TVでた蔵トップ>> キーワード

「玉川電気鉄道」 のテレビ露出情報

今回は世田谷線の旅。約5kmの区間を走る路面電車で旧玉川電気鉄道の一部が1969年に世田谷線として独立した。世田谷区民の足として愛されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月5日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店芸能人が知らない国道沿いで見かける大人気店
明治通りで見かける大人気店を調査。古川橋交差点を起点とし調査スタート。明治通り沿いには「肉のハナマサ」が南麻布・池袋・滝野川の3か所に点在。「肉のハナマサ」は主に業務用のお肉を売っている24時間営業のスーパー。その他にも大阪王将や丼丸など庶民的な店が並ぶ。

2024年2月7日放送 19:00 - 20:54 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9(くりぃむクイズ ミラクル9)
東京の進の歴史について。鉄道と街の進化について。江戸では浅草、両国、日本橋が栄えたが、明治5年に新橋~横浜の鉄道が開通したことで銀座に西洋風の店が開店した。明治18年には新宿駅と渋谷駅が開業した大正8年に神田駅が開業するなどした。問題は開業当初から地下鉄の駅で自動化されていた設備は?正解は自動改札機。昭和ナインが2人、平成ナインが1人正解した。
続いては渋[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.