- 出演者
- 矢田亜希子 川島明(麒麟) 赤荻歩 柴田英嗣(アンタッチャブル) 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 兎(ロングコートダディ) 堂前透(ロングコートダディ) 田村真子 浦野芽良 森田哲矢(さらば青春の光) 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) 東ブクロ(さらば青春の光) 田村保乃(櫻坂46) 守屋麗奈(櫻坂46)
オープニング映像。
オープニングトーク。櫻坂46の守屋麗奈と田村保乃が2人揃って登場。田村保乃は「仲は良いのか?」とたまに聞かれるが、何でなのか分からない。仲良しだよねと話した。タイムマシーン3号の山本浩司はきょうお届けする「チャーハン大捜査線」の相関図を見せ、すごく入り組んでいると話した。タイムマシーン3号の関太は物語は動いているが、チャーハン屋さんへのロケはなくなったと話した。先週、サッカー元日本代表・稲本潤一と行ったPK対決が盛り上がったが、見取り図の盛山晋太郎が緊張している様子が映った。この時の様子が好評だったので「ド緊張冷蔵庫盛山アクスタ」を作った。このアクスタはきょうの視聴者プレゼントにする。3名様にプレゼント、応募方法&キーワードは番組後半で。
きょうはJUDY AND MARY「そばかす」の発売日。歌詞にちなんで、きょうのテーマは「あなたのキレイな想い出」。
- キーワード
- JUDY AND MARYそばかす
田村保乃のキレイな想い出はフルーツバスケット。小学生の時に好きだった遊びで、ラヴィット!の皆さんと一緒にやりたいと話した。そこで今回は「ビリビリイスを回避しろ!ビリビリフルーツバスケット」を行う。フルーツバスケットにビリビリイスを取り入れたラヴィット!オリジナルゲーム。中心にイスがあり、全員座ることができるが、半分以上のイスがビリビリイスとなっており、制限時間終了時に白いセーフイスに座っていないとビリビリを受けることになる。今回は新ルールを追加。その名も「ベイビーバスケット」。ベイビーバスケットとコールされたら、全員が赤ちゃんになりきってハイハイで移動。
- キーワード
- JUDY AND MARYそばかす
「ビリビリイスを回避しろ!ビリビリフルーツバスケット」をスタジオ出演者らで行った。中央の人がお題を出題。当てはまる人は席を移動。全員が移動する「フルーツバスケット」は1人1回だけコールすることができる。新ルール「ベイビーバスケット」はゲームの途中から解禁。これも1人1回だけコールすることが可能。中央のイスは超強力なスーパービリビリイスになっている。セーフイスのうち1脚だけ「ごほうびイス」になっており、終了時に座っていた人はご褒美をゲットすることができる。ご褒美は村中甘泉堂「羽二重いちご 稚児のほっぺ」。最終的に中央のイスに座っていたのはさらば青春の光の森田哲矢。そのほか、セーフイスに座れなかった人もビリビリを受けた。ごほうびイスに座っていたのはアンタッチャブルの柴田英嗣。
森田哲矢のキレイな想い出はツッコミ引き出し選手権。1月15日の放送で行ったが面白かった。リボルバー・ヘッドが予測不能すぎたなどと話した。
今から行うゲームは「ラヴィット!ツッコミ引き出しタイムレース ボケっこ」。「ボケっこ」とはツッコミ引き出しとかけっこを合わせたラヴィット!オリジナルのお笑い新競技。コース上に一流のツッコミ芸人3人を配置。挑戦者であるボケ芸人はお題のツッコミを引き出せるようにボケてツッコミを誘う。お題のツッコミを引き出せたら関門突破。関門は全部で3つ、全てを突破してゴールするまでのタイムを競う。関門となる3人のツッコミ芸人はタイムマシーン3号の山本浩司、真空ジェシカのガク、リボルバー・ヘッド。参加するのはタイムマシーン3号の関太、さらば青春の光の森田哲矢、ロングコートダディの堂前透、見取り図のリリー。
「ラヴィット!ツッコミ引き出しタイムレース ボケっこ」をスタジオ出演者らで行った。関門となる3人のツッコミ芸人はタイムマシーン3号の山本浩司、真空ジェシカのガク、リボルバー・ヘッド。参加するのはタイムマシーン3号の関太、さらば青春の光の森田哲矢、ロングコートダディの堂前透、見取り図のリリー。戦いの舞台はスタジオ裏の美術倉庫からセットの裏を通り、セットの中のゴールまでの約40mのコース。第1関門は山本浩司、第2関門はガク、第3関門はリボルバー・ヘッド。各関門に用意されたお題のツッコミを引き出せれば関門突破。1度ボケたお題ツッコミはパス可能、パス1回につきクリアタイムに5秒加算される。制限時間は3分、それを超えるとタイムオーバーとなり、その時点で失格。「クリアタイム」+「パスの回数×5秒」が記録となる。挑戦者全員がタイムオーバーで失格となった場合はボケとツッコミ両方の責任となり、全員に「超酸っぱいラッピージュース」を飲んでもらう。1人目の挑戦者は関太、記録は2分39秒。2人目の挑戦者は森田哲矢、記録は2分32秒。
- キーワード
- R-1グランプリ
「ラヴィット!ツッコミ引き出しタイムレース ボケっこ」をスタジオ出演者らで行った。3人目の挑戦者は堂前透、タイムオーバーで失格。4人目の挑戦者はリリー、タイムオーバーで失格。優勝したのは2分32秒でゴールした森田哲矢。
リリーのキレイな想い出はあずきちゃんOPテーマ「素敵な君」。NHKのアニメ「あずきちゃん」はすごい大好きなアニメ。この曲が特に好きだったと話した。スタジオに素敵な君を歌うRAZZ MA TAZZの阿久延博が登場。
RAZZ MA TAZZの阿久延博があずきちゃんOP「素敵な君」を歌った。
チャーハン大捜査線のこれまでのあらすじを紹介した。
- キーワード
- チャーハン
チャーハン大捜査線のドラマ部分の映像が流れた。
- キーワード
- チャーハン
コーナーオープニング。芸能界一のチャーハン好き・タイムマシーン3号の関太がチャーハン刑事となって様々なチャーハンを大捜査。日本一美味いチャーハンを探す。
今回捜査に参加する新人刑事は浮所飛貴。マリオカート王で現在2連覇中。チャーハン&マリオカート、二足の草鞋を履く期待の新人。浮所飛貴チャーハンorマリオカート、どちらかを取らなきゃいけないとなった時はチャーハンを取ると話した。今回は第9話「燃え上がる龍の息吹!黄金に輝く伝説のチャーハンは福生の地に眠る!」をお届け。
「最強スポーツ男子頂上決戦」の告知。
一行がやって来たのは東京・福生市にある「伝説のチャーハン専門店 炎」。伝説のチャーハンの正体は超火力ガスコンロ「ドラゴン」で作ったチャーハンと判明。早速、作り方を紹介。使用するガスコンロは本格型中華レンジ「ドラゴンII」。龍の鳴き声のような音と共に空気を送り、火力を増強する。青森産高級卵「濃いしもきた」を2個使用。味付けは塩・うま味調味料。自家製チャーシュー・ネギ・コショウを入れ、醤油でさらに味を付ける。盛り付けた後、高級卵「濃いしもきた」の卵黄をのせたら「黄金自家製チャーシュー炒飯」の完成。
問題「福生市公式キャラクター『たっけー☆☆』がみんなに幸せを運ぶ『あること』とは?」。正解は「ハイタッチ」。
福生駅から徒歩3分、2021年にオープンした「伝説のチャーハン専門店 炎」。一行は「黄金自家製チャーシュー炒飯」を注文。盛り付けられたチャーハンの上には卵黄がのっている。最初はそのまま食べ、後半に黄身を割って食べるのがオススメ。店長とオーナーは同い年の25歳。高校が一緒で、2人で作った店だという。
チャーハン大捜査線のドラマ部分の映像が流れた。
- キーワード
- チャーハン