- 出演者
- 長嶋一茂 竹内紫麻 成田悠輔 島崎和歌子 高橋茂雄(サバンナ) 阿部顕嵐
21位「仙台(宮城)」。街には多くの牛タン店が立ち並ぶ。
- キーワード
- 仙台(宮城)
本当に!行ってよかった観光地 ランキングBEST100を発表。20位「熊野古道(和歌山)」、19位「西表島(沖縄)」。熊野本宮大社があり、大社から湯の峰温泉へと向かうバスが存在する。「あづまや」では温泉のほか美熊野牛を使った食事を楽しむことができる。西表島は9割が亜熱帯の森でイリオモテヤマネコなどが生息してる。リフレッシュ項目がトップレベルでマングローブの森やサキシマスオウノキを見ることなどができる。水牛に乗って由布島に向かうことも出来る。
- キーワード
- あづまやアップルマンゴーイリオモテヤマネコオキナワンブルーサキシマスオウノキパインマングローブラムレーズンリュウキュウアカショウビン和歌山県水牛沖縄県泡盛湯の峰温泉熊野古道熊野本宮大社由布島由布島茶屋西表島西表島コロンブス西表島パイランドファーム西表黒糖
18位「別府・大分(大分)」。別府では血の池地獄など地獄めぐりができる。17位「加賀温泉郷(石川)」。今年3月に北陸新幹線の加賀温泉駅が開業し観光客が増加している。
本当に!行ってよかった観光地 ランキングBEST100を発表。17位「加賀温泉郷(石川)」。駅近くには大行列ができる「かがの湯ぷりん」では「泡ぷりん」が食べることができる。山中温泉では「手作りコロッケ」などを堪能することができる。「うるしの器 あさだ」では絵付け体験ができる。遊び尽くした後は温泉でゆっくりもできる。8月には柴山潟で毎日花火が打ち上げられている。
16位「本部・名護(沖縄)」。ハートロックや美ら海水族館などがある。15位「越後湯沢(新潟)」。夏にはウォーキングが楽しめさらに93の酒蔵を飲み比べできる。14位「会津(福島)」。鶴ヶ城や会津さざえ堂など歴史好きにはたまらない街となっている。七日町通り商店街ではレトロ建築が残っている。B旧グルメも人気でソースカツ丼を食べることができる。また喜多方には50人以上が大行列できるお店「坂内食堂」があり、「肉そば」などが食べることができる。宿泊地なら東山温泉が近くにある。
- キーワード
- あかべこカフェさざえ堂ぽんしゅ館七日町通り会津(福島)名物カツ丼名護(沖縄)向瀧喜多方(福島)坂内食堂本部(沖縄)沖縄美ら海水族館渋川問屋甘味処鎌倉白孔雀食堂祭り御膳 鶴コース肉そば越後湯沢(新潟)鎌倉わらびもち食べログ鶴ヶ城
13位「阿蘇・熊本(熊本)」。熊本城と並ぶ人気観光地なのが阿蘇の大草原。世界最大級のカルデラには阿蘇中岳の火口などが存在する。満願寺温泉には日本一恥ずかしい露天風呂として道の横の川にあり、200円で入ることができる。熊本といえば馬刺しが名物で白水乃蔵ではいろんな部位を楽しめる「馬刺し盛り定食」が人気。
12位「屋久島(鹿児島)」。道には猿や鹿などに遭遇できるリアルサファリパーク状態。人気なのが大自然トレッキングでレンタルの山下で登山用品をレンタルすることができる。パワースポットの「ウィルソン株」などがある。今回スタッフもガイドとともに太鼓岩を目指す。道中には珍しいミソサザイと遭遇するなどした。
11位「淡路島(兵庫)」。スタジオでは淡路島について淡路島たまねぎが美味しいやニジゲンノモリなどがあるなど話した。
10位「知床・網走(北海道)」。知床は2005年に世界自然遺産に登録され、流氷が有名であるが夏にはフレペの滝やエゾシカの群れを見ることができる。そんな知床で人気なのがガイドウォークで安全を考慮しながら知床を歩いてまわれる。グルメでは半年間低温熟成し越冬させることで奄美を増幅させた「知床栗じゃが芋」がありボンズホームでは「よくばりグラタン」を食べることができる。世界自然遺産の中に泊まれるのが「地の涯」で庭園岩風呂などが楽しめる。
9位「高知(高知)」。高知には日本で唯一江戸時代の天守と本丸御殿の両方が現存する高知城があるなど有名観光地である。グルメではかつおのたたきが有名で「明神丸 ひろめ店」では天日塩でいただける。高知城の道では「街路市」が開かれ1日2万個販売される「いも天」が人気となっている。その他オーロラソースを使ったチキン南蛮などを食べることができる。シメグルメはラーメンのイメージがあるが高知では餃子がシメグルメとなっている。オススメの宿泊施設が「ヴィラ・サントリーニ」。ホテルのモチーフはギリシャのサントリーニ島。
- キーワード
- いも天みそカツラーメンギリシャサントリーニ島チキンナンバン定食マヨネーズラーメンヴィラ・サントリーニ仁淀川土佐 二刀流坂本龍馬塩たたき太平商店安兵衛屋台餃子桂浜藁焼きたたき 明神丸 ひろめ店街路市豚太郎高知城高知(高知)鳥心
8位「箱根(神奈川)」。夏にはゲンジホタルやあじさいを楽しむことができる。芦ノ湖には今年2月には箱根遊船SORAKAZEが就航。さらに3月には「Rakuten STAY FUJIMI TERRACE 箱根芦ノ湖」が開業した。食材も持ち込みOGで夏にオススメなのが「国産牛ステーキ入りBBQ&オードブルセット」でワインなど11種類が無料となっている。
- キーワード
- Rakuten STAY FUJIMI TERRACE 箱根芦ノ湖SORAKAZEあじさいゲンジホタル国産牛ステーキ入りBBQ&オードブルセット箱根湯本ほたる公園箱根登山鉄道箱根遊船箱根(神奈川)芦ノ湖
7位「石巻・気仙沼(宮城)」。石巻漁港の水揚げ数量は約9.8万トンで国内6位で魚介好きはたまらない街。いしのまき元気いちばで新鮮魚介類を購入することができる他、友福丸で生ウニ丼を食べるなど楽しめる。この時期ウニが旬を迎えており「生うにぶっかけめし」は3500円から楽しめる。絶景ドライコースで気仙沼に向かうこともできる。気仙沼漁港では国内の約5割を水揚げしており市内では刺し身などで味わえ、リアスキッチンでは「ふかひれ丼」が2750円で食べることができる。気仙沼について成田さんがオススメの宿として「唐桑御殿 つなかん」を紹介。
- キーワード
- あさりあじいしのまき元気いちばかれいふかひれ丼サメリアスキッチンリアス海岸唐桑御殿 つなかん富喜寿司島料理 友福丸東日本大震災気仙沼漁港気仙沼(宮城)生うにぶっかけめし石巻漁港石巻(宮城)金華寿司
6位「松本(長野)」。松本には新宿から2時間半で向かうことができ、観光客の目的の多くが松本城。城下町には行列のできる「民芸レストラン 盛よし by onion」があり人気なのが「盛よし風ロースカツ鉄板焼き定食」。100年以上続く小松パン店では「牛乳パン」が名物。松本のオススメの宿が美ヶ原温泉 翔峰で信州牛の焼きしゃぶを食べれる。
- キーワード
- SARSコロナウイルス2アガタベーカリースペイン名古屋(愛知)小松パン店新宿(東京)松本城松本(長野)民芸レストラン 盛よし by onion 松本店牛乳パン盛よし風ロースカツ鉄板焼き定食美ヶ原温泉 ホテル翔峰
5位「能登(石川)」。温泉や白米千枚田などがある。4位「石垣島・竹富島(沖縄)」。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで3つ星を獲得した川平湾やマンタを見ることが出来たり、パラグライダーなども楽しめる。グルメも充実しておりジェラートや石垣牛の焼き肉などを味わうことができる。竹富島では観光客は車を利用できないためレンタサイクルができる。今回番組オススメの絶好コースを紹介した。阿部顕嵐さんのオススメの宿がリゾナーレ小浜島と紹介した。
本当に!行ってよかった観光地 ランキングBEST100を発表した。51位倉敷、52位いわき、53位出雲、54位八幡平、55位青森、56位山形、57位万座、58位松江、59位富良野・美瑛、60位八戸、61位金沢、62位釧路・阿寒、63位那覇・宜野湾・糸満、64位乳頭温泉郷、65位下北・恐山、66位酒田・鶴岡、米子・大山、68位芦原・三国、69位小豆島、70位木曽、70位しまなみ海道、宮崎・青島、73位由布院、74位志賀・湯田中渋、75位蓼科・諏訪、76位広島、77位佐渡、78位立山・黒部、79位南房総・館山、80位雫石、81位富士五湖、82位弘前、83位、徳島・鳴門、84位高松、85位福井、86奥入瀬・十和田、87平泉、88佐世保、89伊香保、90下呂温泉、91三陸海岸、92勝沼、93足利・佐野・栃木、94熱川・稲取、95秩父・長瀞、修善寺・天城、97乗鞍・白骨、98高千穂・日向、市原・木更津、100舞浜・浦安。
旅行に行き尽くした長嶋一茂 イチオシの観光地についてトーク。小学校に頃にいった西伊豆や沼津にいったなど話した。また現役時代は五木ひろしさんお別荘に行ったなど話した。
本当に!行ってよかった観光地 ランキングBEST100を発表。3位松山・道後温泉。本館は修繕が終わり再開し松山城の景色はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで1つ星を獲得している。グルメでは「道後いなり ゆのや」でいなり寿司がスイーツのような可愛さが特徴となっている。霧の森菓子工房では「霧の森大福」を味わうことができるなど紹介。宿泊地として老舗旅館のほか避暑地としてオススメなのが奥道後 壱湯の守と紹介した。
サバンナ高橋茂雄のイチオシのサウナは富士山と山中湖を一望できる絶景湖畔サウナCYCL。大阪のスイーツ店がオーナーでその果物屋さんがプロデュースしているスイーツが食べられるのだという。
1位は宮古島(沖縄)。ジェットスターで成田空港からみやこ下地島空港まで8590円から。羽田空港から宮古空港までは約2万円かかるため家族9人なら往復約20万円以上安い。空港から車で10分の伊良部大橋、与那覇前浜ビーチ。シュノーケリングでは意外な動物に出会える。