2025年7月20日放送 7:00 - 7:30 フジテレビ

ボクらの時代

出演者
 - 
(ボクらの時代)
今回は…

次回の「ボクらの時代」では、放送が延期されていた高比良くるま×エース×伊沢拓司の後編を放送。今回、今年2月に放送した前編を再編集版でお届け。

キーワード
エース伊沢拓司高比良くるま
エース×高比良くるま×伊沢拓司 ボクらのアホ革命・前編

高比良くるま、エース、伊沢拓司の3人は同じ30歳。伊沢は高校時代からクイズプレイヤーとして活躍しており、「芸歴」としては最長。高比良とエースでは、エースのほうが先輩。交友が深まったのは最近になってから。3人が集まったのは高比良の指名によるもので、理由を「エースと伊沢が喋っているのを見てみたい」「同い年でも逆」など話した。エースと伊沢は初対面。伊沢について「すげえ」という認識はあるが、どうすごいかはよく分かっていない様子。

キーワード
LINEQuizKnockクラシカ表参道大阪府東京大学東大王表参道(東京)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ボクらの時代)
エース×高比良くるま×伊沢拓司 ボクらのアホ革命・前編

話題はM-1グランプリ2024について。伊沢はバッテリィズについて「新しい漫才」「良識があっても常識がない人」などコメント。連覇を果たした令和ロマン・高比良は、その苦労について「普通に働くほうが大変」「全てから逃げてM-1にたどり着いた」など話した。デビュー当初は多くのオーディションに挑んだが振るわず。自分の個性の無さに悩んだことも。進学校から慶應義塾大学に進んだものの勉強は苦手。

キーワード
DEATH NOTEM-1グランプリ2024YouTubeバッテリィズ令和ロマン寄生獣慶應義塾大学本郷中学校・高等学校東京大学練馬区(東京)霜降り明星

話題は伊沢の学生時代について。東大生を最も多く輩出する開成出身で、当時は「東大を目指すのは当たり前」という思いだったそう。クイズの世界に進んだのは、学校側に自分の存在を認めさせるため。「クイズ界を盛り上げたい」という思いも。高比良は学生時代にフジテレビでバイト。興味のないことは記憶できない性格で失敗ばかりだったそう。

キーワード
M-1グランプリフジテレビジョン令和ロマン全国高等学校クイズ選手権吉本興業東京大学開成中学校・高等学校

話題は学生時代について。エースは学生時代から「楽しくないことはしない」という考え。勉強が楽しくなくなったのは、中学で算数が数学になってから。幼い頃から人を笑わすのが好きで、プロ野球選手を諦めたことで芸人を志すように。放任主義の親で、反対などもなかったそう。

キーワード
クラシカ表参道ブックオフ表参道(東京)
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 日

「世界!爽快!映像GP」「LIVE選挙サンデー」の番組宣伝。

青春の日 真夏の真剣勝負!

「新しいカギ」「青春アカペラ甲子園 ハモネプハイスクール ~高校アカペラ日本一決定戦~」の番組宣伝。

(ボクらの時代)
エース×高比良くるま×伊沢拓司 ボクらのアホ革命・前編

M-1で準優勝に終わったバッテリィズ。エースは「すごいやつに負けても悔しくない」「令和ロマンほど頑張っていない」とし、悔しさがないことを明かした。この発言から高比良らは「ただの明るいアホではない」「守り主体のアホ」など考察し、エースが人気になれたことを「アホ革命」と絶賛。本人としてはアホを演じることは苦手で、それゆえ期待に応えられないことも。伊沢は「世の中の風潮を自分から作っていってる」「iPhoneのよう」などと絶賛。

キーワード
iPhoneM-1グランプリ2024スティーブ・ジョブズ
(エンディング)
次回予告

次回の「ボクらの時代」の番組宣伝。

次回の「ボクらの時代」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.