- 出演者
- -
小山凌の挨拶。解説は大澤ちほ。日本代表のこれまでの成績を紹介。日本代表は8日の時点でオリンピック出場が決まっている。試合前の様子を伝えた。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国の試合中継。日本 2-0 中国。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国 第1ピリオドのハイライト。
第1ピリオドを振り返り大澤ちほは「これまでの3試合、パワープレーでなかなか点数を取ることができていない。スクリーンプレーを強く戦うというところがカギになってくる」などと話した。
女子アイスホッケー日本代表。これまでのオリンピックのあゆみを紹介。女子アイスホッケーは1998年の長野五輪で正式種目になった。女子アイスホッケー日本代表は開催国枠で出場するも全敗。ソチ五輪では初めて予選を突破しオリンピック出場を決めたが、初勝利を上げることはできなかった。ピョンチャン五輪も予選を突破、初勝利し6位となった。北京五輪では初めて予選リーグを突破した。
大澤ちほは「私たちもたくさんの先輩の思いを胸に戦った。今の若い選手たちもいろんな先輩の思いを持って戦って出場権を獲得してくれたことは凄く嬉しい」などと話した。日本代表のこれまでのオリンピックの成績を紹介した。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国の試合中継。日本 3-1 中国。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国 ここまでのハイライト。
両チームのスタッツを紹介した。大澤ちほは「ここまで17本シュートを打ってるけど相手を脅かすような攻め込みができていたかといえば、そこは難しかったかなという印象。守りを固めてるチームにもコンスタントに点数を取っていけるようなプレーをしていってほしい」などと話した。大澤ちほがここまでポイントになったプレーを解説した。注目の伊藤麻琴、佐藤虹羽を紹介した。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国の試合中継。日本 4-1 中国。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国の試合後の様子を伝えた。
日本代表の国歌斉唱。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国の試合後の様子を伝えた。
飯塚祐司監督は「初戦からいいスタートが切れその勢いのまま3連勝できた。得点するをテーマにおいて強化してきた。オリンピックに向けてさらに強くなってミラノ五輪で前回以上の成績を残せるように努力していきたい」などと話した。小池詩織は「オリンピック獲得権を獲得できて本当にうれしい。ここからレベルアップできるよう頑張ります」などと話した。輪島夢叶は「ミラノにもしっかりつなげていけるようにしたい。自信になったし本当によかった。めちゃくちゃ楽しかった」などと話した。志賀紅音は「自分の力を出し切れた。まだまだ成長できる部分はあると思う。良い結果を残せるように頑張っていきたい」などと話した。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国の試合後の様子を伝えた。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国のハイライト。
ミラノ・コルティナ2026 女子アイスホッケー五輪最終予選 日本×中国の試合後の様子を伝えた。
エンディング映像。