- 出演者
- 大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 田中瞳
今回は世田谷線の旅。約5kmの区間を走る路面電車で旧玉川電気鉄道の一部が1969年に世田谷線として独立した。世田谷区民の足として愛されている。
70歳以上限定のキックボクシングクラスがあるPEACE PACEを訪れた。代表は元プロのキックボクサーで接骨院とキックボクシングをオープンさせた。最年長は93歳でキックボクシングで元気になったという。また、代表はパンチでスポーツを当てられるという。
- キーワード
- PEACE PACE世田谷線
代表はパンチでスポーツを当てられるという。岩崎マネージャーは大学までボート競技をしていた。
- キーワード
- PEACE PACE世田谷線
上町駅周辺をブラブラ。コレクターズショップを訪れた。武井さんはコレクションをしすぎて家に入らなくなり倉庫を兼ねて約20年前に店をオープンした。お店もコレクションが大量で取り出せないという。
レッグウェア屋、tokoneを訪れた。12年前にブランドが立ち上げられ志茂田景樹さんはモデルという。田中は全身コーデで6年目の意気込みを発表する。
世田谷区の松陰神社は吉田松陰を祀る神社。山口県の松陰神社は松下村塾がある吉田松陰ゆかりの地。世田谷区の神社にはお墓があるという。
リヨンの郷土料理専門店、プレドショウインを訪れた。ローストポークとキャベツの蒸し煮、オニオングラタンスープ、シャルキュトリーの盛り合わせをいただいた。
続いて一同が、世田谷線の沿線の町を歩き、「ビリケンカフェ」というカフェに到着した。そして店内に入り、店主の花田由美子さん(66)に挨拶をした。店内には、ビリケンに関する物が非常に多くあった。ビリケンは大阪府の通天閣にある像だが、花田由美子さんは神奈川県の川崎市出身であり、関西地方とは縁が無いという。花田由美子さんが、自分がビリケンを好きになった理由などについて説明した。その後、一同が店内で飲み物を飲み、感想を話し合い、エンディングとなった。
「モヤモヤさまぁ〜ず2」の次回予告。
「モヤモヤさまぁ~ず2」はTVer、U-NEXTで配信中。
- キーワード
- TVerU-NEXTモヤモヤさまぁ~ず2