2023年7月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
夏旅で使いたい羽田空港の新施設▽80万円で賃貸に吹き抜け改修

出演者
有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 浦野モモ 林田美学 大橋卓弥(スキマスイッチ) 常田真太郎(スキマスイッチ) 
(オープニング)
今日のヒルナンデス!は

今日のヒルナンデス!は昭和の一軒家が80万円で快適空間に大変身。さらに夏のタレ特集。

密着 羽田エアポートガーデン
コーナーオープニング

夏休み直前!今年は旅行シーズン到来で盛り上がる羽田空港。中でも国際線第3ターミナルは新しいお店が数多く誕生。例えば4階のおこのみ横丁では都内のおにぎりの名店「ぼんご」直伝の最高級のお米で作るおにぎり専門店「こんが」が人気に。さらに江戸小路にも。広島焼きで人気の「町や。」が5月にオープンするなど新店舗が次々登場。中でも注目は今年1月末に開業した第3ターミナル直結の羽田エアポートガーデン。日本の文化に留まる約80店舗やバスターミナルを備えた大型複合施設。そこには飛行機に乗るのではなくお店目当てで訪れるお客さんも。限定グルメや人気店のお土産、旅に役立つ使い方も発見。空港とは思えない新施設も。

キーワード
TOBI・BITO SWEETS TOKYO〈モロゾフ〉ファヤージュおこのみ横丁おにぎりこんが 羽田空港国際線ターミナル店ぼんごパンダ飛行機缶世田谷(東京)卵黄の醤油漬け+肉そぼろ広島焼き お好み焼き 町や。旅するあんみつ東京国立博物館東京国際空港江戸小路牛すじ九条ねぎ玉羽田エアポートガーデン羽田空港第3ターミナル茂助だんご 羽田エアポートガーデン店
羽田エアポートガーデン密着

空港直結のゲートを抜けると最初に見えるのはジャパンプロムナード。第3ターミナルは国際線用ということで日本を知ってもらうことがテーマのお土産や飲食店が15店舗。京都生まれの店「BAKERY MIYABI」では限定デニッシュパンや「福井洋傘」では晴雨兼用132万円の傘など化粧アイテムも充実。開店前から行列ができていたのは飲食店が約20店舗並ぶハネダフードセレクション。開店と同時に満席になる群馬に本店を構える「花山うどん」。お客さんが食べていたのは天皇家にも献上したという創業129年「花山うどん」が誇る鬼ひも川。群馬名物ひもかわは通常約3cm幅だが5cm。もちもち食感の群馬県産小麦を中心に国産にこだわった麺は300回以上足踏みしているのでコシがありつつ滑らか。さらにお客さんが絶賛したのは羽田空港限定メニュー海老天の枡寿司。うどんと一緒に食べたとき相性が良いということでご飯は酢飯。お酢の爽やかさで海老天のサクサクプリプリ食感が引き立つそう。ちなみに鬼ひも川とセットの御膳を頼めば単品より90円安くお得だそう。他にもフードエリアで人気だったのが名古屋コーチン親子丼を提供する「鳥開総本家」や一本鰻を豪快に使用した鰻重が自慢の「うなぎ四代目菊川」など。続いて趣味で月に8回は飛行機に乗るという女性に遭遇。飛行機が見える穴場を教えてもらった。

キーワード
Bakery MIYABI 羽田エアポートガーデン店うなぎ四代目菊川 羽田エアポートガーデン店キューブアソート(4個入り)ジャパンプロムナードマンゴーデニッシュパン函館(北海道)名古屋コーチン親子丼 金賞セット大島紬 亀甲ぼかし小松空港日本茶きみくら 羽田エアポートガーデン店海老天の枡寿司白竹堂 羽田エアポートガーデン店石川県福井洋傘 羽田エアポートガーデン店群馬県羽田エアポートガーデン羽田空港第3ターミナル花山うどん 羽田エアポートガーデン店花山かけ(鬼ひも川)花山御膳蒲焼き一本重鳥開総本家 羽田エアポートガーデン店
羽田エアポートガーデン密着 お手軽に作れる?シェイカー/夏休みに使えるお得情報満載 お手軽に作れる抹茶シェイカー

羽田エアポートガーデンで、外国人に人気のお土産「お手軽抹茶セット」を紹介した。付属の抹茶スティックと水をシェイカーに入れて振るだけで、抹茶ができる。ソースとしてアイスなどにかけたり、お湯と合わせて抹茶ドリンクとして飲んだりするのもおすすめだという。南原らは試飲して、本格的だなどと話した。

キーワード
お手軽抹茶セットスキマスイッチ日本茶きみくら 羽田エアポートガーデン店東京国際空港羽田エアポートガーデン
羽田エアポートガーデン密着

羽田エアポートガーデンに密着した。月に8回飛行機に乗るという飛行機マニアの女性は、小松空港に向かい、日帰りするという。出発までの時間には、第1ターミナルの展望デッキで、JALの機体などを眺めるのが好きだという。エアポートガーデンでおすすめなのは、飛行機が見える温泉だという。羽田空港直結のホテル「ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港」の12階にあるのが展望天然温泉だ。

キーワード
きつねお面絵付け体験エアバスA350スキマスイッチヴィラフォンテーヌグランド 羽田空港富士山小松空港展望天然温泉山古志本舗 羽田エアポートガーデン店日本航空石川県羽田エアポートガーデン羽田空港第1ターミナル羽田空港第3ターミナル

羽田空港第3ターミナル直結の1月オープンの羽田エアポートガーデンに密着。空港直結ホテルの12階にある「泉天空の湯 羽田空港」ではジェットバス、炭酸泉など内風呂で4種類あり、露天風呂はぬるま湯とあつ湯の2種類があり、美人の湯と言われる天然温泉となっている。男湯の「銀翼の湯」では温泉に入りながら飛行機の離着陸が見られ、女湯の「富士見の湯」では富士山が見られる。サウナはドライサウナ・漢方蒸しサウナの2種類あり、岩塩の岩盤浴・溶岩石の岩盤浴・ブラックゲルマニウムなどもある。休憩所ではコンセントとテレビが用意されているリクライニングチェアで仮眠でき、タオルや館内着の貸し出し、アメニティやドライヤー・ヘアアイロンの使用は無料となっている。料金は大人4800円子ども2000円で、併設されているホテルに宿泊すれば大人2000円子ども1000円で入れ、レシートを見せれば花山うどんでは乾麺1人前がプレゼントされる。

キーワード
あつ湯ジェットバスドライサウナブラックゲルマニウムヴィラフォンテーヌグランド 羽田空港富士山富士見の湯展望天然温泉岩塩東京国際空港東京都泉天空の湯 羽田空港溶岩石漢方蒸しサウナ炭酸泉美人の湯羽田エアポートガーデン羽田空港第3ターミナル花山うどん 羽田エアポートガーデン店銀翼の湯

食事処では「メガローストビーフ丼」や「ビーフカツカレー」や「天空の和朝食」や「アサリうどん&出汁巻き玉子」などが頂け、24時間営業で入場料を払えば誰でも利用可能。ジャパンプロムナードで人気のサービスとレアなアジフライを発見。

キーワード
アサリうどん&出汁巻き玉子カッパドキア(トルコ)ケバブジャパンプロムナードビーフカツカレーメガローストビーフ丼天空の和朝食東京国際空港福岡空港第2ターミナル羽田エアポートガーデン羽田空港第1ターミナル

羽田エアポートガーデンにある「金粂」は明治4年に創業のミシュランガイド掲載の店にも魚を卸す老舗水産仲卸が手掛けている。一番人気は「生アジフライ定食」でアジフライは刺身使えるほどの新鮮なものを揚げ時間20秒でレアな状態で仕上げている。また基本だしと特上だしが無料で飲むことができる。試飲した辻岡アナは基本だしの方が味は濃く、特上だしの方が味の広がりが違うとコメントした。

キーワード
ミシュランガイド東京ドーム生アジフライ定食福岡ソフトバンクホークス福岡県羽田エアポートガーデン羽田空港第3ターミナル金粂 羽田エアポートガーデン店鮭親子丼

大江戸フードホールは座席数が229席あり、午後3時に一度閉まる飲食店が多い中、終日営業となっている。メニューも「溶岩焼ステーキ」や「大海老天重」など幅広くある。食券券売機で各店好きな物を注文し、店には料理を取りに行くだけでよくなっている。

キーワード
お子様カレープレートたたき鮪と鉄火丼ドイツ大江戸フードホール大海老天せいろそば大海老天重水餃子沖縄県淡麗「極」醤油ラーメン溶岩焼ステーキ羽田エアポートガーデン

雑貨売り場ではシャツのお店「CHOYA SHIRT」や文具店「KOKUYODOORS」がある。「KOKUYODOORS」では日本初の文具のIOT自販機があり、コクヨのキャンパスノートセットやドットライナーセットなどがある。中身が変わるシークレットセットもあり、インタビューした男性が買ってみたところミニホッチキスやマスキングテープカッターなど計8点が入っていた。

キーワード
CHOYA SHIRTKOKUYODOORSオリジナルクリアケース A5サイズキャンパスノートセットコクヨシークレットセットドットライナーセット北海道千葉県撥水風呂敷東京国際空港横浜(神奈川)羽田空港第3ターミナル
あしたの水曜ヒルナンデス!

明日のヒルナンデス!の番組宣伝

羽田エアポートガーデン密着
マンネリ解消!夏のタレ特集
コーナーオープニング

そうめんと冷奴に合う、マンネリ解消の新しいタレを紹介。節約のカリスマ主婦・ののこさんと、家事代行サービスの細井明美さんが実際に食べてジャッジする。

キーワード
ミニメイド・サービス
大好きだし。麺と鍋。えび香る魚介だし

ミツカンが販売している「大好きだし。麺と鍋。 えび香る魚介だし」は、3種の魚介ダシと鶏ガラスープをベースに、エビの頭などから作るエビ醤を加えることで濃厚なエビの風味をプラスした商品。ののこさんと細井さんは共に高評価で、ののこさんは「1年中使えるので冷蔵庫に1本あると便利」などとコメントした。

キーワード
スキマスイッチミツカン大好きだし。麺と鍋。 えび香る魚介だし雑炊
もへじ 梅ごまだれ

「カルディコーヒーファーム」から先月発売された「もへじ 梅ごまだれ」は、練りごまを使ってとろみのあるソースに仕上げ、そこに梅肉を合わせて爽やかに仕上げているとのこと。発売から1ヶ月で1万本以上売れているとのこと。細井さんは「想像してたよりさっぱり」などと感想を述べた。

キーワード
もへじ 梅ごまだれカルディコーヒーファームサラダ豚しゃぶ
ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD トマトのガスパチョ冷製スープ

クイーンズ伊勢丹で人気なのが「トマトのガスパチョ冷製スープ」。野菜の青臭さをなくして飲みやすく仕上げたといい、味にクセがないのでタレとしても使える万能スープとのこと。

キーワード
クイーンズ伊勢丹 白金高輪店トマトのガスパチョ 冷製スープパプリカ港区(東京)玉ねぎ

そうめんと相性抜群というトマトのガスパチョ冷製スープを試食した節約主婦・ののこさんは「美味しい。高級そうめんの様だ。スルスルと食べられる。」等とコメントした。また、試食した細井さんは「アリ!美味しい。そうめんと合う。」等とコメントした。ののこさんは星3つ、細井さんは星4つと評価した。ののこさんは「子供向けの味ではない。家族全員で食べるとなると難しいと思う。」等とコメントした。

キーワード
トマトのガスパチョ 冷製スープ
試食をかけてクイズ!

『歌っているのは誰?』というクイズが出題された。これは、曲に合わせて歌っている人を当てるクイズだ。浦野モモがヒントを出した。正解は広瀬香美。全員が正解した。クイーンズ伊勢丹のトマトのガスパチョ 冷製スープをタレにしたそうめんを試食した松尾駿は「さっぱりしていて美味しい。」等とコメントした。南原清隆は「タバスコが欲しい。冷製パスタの様だ。」等とコメントした。

キーワード
クイーンズ伊勢丹スキマスイッチタバスコトマトのガスパチョ 冷製スープ奏(かなで)広瀬香美
オリジナル柚子こしょうドレッシング

カルディコーヒーファームのオリジナル 柚子こしょうドレッシングは柚子の酸味と柚子こしょうの辛さが評判の商品だ。これを冷奴にかけて試食した細いさんは「さっぱりしていて美味しい。定番にしたい。」等とコメントした。ののこさんは「果汁を口に入れているくらいすごい。お子さん向けじゃない。」等とコメントした。ののこさんは星3つの評価をつけた。中学1年生の悠河さんは「美味しい。辛さのバランスがいい。」等とコメントした。

キーワード
カルディコーヒーファームビタミンC柚子こしょうドレッシング 200ml
ごはんのお供 冷凍きざみザーサイ

暑い夏に食欲を刺激させる「食材にちょい載せするきざみザーサイ」を紹介する。青ザーサイを使用するこだわりを持ち、よりコリコリさせ、ラー油や豆板醤などでピリ辛にすることで、食欲を刺激させるのだそうだ。実査に主婦陣に食べてもらうと「無限に食べられそう。豆腐だとしっかり調味料をかけがちだが、これなら少量でいい」などと言った声が聞かれたとのこと。

キーワード
ごはんのお供 冷凍きざみザーサイケンコーマヨネーズ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.