- 出演者
- 大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 齋藤陽
大森を散歩。日本唯一の女系芸者に会えるお店「だら毛」を訪れる。まつ乃家・栄太朗さんは日本で唯一の女形芸者で、伝統の芸を守り続ける象徴的な存在。栄太朗さんは女性らしい所作について意識していることについて「お酒をお酌したりする際に、自分のいる位置から遠い方の手で取る」とクロスを意識しているなどと話した。お座敷遊びの定番「金比羅船々」に挑戦。結果は大竹さん・三村さん・齋藤アナ全員アウトとなった。ほか太鼓を使ったお座敷遊びでは、三村さんが勝利した。
一行はスタッフから帽子とめがねを借り「Dining 帽子とめがね」を訪れた。店名の由来はオーナーシェフが帽子とめがねを着用しているため。肉感たっぷりのハンバーガーが売りで、厚切りの野菜や特製ソースであっさり味に仕上げている。ランチは10種類以上のバーガーから選べるため幅広い客層に人気。ABCバーガーを食べた三村は「ベーコンが正解」、メキシカンサルサバーガーを食べた大竹は「オニオンリングがカリッとしている」、チェダーチーズミートソースバーガーを食べた齋藤は「バンズもカリカリ」などとコメントした。
3人は日枝神社で合気杖を見学。講師の大高真さんは合気道歴33年のベテランで、所属している流派は素手技だけでなく武器技も扱っている。3人は合気杖の突き技と払い技を体験した齋藤さんは突かれて払うだけになった。三村さんも謎の払いになり、その後三村と齋藤さんが稽古しお互いで合気杖を行い合気杖を後にした。
「やっぱりTHEリゾートハワイ2025」の紹介。DMM TVで独占配信。
一行は「CAFFE PRINCE」へ。店名がプリンスの由来について、昭和39年にオープンする時に自身が生まれる時に男だったらプリンス、女の子だったらプリンセスにしようと決めていたらしい。三村さんらが注文したアイスティーが届き、三村さんはグレープフルーツはネイティブの発音を齊藤さんに質問したが、いじりを遮断された。
エンディング映像。
田中アナ卒業スペシャルのBlu-ray、DVDの宣伝。