2023年11月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
大江麻理子 中垣正太郎 田中瞳 滝田洋一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日本一の超高層ビル 24日開業 3分の1が”緑”

麻布台ヒルズ森JPタワーより中継。24日開業予定の日本一の超高層ビルで高さは約330m。敷地の3分の1は緑化エリアで環境への配慮が特徴。

キーワード
港区(東京)麻布台ヒルズ森JPタワー

麻布台ヒルズの延べ床面積は六本木ヒルズを超える約86平方メートル。特徴はグリーン&ウェルネス。広場には果樹園などが設置され、ビル上部にも緑が置かれている。施設内にはオフィスなどのほか一般客も利用できる商業施設などが入り24日から順次オープンされる。「ファミマ!! 麻布台ヒルズ店」にはウォーターサーバーがあり、専用ボトル購入で無料で炭酸水が飲める。そのほか、食品ロス削減のため量り売りサービスも導入。

キーワード
ファミマ麻布台ヒルズ店麻布台ヒルズ森JPタワー

麻布台ヒルズに移転するのはコンサルティング会社「ベイカレント・コンサルティング」。課題の一つとなるのが高度人材の不足。環境に配慮した施設でそうした人材が通いたくなるような場所を提供するのが狙い。さらにヒルズハウスという入居企業の社員向け福利厚生施設も整備。オフィスは今年度中に全て埋まる見通し。森ビルの辻社長は東京は日本のエンジンとして国際都市間競争に勝っていく。アジアの中心都市であるべきだと話した。

キーワード
ベイカレント・コンサルティング森ビル麻布台ヒルズ森JPタワー

再び麻布台ヒルズ森JPタワーより中継。NTTドコモや関西電力などが運営するベンチャーキャピタルが入居。共有のワーキングスペースなどが設けられ、日本初のベンチャーキャピタルの集積拠点となる。そのうちの一企業「インキュベイトファンド」の担当者にインタビュー。ライバルがたくさんいることについては大きなベンチャーキャピタルとコーポレートベンチャーキャピタルなどが一緒になり、世界へ出ていけるようなイノベーションを作っていく場所にしていきたいと話した。

キーワード
インキュベイトファンド港区(東京)麻布台ヒルズ森JPタワー
アルトマン氏がマイクロソフトに電撃移籍

ビズリーチは生成AIで求人情報を自動作成する機能を発表した。採用したい人材の職種や役割を入力することでAIが最短30秒で作成する。このAIが元になったのはChatGPT。こうした中アルトマンCEOの解任が発表された。オープンAIは「アルトマン氏は取締役会とのコミュニケーションにおいて常に率直でなく取締役会の責任を果たす能力を妨げている」などとしている。アルトマン氏の解任を受けブロックマン氏は抗議の社長辞任を表明した。ブロックマン氏はXでCEO解任の経緯をつづり16日にサツキバー氏から話したいという連絡があり次の日に突然の解任を言い渡されたという。オープンAIは企業価値が約13兆円まで高騰している。関係者によると組織が大きくなるにつれ内部の主導権争いや引き抜きなどが激しくなったという。オープンAIはAIの公益性を踏まえ非営利組織が開発企業を監督するという特殊な企業形態を採用している。しかしChatGPTの爆発的な普及で営利目的の事業の側面が強まったという。夕方サム・アルトマン氏とグレッグ氏がマイクロソフトに加わる発表がされた。アルトマン氏らはマイクロソフトで新たな先進AIの開発チームを率いるという。オープンAIはCEOにエメット・シア氏を起用するとしている。

キーワード
ChatGPTOpenAIアップルイリヤ・サツキバーエメット・シアグレッグ・ブロックマングレッグ・ブロックマン Xサティア・ナデラシリコンバレー(アメリカ)スティーブ・ジョブズビズリーチマイクロソフトミラ・ムラティ早稲田大学渋谷区(東京)
アルトマン氏移籍 影響は?/AI版”本能寺の変”!?滝田キャスターの視点

アルトマン氏移籍についてトーク。滝田キャスターは「マイクロソフトなんですけども一体何を見て投資してたのか」などと話した。

原油中東依存の危うさ 滝田キャスターの視点

フーシ派の拿捕についてトーク。滝田キャスターは「戦略上の要衝と言われますけどその危うさというのを再認識する必要が僕はあると思います」などと話した。

物流2024年問題
ヤマト 貨物の専用機を導入

成田空港にクロネコマークのついた機体が姿を見せた。ヤマトホールディングスが来年4月から新たに運行する貨物専用機である。窓をなくし荷物の積み込みをしやすいよう床にはレールを設置している。今回ヤマトが貨物専用機を導入する背景にあるのが物流2024年問題。さらに生鮮食品などにも貨物機を活用していく考えである。現在国内の航空貨物のほとんどが旅客機の積荷として運ばれている。航空貨物は日中に集荷されることが多く夜・早朝便での運搬が多い傾向である。一方で昼便は荷物が少なくなり時間帯で違いがあるという。ヤマトは貨物専用機で便の時間帯を調整し効率的に配送できるようになるという。旅客機が飛ばない時間帯を中心に4路線で1日21便を就航させる計画である。JALも5月に貨物専用機を13年ぶりに導入させることを発表している。

キーワード
ANA Cargoヤマトホールディングスヤマト運輸全日本空輸成田国際空港新千歳空港日本航空東京国際空港沖縄県
Quick ニュース
米無人タクシーのCEO辞任

GMクルーズのカイル・ボークトCEOが辞任した。無人タクシーの人身事故が相次ぎ、運行許可が取り消された責任を取った。ホンダと提携して26年から都内で無人タクシーのサービスを開始する。

キーワード
GMクルーズカイル・ボークトカリフォルニア州(アメリカ)本田技研工業
台湾総統選の届け出開始

台湾総統選の立候補受付が始まった。民進党の頼清徳副総統は、副総統候補に駐米代表を務めた蕭美琴氏を選んだと発表した。国民党と民衆党は候補者の一本化で合意したが、選定方法を巡って対立している。

キーワード
ショウ・ビキン中国国民党侯友宜台北(台湾)台湾民衆党柯文哲民主進歩党頼清徳
(ニュース)
日経平均 一時バブル後最高値

日経平均株価は一時33年ぶりの水準まで上昇し、バブル後最高値を更新した。為替と商品の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価
Quick ニュース
”アルゼンチンのトランプ” 勝利

アルゼンチンの大統領選で独立系右派のハビエル・ミレイ下院議員が勝利した。経済対策が大きな争点となり、ミレイ氏は通貨ペソや中央銀行の廃止などを唱えている。

キーワード
ハビエル・ミレイブエノスアイレス(アルゼンチン)
世界初「アナ雪」エリア開業

香港ディズニーランドでアナと雪の女王をテーマにした世界初のエリアがオープンした。赤字が続く中、アナ雪人気で業績回復を目指す。

キーワード
Let It Go ~ありのままで~アナと雪の女王香港ディズニーランド
(ニュース)
経済危機に「荒療治」へ 滝田キャスターの視点

アルゼンチンの大統領選でミレイ氏が勝利。中央銀行の廃止や通貨のドル化などを主張している。ペロニズムからリバタリアニズムへの大転換で、外交路線も親中から親米となる。トランプ前大統領から祝辞が届いた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハビエル・ミレイ
台湾総統選今後の行方は…

台湾総統選で野党の統一候補擁立が難航している。世論調査では与党の頼清徳氏がトップだが、野党2人の支持率を合わせれば頼氏を超える。国民党が政権交代すれば中国の影響が強まることになる。

キーワード
中国国民党侯友宜台湾民衆党柯文哲民主進歩党習近平郭台銘頼清徳
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.