2023年10月11日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
約1万円で絶景&グルメを大満喫!大人気山梨バスツアー!

出演者
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 田中毅 村上(マヂカルラブリー) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 川田裕美 井桁弘恵 小田井涼平 浦野モモ 藤原大祐 
(オープニング)
オープニング

オープニング。今日の内容が紹介された。

キーワード
ぶどう加山雄三富士山山梨県河口湖竹野内豊
人気の日帰りバスツアー
コーナーオープニング

今日のバスツアーの参加者は3時のヒロインの福田麻貴さんとかなでさん。水曜シーズンレギュラーの小田井涼平さん。そして松下由樹さん。小田井さんと松下さんはドラマでの共演経験があるとのこと。バス内では3時のヒロインの2人が爆睡し、小田井さんは松下さんに1時間人生相談をしていた。

キーワード
3時のヒロインLiLiCoZOKKONギネ 産婦人科の女たちナースのお仕事君だけに愛を Love Forever富士急ハイランド新宿(東京)水信玄餅純烈談合坂サービスエリア金精軒
大人気SAグルメ&絶景!!富士山

中央道最大とされる談合坂サービスエリアは、年間約500万人が来場するとのこと。中には13軒もの飲食店が並び、ご当地グルメや食べ歩きグルメが充実している。松下さんとかなでさんは、談合坂サービスエリア(下り)でしか味わえない「田舎の豚まん」を購入。豚の肩肉のひき肉を約150g使用し、鉄板で焼くことで外はパリッと中はジューシーに仕上がるという。多い時には1日1000個以上売れるという。試食した2人は「美味しい」などと感想を述べた。また3種類のトッピングもあるという。

キーワード
H’s CREAM 中央道エクスパーサ談合坂サービスエリア店たこ焼きシャインマスカットクレープ中央自動車道信州味噌山梨県旨鶏からあげ東京駅玉ねぎ田舎の豚まん甲州グルメ B-1チャンピオン談合坂ほうとう談合坂サービスエリア(下り)麺工房
スタジオトーク

ゲストの藤原大祐が紹介された。あざとかわいすぎると評されてきたが、その一方で歌手としても活躍の場を広げるなどさらなる活躍が注目されている。20歳の乾杯は母と行ったのだという。

キーワード
ゼロイチ藤原大祐
大人気SAグルメ&絶景!!富士山

談合坂SA下りは様々なグルメが揃っている。串焼き番長というお店は「米沢牛コロッケ」など山形県の「米沢牛」を使ったメニューを揃えているが、「米沢牛串」は1500円という値段相当の大きさとなっている。一番人気はたん中にこだわった「牛タン串」で、贅沢な旅行をしたい人に人気なのだという。ONIGIRI-YA 焼きおにぎり屋 HIRACOは「炙り明太チーズ」や「特選梅しそ」など様々なおにぎりが揃っているが、「特選炙りうなぎ」の文字が。温泉湧水でうなぎを育てるなどして山梨県はうなぎ店の数が全国3位となっているのだといい、山梨県産の赤ワインが隠し味なのだという。さらに、サービスエリア内には「世界一のアップルパイ」の看板が。

キーワード
うなよしたん中世界一のアップルパイ 鎌倉 mille mele 談合坂下りSA店小淵沢 井筒屋山梨県日本財団海と日本PROJECT温泉ワインうなぎ炙りツナマヨ炙り勘助辛味噌炙り明太チーズ焼きおにぎり屋 HIRACO 談合坂SA下り店牛タンつくね牛タン串特選梅しそ特選炙りうなぎ田舎の豚まん米沢牛米沢牛コロッケ米沢牛串談合坂サービスエリア豚肉巻きおにぎり串赤ワイン

小田井さんと福田さんは「世界一のアップルパイ 鎌倉 mille mele」へ。「世界一のアップルパイ」はリンゴを大きめにカットして贅沢に使用し、クリームにはカスタードと豆乳チーズを合わせてあっさり仕上げているとのこと。スタジオで試食した村上さんは「美味しい」などと話した。またベーカリーでは「談合坂あんぱん」が有名で、中にあんことバターが入っており、このパン目当てに休憩に来る人もいるという。スタジオで試食した藤原さんは「美味しい」などとコメントした。また懐かしの牛乳パンや人気商品の「富士山プレミアム牛乳」などが紹介され、スタジオで試食したメンバーからは「美味しい」といった感想が聞かれた。

キーワード
3時のヒロインFujiyamaTV - FujigokoTVぶどうマヂカルラブリーマルコ・パオロ・モリナーリリンゴ世界一のアップルパイ世界一のアップルパイ 鎌倉 mille mele 談合坂下りSA店富士山富士山プレミアム牛乳山梨県河口湖牛乳パン特選炙りうなぎ田舎の豚まん談合坂あんぱん談合坂サービスエリア(下り)鎌倉(神奈川)鶴岡八幡宮
富士山五合目の最新スポット散策

談合坂サービスエリアを出発して富士山五合目へ。ここまでは車で登ることができ、富士山観光を楽しめる様々な店があるとのこと。ここではバスツアーの料金に含まれている「富士山めろんぱん」がサービスでもらえるとのこと。富士山が見える展望台で試食した一行は、「美味しい」などと感想を述べた。富士山めろんぱんにはお土産に最適な3個入りのボックスも販売しているとのこと。

キーワード
ソフトクリーム工房冨士山小御嶽神社南アルプス富士山富士山めろんぱん富士山めろんぱん スーベニアボックス3個入り河口湖生乳ソフトクリーム談合坂サービスエリア(下り)
(番組宣伝)
あしたのヒルナンデス!

ヒルナンデス!の番組宣伝。

人気の日帰りバスツアー
富士山五合目の最新スポット散策

富士山の絶景とグルメを満喫出来る山梨日帰りバスツアー。標高約2300m地点にある富士山五合目にある1991年に開局した富士山五合目簡易郵便局では、ポストに投函すると五合目限定の風景消印が押される。五合目限定の富士山型の木製ハガキや、立体型の3Dはがき、記念切手など限定商品が盛り沢山。さらにこの郵便局で貯金をすると、通帳には限定の富士山スタンプが押される。今年6月にリニューアルオープンした富士山みはらしは、店の3分の1をカフェスペースにリニューアルした。「FUJISAN SHOKUPAN」は富士山の天然の水を使用しており、素材には山梨県産小麦のかいほのかに富士山プレミアム牛乳、隠し味に山梨県産巨峰ジュースを加えて風味づけされている。

キーワード
FUJISAN SHOKUPANカフェラテシナモンロール富士山富士山はが木富士山みはらし富士山プレミアム牛乳富士山五合目簡易郵便局富士山焙煎堂山梨県立体はがき(丸型)

富士山に見立てた富士山プリンは、青い部分はラムネベース、白い山頂は富士山牛乳を使用している。さらにホットサンドには甲州富士桜ポークを使用。一番人気のTAPコーヒーはタンザニア産など3つの豆をブレンドし、富士山の天然の水を使った日本一標高が高い焙煎状のコーヒー。松下由樹は「程よい苦味と酸味で美味しい。」などと話した。

キーワード
TAPコーヒーホットサンド富士山富士山ぷりん山梨県甲州富士桜ポーク
目指せ3776m!富士山道を駆け上がれ!富士コロコロ登山ゲーム

富士山の五合目にある拠点で売られている「富士山めろんぱん」をかけたゲームに挑戦。坂の下から玉を転がして富士山型のかごに球を入れていくものとなっているが、ナンチャンチームは南原さんがかごをいじって球を入れようとすると頭に球がぶつかってしまう様子を見せたが2球。藤原さんチームは4球で藤原さんチームが勝利する形となった。

キーワード
富士山富士山めろんぱん山梨県
富士山五合目の最新スポット散策

続いてはお土産さがしへ。「富士山金平糖」は富士山らしさの感じられるカラーリングが特徴。シフォン富士の手掛ける「ふじフォンラスク プレーン」や、青色をした「富士山贈答ゼリー」もある。富士山羊羹というものもあり、こちらは地元の酒蔵のお酒「甲斐の開運」とコラボした「富士山羊羹 富士の開運」等がある。溶岩を模したスイーツや、てんさい糖で山梨県産シャインマスカットを煮込んだ「コンポートシャインマスカット」などもある。小田井さんはLiLiCoさんへ「富士山ピアス ダイヤモンド富士」などを購入していた。

キーワード
LiLiCoふじフォンラスク プレーンわさびおかかコンポートシャインマスカットシフォン富士シャインマスカット ドロップス富士の名水富士山富士山カステラ富士山ピアス ダイヤモンド富士富士山羊羹 富士の開運富士山羊羹(はまなし)富士山羊羹(宇治抹茶)富士山贈答ゼリー富士山金平糖山梨県溶岩スイーツ甲斐の開運

富士山みはらしの2階にあるレストランでは、富士山にかけた「噴火カツカレー」や「富士山ポーク丼」といった富士山メニューが充実。噴火カツカレーを巨大化させた「メガ噴火カレー」は通常の5,5人前で、1人で完食したらお守りとコーヒー1杯無料がついてくるという。さらに富士山五合目では乗馬体験もできるとのこと。写真撮影やロータリー周回の他に、七合目付近までの乗馬登山まで体験できるという。他にも天狗が祀られている「冨士山小御嶽神社」では、「天狗の斧」や「勝男木くぐり」などのご利益スポットがあるという。

キーワード
TAPコーヒーみはらし農園カレーメガ噴火カレー冨士山小御嶽神社勝男木噴火カツカレー天狗富士山富士山うどん富士山みはらし富士山サンデー富士山ポーク丼富士山ラーメン富士山ワッフル山梨県甲州富士桜ポーク白鵬
富士山&河口湖お買い物スポット

富士大石ハナテラスはショッピングと絶景を同時に楽しめる商業施設。富士吉田市の名産「甲斐絹」を使ったストール・財布・タオルなどを販売する「富士桜工房」や桔梗信玄餅を楽しめるカフェ「HanaCafe Kikyou」など山梨県の特産品を生かした雑貨やグルメが楽しめる。ドライフルーツ&ドライベジタブルの専門店「壱の蔵」ではその場で試食をすることができる。「しいたけチップ」、「オクラスナック」など普段目にしないラインナップが揃っている。「サクサクあずき」は砂糖で煮た小豆をフリーズドライしていて、サクサク食感でシンプルな味わい。店長イチオシは「富士桜ポークポテト」。福田は「にんにくフライ」、「サンマスカット」など5つを自分用に購入した。ハナテラスには他にも「葡萄屋kofu ハナテラスcafe」や、山梨の和紙を扱う「めでたや」などがある。「BRAND NEW DAY COFFEE」は2階のテラスからは富士山と河口湖を一望できる景色をみることができる。大石公園には約350mの遊歩道に沿って90種類以上の花が咲いている。これから見頃を迎えるのはコキアの紅葉。

キーワード
BRAND NEW DAY COFFEEHanaCafe KikyouSAMIRO YUNOKI FLAT バッグL 05SIWA キャップ ブラックT’s cafeあんこクロワッサンいちごミルクフロートきゅうりの浅漬けチップスきんぴらごぼうチップスさつまいもチップスしいたけチップにんにくフライぼる塾めでたやめでたや日めくり 甲辰 暦 2024エンタの天使オクラスナックコキアサクサクあずきサンマスカットマヂカルラブリーメロンパンラベンダー加山雄三唐辛子チップス塩ゆでえんどう豆チップス壱の蔵大石公園婚礼のし袋 水引 指輪の交換・洋季節のフルーツパフェ シャインマスカット富士吉田市(山梨)富士大石 ハナテラス富士山富士桜ポークポテト富士桜工房富士河口湖町(山梨)山芋チップス桔梗信玄餅桔梗信玄餅オムレット河口湖甲斐絹秋の味覚金時芋とゴルゴンゾーラのナポリピッツァ(ハチミツ添え)竹野内豊芝桜葡萄屋kofu ハナテラスcafe黒糖バナナ(大)

大石公園内にある「OISHI PARK CAFE」では、15種類のソフトクリームが販売され、若い人の間では大石公園の花を背景にソフトクリームを撮影するのが流行っているとのこと。一行は好きなソフトクリームを購入して、花を背景に写真撮影を行い楽しんだ。

キーワード
OISHI PARK CAFEシャインマスカットブルーベリーラベンダーラベンダー&青ばら大石公園姫ヒマワリ富士山山梨県巨峰&シャインマスカット河口湖神奈川県青ばら
バスツアー後半10月25日(水)放送予定 山梨&スイスビュッフェ 日本一ぶどう狩り

バスツアー後半戦の番組宣伝が流れた。

一生に一度は見てほしい世界の絶景ベスト5
コーナーオープニング

ドローンを相棒に世界80か国を旅したさわさんが厳選する一生に一度は見てほしい世界の絶景ベスト5を紹介する。

キーワード
ゴールデンウィークスロベニアドローン九份(台湾)出入国在留管理庁出入国管理統計十分(台湾)釜山(韓国)阪急交通社
イタリア チンクエ・テッレ 地中海に浮かぶカラフルな街

第5位はイタリアの「チンクエ・テッレ」。フィレンツェから電車で約3時間で、イタリア北西部の断崖の村とのこと。カラフルな街並みが最大の特徴で、漁師が自分の家を分かりやすくするために家の外壁を派手な色に塗ったことが起源だという。

キーワード
コルニリア(イタリア)チンクエ・テッレと小島群フィレンツェ(イタリア)マナローラ(イタリア)モンテロッソ(イタリア)リオ・マッジョーレ(イタリア)ローマ(イタリア)ヴェネツィア(イタリア)ヴェルナッツァ(イタリア)世界遺産地中海
スイス グリンデルワルト アルプス山脈1000mの村

第4位はアルプス山脈の標高1000m地点にある村「グリンデルワルト」。スイス旅行の拠点として数多くの旅行者が集まる場所だという。また「ユングフラウ鉄道」という鉄道が走っており、終着駅のユングフラウヨッホ駅は標高約3454mに位置するヨーロッパ1標高の高い駅だという。

キーワード
アルプスの少女ハイジアルプス山脈グリンデルワルト(スイス)ユングフラウヨッホ駅ユングフラウ鉄道富士山
スイス ユングフラウ鉄道 欧州一高い駅に?

問題は「ヨーロッパイチ高い駅にある日本のあるものとは?」。正解者へのご褒美は「銀座ローストビーフ浅伊」の「A5ランク とろけるローストビーフにぎり」とのこと。

キーワード
A5ランク とろけるローストビーフにぎりスイスズムサタ × ヒルナンデス!全国うまいもの博ズームイン!!サタデーヒルナンデス!京王百貨店 新宿店新宿(東京)銀座ローストビーフ浅伊
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.