の定、収録現場はバタバタ。初のチャレンジに悪戦苦闘。一方で、密着から1年、大家族に訪れた新たな変化とは。
先月、熊本県の自宅で出迎えてくれたのは子ども7人、孫5人いる熊本のビッグマミーこと不知火鈴香さん。2月のタイ・バンコクでのイベント出演時以来の再会。熊本が本拠地の独立リーグ・火の国サラマンダーズが番組の放送を見て、応援歌を作ってほしいと熱烈なオファーをしてきたという。さらに、大家族の魅力に惹かれた球団から子どもたちにレコーディングに参加してほしいとオーダーがあった。ダンスを習っている末っ子の六女・笑瑠ちゃんが振り付けを考案。翌日、レコーディングスタジオにやって来た不知火ファミリー。六女・笑瑠ちゃん、孫の諒介くん、りんちゃん、らんちゃんが参加する。歌手活動の傍ら、カラオケバーを経営している不知火さんはこれまでお店の手伝いなどをしてくれた夫・大介さんの新しい仕事が忙しくなり、ビッグマミーがお店を切り盛りする負担が増えてしまった。しかし、大家族を支えるため、ほぼ寝ていなくてもビッグマミーは歌う。いよいよ子どもたちがレコーディングに初挑戦。六女・笑瑠ちゃんと孫・りんちゃんは順調にレコーディングをこなした。なかなかうまくいかない最年長の孫・諒介くんに同行していた夫・大介さんがスタジオに。不知火家の子どもと孫12人の中で男性は長男と諒介くんの2人だけ。女の子組に負けるなと大介さんの励ましで諒介くんが頑張った。翌日、自宅を訪ねるとビッグマミーは料理の真っ最中。家族全員が揃うとミニテーブルが出動するのもいつもの光景。不知火ファミリー一丸となって作った新曲「さら丸音頭」を皆で聴く。レコーディングから約1カ月の今月15日、応援ソングを作った火の国サラマンダーズの本拠地で新曲を初お披露目。きのう、長女夫婦が3月に出産予定ということが分かった。
不知火鈴香さんの長女に4人目の子どもを妊娠し、6人目の孫、家族としては15人目。リンゴは「お母さんもやっておばあちゃんもやって、自分はキレイでやつれていない。すごい」とコメントした。新曲「さら丸音頭」は現在先行配信中。
顔面凶器の異名を持つ小沢仁志さんを直撃。恩人・松方弘樹さんとの知られざる秘話、意外すぎる素顔をたっぷり伝える。