- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン)
オープニング映像。
バナナマンのせっかくグルメ!!の番組宣伝。
オープニング映像。
実りの秋に味わいたい極上グルメを紹介し、厳選した詰め合わせを視聴者プレゼントする。
生産者さんダウトクイズを出題した。
兵庫県丹波市で農家をしている山本さんが、栗の銀寄を紹介した。「銀寄」の栗ごはんを、バナナマンが試食した。
山形市で栽培された里芋・悪戸いもを紹介。悪戸いもは、滑らかな舌触りと濃厚な旨味が特徴。
バナナマンのせっかくグルメ!!の番組宣伝。
山形市で栽培された里芋・悪戸いもを紹介。「悪戸いも」の芋煮を、バナナマンが試食した。
安曇野市で農家をしている細田さんが、「風さやか」を紹介。風さやかはデンプンを多く含み、もっちりとした食感が特徴。風さやかと、野沢菜の漬物をバナナマンが食べた。
京丹波町で栽培された、大黒本しめじを紹介。大黒本しめじは、濃縮された旨味が特徴。大黒本しめじをスタジオで焼いて、バナナマンが試食した。
バナナマンのせっかくグルメ!!の番組宣伝。
「いくらかわかる金?」の番組宣伝。
北海道栗山町で生産されている栗マロンかぼちゃは、通常のかぼちゃの10倍のデンプンを含んでいる。栗マロンかぼちゃのポタージュを、バナナマンが試食した。
行方市で栽培されているサツマイモ「紅優甘」を紹介。紅優甘は、加熱すると糖度が40度にもなる。紅優甘を使った春巻きを、バナナマンが試食した。
北海道えりも町で水揚げされた、秋鮭「銀聖」を紹介。銀聖のちゃんちゃん焼きを、バナナマンが試食した。
絶品秋グルメ詰め合わせセットを、視聴者プレゼントする。視聴者プレゼントの応募は、番組HPで11月2日まで受け付けている。
バナナマンのせっかくグルメ!!の番組宣伝。
健康カプセル!ゲンキの時間の番組宣伝。
