2025年4月5日放送 19:30 - 20:00 NHK総合

ブラタモリ
伊勢神宮への旅・第一夜▼巨大鳥居の謎!名物グルメ!三差路!

出演者
タモリ 
伊勢神宮への旅 第一夜
久しぶりの旅の始まりは三重・桑名から

タモリらは三重・桑名市から旅をスタートさせた。かつて東海道には海を渡るルートが存在しており、その船の行き着く先が桑名だった。東海道を船で渡ってきた人たちを出迎える場所には鳥居がある。鳥居の先は伊勢神宮へとつながる伊勢路だった。今回の旅のお題は「憧れのお伊勢参り~行けばわかるさ 伊勢路の魅力~」。

キーワード
伊勢神宮名古屋駅徳川家康本多忠勝東海道五十三次 桑名桑名城桑名市(三重)歌川広重[2代目]皇學館大学
(オープニング)
趣旨説明

旅の舞台は伊勢神宮に続く道・伊勢路。江戸からお伊勢参りに向かった人たちのメインルートを旅する。

キーワード
伊勢参宮宮川渡しの図伊勢神宮桑名(三重)歌川広重[2代目]神宮徴古館
オープニング

オープニング映像。

伊勢神宮への旅 第一夜
桑名宿のご当地グルメ 名物焼きハマグリ

タモリらは桑名の宿場で伊勢路の魅力を探った。「その手は桑名の焼きハマグリ」という言葉があるように、桑名名物は焼きハマグリ。伊勢路の旅は美味しいハマグリから始まる。

キーワード
伊勢神宮東海道中膝栗毛桑名(三重)熱田(愛知)
東海道と伊勢路の分岐点の魅力とは

タモリらは東海道と伊勢路の分岐点へ。江戸時代中期に出版された伊勢参りのガイドブック「伊勢参宮名所図会」からは、この場所が店が立ち並ぶ賑やかな場所だったことが分かる。この分岐点では、東海道に行く人たちは仕事、伊勢路を行く人たちはお伊勢参りと目的が分かれていた。この場所には手水場があるが、これは東海道を行く人たちのためのもの。伊勢神宮までは行けないとしてもその恩恵に肖れるようにしたそう。

キーワード
伊勢参宮名所図会伊勢神宮四日市追分郵便局
神戸宿の入口で江戸時代の痕跡を探す

タモリらは伊勢神宮まで65kmの場所にある宿場町へ。この場所には見張りのための場所・神戸の見附があった。神戸城とその城下町を守る役目があったとされている。

キーワード
伊勢神宮神戸城鈴鹿市
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

次回予告

次回予告が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.