2023年10月19日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
秋満喫SP♪埼玉週末お出かけスポット&達人厳選デパ地下秋グルメ

出演者
木村昴 南原清隆 大沢あかね 横山裕(関ジャニ∞) 後呂有紗 生見愛瑠 浦野モモ 中間淳太(WEST.) 桐山照史(WEST.) 中島健人 池田エライザ 
(オープニング)
オープニング

秋の埼玉お出かけスポットを徹底調査。いも街道、ジョンソンタウンをとりあげる。気になったものはスタジオにお届け。

キーワード
いも街道グッドデザイン賞ジョンソンタウン
ミーハー探検隊
コーナーオープニング

埼玉県南部に位置する三芳町は、江戸時代からサツマイモの名産地。街道沿いのほぼすべての畑でサツマイモを生産していることから、いも街道とよばれている。29軒の農家がサツマイモを生産、サツマイモを堪能できる。

キーワード
いも街道むさし野自然農場サツマイモシルクスイート三芳町(埼玉)江戸屋弘東園
農家29軒が密集いも街道500円いも掘り 江戸時代から続く農家珍品種とは?

東京ドームとほぼおなじ広さの畑で、1シーズン約100tのサツマイモを収穫する三芳町・はやし園。スタッフの話では「5月から2か月で苗を植える」「寒さに弱いので霜が降りる前に掘り上げる」。収穫した野菜を味わえるレストラン・農園レストラン伊左衛門、ジブリの世界観のような写真で映えるハーブガーデンなども併設している(ジャガイモ・栗なども栽培)。芋掘り体験は一株500円(平均約2kg)。軍手・袋も購入可能。収穫したサツマイモは土をはらい新聞でくるみ段ボール箱に入れて常温で熟成する。おいしさのヒミツは、この地域の土作りにもある。世界農業遺産にも認定された、武蔵野の落ち葉堆肥農法(平地林の落ち葉を発酵させて堆肥にする)がそれ。肥えた土からうまれた紅あずまの焼きいもは「大地の味がする」と試食した横山。さて、いも街道では、はやし園のみで生産されているいもがある。その名前とは一体何か。人気のカフェのサツマイモランチも、あわせて紹介する。

キーワード
いも街道はやし園イザエモンジブリビニール袋三芳町(埼玉)世界農業遺産武蔵野の落ち葉堆肥農法紅あずま軍手農園レストラン 伊左衛門
スタジオトーク

スタジオトーク。ゲストの中島健人さん、池田エライザさんは秋の行楽シーズンで行きたいところについて問われると「京都、模様が綺麗。写真とか撮りにいきたい」などコメント。WEST.のメンバーはグループ名を変更したことを報告。

キーワード
WEST.京都府
紅あずまの焼きいも

1か月前に収穫した紅あずまの焼きいもを中島健人さんらスタジオ出演者が試食。

キーワード
紅あずま
農家29軒が密集いも街道500円いも掘り 江戸時代から続く農家珍品種とは?

埼玉県のいも街道にあるはやし園。ここで生産されている七福人参いも。紅あずまはホクホク系で七福人参いもはしっとり系。中島健人さんと池田エライザさんは七福人参いもで作った「七福人参いものポテトサラダ」を試食した。

キーワード
はやし園七福人参いものポテトサラダ七福人参イモ三芳町(埼玉)紅あずま
農家29軒が密集いも街道人気カフェ

やってきたのははやし園から徒歩で約7分のむさし野自然農場の中にある「OIMO cafe」。実はこちらは都内にも2店舗あり、焼きいもやドリンクをメインに販売。本店はいも街道にありここでしか食べられないものがあるという。それは食事系のメニュー。店で使用する野菜は隣接する農場でとれた新鮮なもの。このランチを求め開店直後にはほぼ満席状態になる人気ぶり。そんな人気店のこだわりとは、最新秋グルメを試食して調査。今回は2つのサツマイモグルメをいただく。ひとつはサツマイモと青りんごのベーグルサンド。そしてもう一つはおいもとチキンの粒マスタードカレー。ここで恒例のミッション。四字熟語を入れて食リポせよ!正しく四字熟語を使えればミッションクリア!スタジオメンバーに人気ナンバー1のスイーツポテトもプレゼント。挑戦するのは横山さん。

キーワード
InstagramOIMO cafeOIMO cafe zenpukujiOIMO cafe 上富OIMOcafe himonya STANDおいもとチキンの粒マスタードカレーさつまいもむさし野自然農場むさし金時のハニースイートポテトサツマイモと青りんごのベーグルサンドナスニンジンリーフレタス所沢市(埼玉)杉並区(東京)目黒区(東京)群馬県

いも街道にある「OIMO cafe」で最新サツマイモグルメを調査。「さつまいもと青りんごのベーグルサンドプレート」(1900円)は、きめが細かく上品な甘さのむさし金時を使用して、ベーグルには北海道産はるゆたかを100%使用するなどした。「おいもとチキンの粒マスタードカレー」(1800円)は、むさしこがねという品種のさつまいもと、ほかの具材との相性がよい。ちなみに、メンバーの四字熟語は不調に終わった。

キーワード
OIMO cafe 上富いも街道おいもとチキンの粒マスタードカレーさつまいもと青りんごのベーグルサンドプレートはるゆたかむさしこがねむさし金時三芳町(埼玉)
見破れ!ナゾナンデスチャレンジ

ナゾにチャレンジ。Q「(池田の手で)文字が書かれたトランプはABCどれ?」。正解はCだった。

むさし金時のハニースイートポテト 700円

ナゾに正解したゲストの中島らが「むさし金時のハニースイートポテト」(700円)を試食。「いもとアイスの相性がよい」などの感想が出た。

キーワード
むさし金時のハニースイートポテト
街全体がアメリカ!話題のジョンソンタウン 街が賞獲得!絶品グルメ&新お土産

ジョンソンタウンはジョンソン基地があったときに米軍の家族が住んでいたエリアとなっていて、サッカーフィールド3面分のエリアとなっていて、当時の建物が残っていることでアメリカらしい作りが広がるとともにグッドデザイン金賞に選ばれたこともある。雰囲気あるイルミネーションも楽しむことが出来るのだという。

キーワード
Google Earthアメリカ合衆国軍グッドデザイン金賞ジョンソンタウンジョンソン基地入間市駅入間市(埼玉)練馬区(東京)西武池袋線

ジョンソンタウンはグルメも充実している。豚肉をつかったパスタなどを楽しめるTHE PORK SHOPや、寂しげな海辺の小屋をイメージし青い色のクリームソーダが名物の貝殻喫茶室、肉と海鮮グリル MAVERICKSでは300gのステーキを楽しむことも出来る。アメリカンな雑貨屋さん MiMiMoMは古き良きアメリカのアイテムを揃えていて、マグカップやウォールデコなど様々なアイテムをアメリカから直輸入している。ジョンソンタウンの名物飲食店はBLUE CORNで、「J・A・B(ジョンソン・エアベース・バーガー)」が名物。あえてバンズが開いた状態で提供されるのが特徴で、オープンフェイスというアメリカナイズドの食べ方であるとともに開いたハンバーガーを閉じて楽しむ人もいるという。北海道牛にこだわったパティと地元のパン店の特注バンズを楽しめる。殻ごといただく「ガーリックシュリンプ プレート」はブラックタイガーを殻ごとマリネして1~2日寝かしていただくことで、身にも味を染み込ませている。ジョンソンタウンは1954年頃から建てられた米軍ハウスだけでなく、2003年からは現代風に作られたアメリカナイズド住宅もあるのだという。

キーワード
BLUE CORNJ・A・BTHE PORK SHOPアメリカンな雑貨屋さん MiMiMoMアメリカ合衆国軍ウッドウォールデコガーリックシュリンププレートクッションカバージョンソンタウンニューヨーク(アメリカ)ハピナンデス!ハワイ(アメリカ)フォトフレームプレートヘーベルハウスベビー用おもちゃボロタイマグカップマーベリックス・リブステーキ 100gマーベリックス・リブステーキ 200gミートボールミートソーススパゲッティ上ローストンカツ入間市(埼玉)北海道肉と海鮮グリルの居酒屋レストラン マーベリックス 入間ジョンソンタウン貝殻喫茶室<厚切り>熟成ハラミステーキ 200g
(番組宣伝)
明日の金曜ヒルナンデス!

ヒルナンデス!の番組宣伝。

ミーハー探検隊
街全体がアメリカ!話題のジョンソンタウン 街が賞獲得!絶品グルメ&新お土産

埼玉県にいながらアメリカ気分が味わえるジョンソンタウン。1954年頃から建設された米軍ハウスと、2003年頃から建設された平成ハウスがある。見分ける際には屋根に注目。瓦屋根が米軍ハウスで、それ以外は平成ハウスとなっている。

キーワード
BLUE CORNジョンソンタウン入間市(埼玉)
世界一役立つ達人ツアー
コーナーオープニング

今流行っているものをその道の達人に教わる「世界一役立つ達人ツアー」。今回は食欲の秋本番の最新デパ地下グルメを紹介。舞台は西武池袋本店。約200の店舗数をほこり、店舗の年間来客数は7000万人を超える。都内最大級デパ地下で、秋の味覚に特化したグルメを、フードジャーナリストの岩谷から教わる。

キーワード
SUSHI DELISEA 池袋西武百貨店たいめいけんオムライス西武池袋本店
1/10 約200店舗!人気の秋限定商品

1品目は、アトリエ・ドゥ・ゴディバのモンゴディバだ。アトリエ・ドゥ・ゴディバは、店頭でシェフがスイーツを手作りする店で、関東では西武池袋にしかない。モンゴディバは、秋限定のスイーツで、中に栗が隠れていて、土台のタルトから上まで栗づくしだ。

キーワード
アトリエ・ドゥ・ゴディバ 西武池袋本店モン ゴディバ京都府博多阪急大丸京都店池袋(東京)渋谷(東京)福岡県西武池袋本店
2/10 約200店舗!人気の秋限定商品

柏木が秋元康への手土産で、おすすめを聞いた。岩谷のおすすめは、おせんべい・おかきの専門店の赤坂柿山だ。おかきが14枚入って1080円とリーズナブルで、目上の人には、風呂敷に包んで渡すのもおすすめだ。秋限定で、ハロウィンをモチーフにしたおかきのセットもある。

キーワード
アトリエ・ドゥ・ゴディバ 西武池袋本店ジェイアール京都伊勢丹ハロウィンハロウィンハウス季節の風呂敷札幌三越秋元康西武池袋本店赤坂慶長 墨缶赤坂柿山 西武池袋本店静岡伊勢丹
3/10 約200店舗!人気の秋限定商品

PRESS BUTTER SANDのバターサンドは年間3500万個売り上げていて、なめらかなバタークリームとバターキャラメルの二層をクッキーでサンドした一品。また秋限定でお芋と栗をサンドした「バターサンド(焼芋ブリュ」も販売していて、この他秋限定で「バターサンド(芋栗)食べ比べ」も販売している。PRESS BUTTER SANDのバターサンドは模様の線に沿って割りやすくなっていて、こぼれにくく食べやすくなっている。

キーワード
PRESS BUTTER SAND 池袋西武店さいたま市(埼玉)イタリアバターサンドバターサンド(栗)5個入バターサンド(焼芋ブリュ)5個入バターサンド(芋栗)食べ比べ 4個入安納芋西武池袋本店
4/10 約200店舗!人気の秋限定商品

新潟県に本社を置くゆのたに俵大名はおにぎりの専門店で、地元魚沼産のこしひかりを使用したおにぎりが人気となっている。この時期は新米に変わって更に人気になっていて、約30種類のおにぎりを販売している。おにぎりは1つ1つ店内の厨房で手作りされていて、具材がぎっしり詰まっているのも特徴。秋限定の「炊き込み栗きのこ ごはん」は大粒の栗ときのこのアクセントが楽しめる一品。また同じく秋限定の「松茸ごはん」は香り高い松茸が口いっぱいに広がる一品。

キーワード
ゆのたに俵大名 池袋西武店ツナマヨ松茸ごはん炊き込み栗きのこ ごはん魚沼市(新潟)鮭親子
5/10 約200店舗!人気の秋限定商品

銀のぶどうプロデュースのバタースイーツ専門店のBUTTER STATE’sではバターステイツクッキー4種など話題のスイーツを販売している。秋限定で栗の形をした「「THEマロン」栗バタークリームにごろごろ渋皮栗」を販売していて、中にはマロンクリーム・バタークリーム・栗など具沢山かつ上品な一品。

キーワード
BUTTER STATE’s 西武池袋店THEピーチTHEマロン「THEマンゴー」マンゴーバタークリームで果肉つつみバターステイツクッキー4種半熟チーズケーキ ミディアムレア銀のぶどう
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.