- 出演者
- 有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 南原清隆 長田庄平(チョコレートプラネット) いとうあさこ 佐藤栞里 松尾駿(チョコレートプラネット) 浦野モモ 関根勤 ふせえり TOMO(DA PUMP) ISSA(DA PUMP) 潮田玲子 増嶋竜也
オープニング映像が流れた。
都心からも車などで1時間ほどでアクセスの良さで人気がある三井アウトレットパーク木更津がパワーアップ、先週新エリアがオープンし前330店舗と日本一の店舗数となった。スケートボード専門店instant skateboardsやカナダ発のlululemonなどアウトレット日本初、関東初の店舗が30参入、また7月6日まではSCALE UP OPEN SALEを開催中でlululemonではTシャツが30%オフ、CONVERSE FACTORY STOREでは60%オフなどでサイズも豊富に展開されている。シーズンアウトした商品を安く販売しているが1万5000円以上購入するとオリジナルエコバッグをプレゼントしている。今月27日~8月17日までSUPER OUTLET SALEが実施する。
プレミアムアウトレット木更津で2チームに分かれアウトレットでお得で役立つものを探し、どっちのプレゼンで欲しくなったかスタジオメンバーがジャッジする。最初のテーマは「猛暑を乗り越えられる最新夏グッズ」を長田さん八乙女さんコンビとゲストの潮田玲子さん増嶋竜也さんコンビで調査する。
- キーワード
- 三井アウトレットパーク 木更津気象庁
きょうのゲストDA PUMP・TOMOさんISSAさんらを紹介、関根さんは最近アウトレットで買ったものとして「ゴルフのウィンドブレイカー」をあげ、TOMOさんは「アウトドアが好きなのでキャンプグッズ」などと話した。三井アウトレットパークの木更津では7月6日までセール開催中と紹介した。
先週、三井アウトレットパーク木更津に新エリアがオープンした。猛暑を乗り越える最新夏グッズ対決。潮田玲子夫妻はSN NISHIKAWAを訪れた。ピローケースが半額の1650円で売られていた。タオルケット等も割引で売られている。関根勤が藤岡弘、さんのモノマネを披露した。店員さんのイチ推しはプレミアムクール パッドシーツとプレミアムクール ピローパッド。キシリトール等が配合されていて通気性も抜群。プレミアムクール ピローパッドは4620円。パッドシーツは16170円。プレミアムクールを体験したISSAらは「冷たい!」、「気持ち良い!」等とコメントした。
続いて、帽子屋OUTLETを訪れた。花粉対策バケットハットやネックガード付きのcool de ひんやりジョッキーが売られていた。
三井アウトレットパーク木更津で2チームに分かれ、物探し対決。まず、猛暑を乗り越える夏グッズ探し。雑貨PLAZAを訪れた。この店では商品展開する事で安く販売している。カラリコス タオルセット ヘアドライタオルは速乾性が抜群。割り引きで1232円。Conte クールリフレッシュミストは割り引きで627円。サボリーノ 速く乾かすスプレーは割り引きで1463円。
潮田玲子夫妻はPLAZAを訪れた。2人は1672円のひんやり冷感UVを発見した。使用した潮田玲子は「冷たくて気持ち良い。良い匂いだ。」等とコメントした。紫外線対策が可能な商品でパチパチはじける炭酸で爽快感アップ。透明タイプ。2人はこの商品を選んだ。
一方、長田らはアンダーアーマーを訪れた。3520円のUA ISOCHILL TEE等が売られていた。2人はハンディファンを探しにFrancfranc BAZARを訪れた。6860円のふわろ 冷感肌掛けふとん シングル等が売られていた。1730円のフレ ミニファン等がお得なのだという。フレ ミニファンは日傘に挟んで使う事が可能だという。2人はiFan ピコフリーズを選択した。潮田玲子夫妻はSavon de BLANC スパーリングクールUVジェル等を購入していた。UVジェルとファンのどっちのプレゼンがより買いたくなったかの投票。長田チームの勝利。ファンを使用した出演者達は「冷たくて盛り上がる。」、「便利だ。」等とコメントした。
アウトレットパーク木更津で調査。スイスで1845年に創業したチョコレート専門店のリンツで6000円以上購入するとバッグがもらえるといい、購入したものはリンドールやドバイチョコ。賞味期限が近いとのことで70%オフで販売されていたという。他にもLupicia Bon Marcheではプーパッポンカリーが30%オフで販売。
お得なこの夏食べたいグルメを探す。夏に食欲が落ちてしまうという増嶋竜也は夏食べられるのはそうめんしかないという。増嶋と長田は房総四季の蔵 旬彩を訪れる。いか塩辛702円が491円で販売されていた。のどぐろ天は30%オフで販売。バターチキンカリー&チーズナンセットと一緒にサバカレーをいただく。カリー&焼きたてナン DIYA expressでは期間限定で生ビールなどが100円引き。サバカレーは和風でご飯に合うとのこと。サバカレーはそうめんにも合うとのこと。
- キーワード
- いかのこうじ漬そうめんのどぐろ天カリー&焼きたてナン DIYA expressサバカレーバターチキンカリー&チーズナンセットレモンサワー三井アウトレットパーク 木更津三井ショッピングパークポイント四季の蔵 いか塩辛房総四季の蔵 旬彩 三井アウトレットパーク木更津店生ビール
潮田&八乙女ペアも夏グルメ探し中。潮田玲子は夫はそうめんが好きで季節関係なく食べたがるといい、八乙女は半生そうめんというものがあり食感が違うなどと話した。SOHOLM CAFEに到着。自家製クラフトコーラは10種類のスパイスを煮込んで作られている。新陳代謝の促進や疲労回復を早める効果が期待できるという。ちゃんとコーラだがスパイスが効いているとのこと。SOHOLM CAFEではインスタグラムのアカウントフォローですべてのドリンク100円引き。次にフードコートへ。定期的に来店するという家族からわっぱ茶屋を勧められた。
ヒルナンデス!の番組宣伝。
三井アウトレットパーク 木更津で潮田さん、八乙女さんがやってきたのは「わっぱ茶屋 かわな」。なめろう茶漬けを注文した。旅館かわなの姉妹店で旅館と同じ魚を仕入れている。ネタは日替わりで南房総の地魚などを海鮮丼として楽しんでから千葉県産真鯛と利尻昆布の出汁をかけていただく。税込み1000円以上の注文で先着50名に330円の自家製茶碗蒸しが無料になる。スタジオでなめろう茶漬けを試食した。「うめーな」などとコメントがあった。
新エリアでは大屋根広場や休憩スポットが増加した。キッチンカーは定期的に変わるとのこと。スケートボードパークもあり毎週スクールも開催される。Snow Peakでは普段使いできるキッチングッズが充実している。
潮田さん、増嶋さん夫妻はFrancfranc BAZARをチェックした。ドリンクサーバー ソソギーナプラスなどを紹介した。長田&八乙女ペアはZWILLINGへ。5-in-マルチピーラーなどを紹介した。
Francfranc BAZARで販売される「ソソギーナプラス」か、ツヴィリングの「5-in-マルチピーラー」か。スタジオの多数派は「ソソギーナプラス」だった。
現在は給湯器を買い替えると国から最大20万円の補助金が出され、高断熱窓のリフォームには最大200万円が出されるという。リフォーム費用の上昇が続いているが、150万円以上リフォーム代を浮かせたという人の姿も見られる。
150万円以上のリフォーム代を浮かせたというお宅へ。リビングへの長い廊下を壁で右にも左にも行けるように改装し、観葉植物が整頓されて並ぶ様子が見られる。書斎が見られ、その奥へ進んでいくとリビングが広がる様子が見られた。酒谷・藤原さん夫婦は一級建築士の資格を持るが、廊下・個室を排除したことで大部屋となったのだという。細長いダイニングキッチンは13帖だったが、これを隣の洋室につなげ、約18帖のダイニングキッチンとしている。
酒谷・藤原さん夫婦のキッチンは幅の広さが特徴となっていた。一般的なシステムキッチンは素材の種類に限りがあるのに対し、エクレアパーツというブランドは天板や骨組みはセットなのに対し表のデザインを自由に選ぶことができるのが特徴。素材を統一することが可能となり1から全部作るよりも割安で作ることが可能となる。築25年を迎える中前の住民がコンロや食洗機を新調していたことから、こちらを活用したことで約20万円が浮いたという。キッチンの床は普通フローリングが多いものの、磁器質タイルの床を選んだことで食べこぼしの心配も減ったという。タイルの床でもマンションの場合は比較的冬も冷たくならないという。それ以外にもこのタイルにはこだわりがあるのだという。