- 出演者
- 内村光良 中岡創一(ロッチ) 大島美幸(森三中) 村上知子(森三中) 出川哲朗 黒沢かずこ(森三中) 宮川大輔 イモトアヤコ いとうあさこ みやぞん
オープニング映像。
「ロッチ中岡のQtube」「世界の果てまでイッタっきり」など本編内容を予告。
やってきたのはスペイン・アリカンテ。今回、中岡が「ムキムキ動画」の撮影に挑戦。
横一列で鉄棒にぶら下がりリングを腕に通してリレーする「ぶら下がりリングリレー」。最後まで落ちずに耐えられればクリア。これに中岡が挑戦。協力してくれるのは地元のマッチョ立ち。結果、成功。
腕立ての体勢でリズムに合わせて技を繰り出す「プランクチャレンジ」。いま世界中のマッチョに人気ということで、中岡ら5人がリレー形式で挑戦。ギネス記録を持つアレハンドロさんらが軽々成功させるなか、中岡も何とか成功させた。
鉄製で重さ10kgのマグカップを用意。これを使い、熱々紅茶を飲むことに中岡が挑戦。飲み終えると「カップに熱が持っていかれて ほどよい温かさになってた」など話した。
やってきたのはスペイン・アリカンテ県のビリャホヨーサ地区。この日の宿は、そのビーチに面したホテルの4階。貸し切りで1泊2000円。キッチンやシャワーも完備。中岡はホテルの設備を使い、「ボクサーへの道」「1人カーリング」などの動画を撮影した。
3枚のディスクを同時に投げ全てを的に命中させる「ディスク3枚同時投げ」に挑戦。このロケ中は食事制限もしていた中岡。何時間も挑戦し続けたが成功せず。
スペインでロケ中の中岡。この日、現地で停電。信号が動かないため車での移動が困難に。電波がないため連絡もつかなくなり、ロケはすべてキャンセル。カードも使えないため、昼食は手元に残っていたチョコレートだけ。
スペインでロケ中の中岡。この日は現地で停電。ホテル内では、空気で膨らむ充電タイプのLED照明を使用。翌日の予定がロッククライミングであることを知った中岡は、「電気復旧しませんように」など話した。結果、夜に復旧。
スペイン・アリカンテは山が多く、ロッククライミングの愛好家にとっては名所。中岡がこれに挑戦。スタッフも含め全員が初心者とあって、撮影に使っていたカメラが破損。2時間がかりで登頂に成功も、撮影環境が整っていなかったこともあり上手く撮影できず。
中国・雲南省にやってきた。菜種油の産地として知られ、東京23区とほぼ同じ面積が菜の花で覆われている。花を咲かせる植物が1000種以上あり、食用だけでも700種以上。それを使った花料理が雲南省独自の食文化。
中国・雲南省にて、みやぞんが「飛板」に挑戦。飛板とはブーメランのように投げて使うもので、厚さ2mm・重さ20gで動きが速いのが特徴。2本ずつ3投する「六連飛燕」、4本同時に投げてキャッチする「四燕齋飛」、3本同時に別々の方向に投げてキャッチする「三燕雙飛」などの習得に挑む。練習開始10分で3本に成功。4本も数回の練習で成功。
中国・雲南省にて、みやぞんが「飛板」に挑戦。初日の練習を終え、今夜泊まるホテルに到着。泊まるのは河北省にある「福禄寿ホテル」。外観のモチーフは三徳を備えた神様の像。像の裏側は部屋から丸見え。
中国・雲南省にて、みやぞんが「飛板」に挑戦。練習2日目、6本を2本ずつ3投してキャッチする「六連飛燕」の習得に挑む。投げるテンポと正確性が求められる難しい技で、みやぞんはなかなか習得できずスランプに。
- キーワード
- 飛板
中国・雲南省にて、みやぞんが「飛板」に挑戦。スランプに入ったため、息抜きにはちみつ取りを体験。中国ははちみつ生産量で世界一。今がまさに収穫のシーズンという。ロケが行われていたころは自身が主演するサイコパスホラー映画「星野先生は今日も走る」の撮影中。みやぞんは主人公の熱血教師を演じる。
- キーワード
- 昆明市(中国)星野先生は今日も走る
中国・雲南省にて、みやぞんが「飛板」に挑戦。スランプに入ったため、息抜きにはちみつ取りを体験。ハチミツがあるのは高さ50m以上の木。みやぞんは狭い所・高いところ・虫の3つが嫌いというが、防護服に着替えて「いいハチミツとれる気がする」と乗り気。木があるのはジャングルの奥地。巣は大きいもので幅2m。オオミツバチは獰猛で、一斉に襲いかかってくる危険性も。釘やロープで木に登り、巣がある高さ28m付近に到達。
- キーワード
- オオミツバチ
中国・雲南省にて、みやぞんが「飛板」に挑戦。巣がある高さ28m付近に到達。恐怖ゆえギブアップを宣言したが、降りるのも難しいと知ると再び乗り気に。巣にとまっているハチを手で退かし、ナイフで切り落としてハチミツGET。無事に帰還すると、「番組史上No.1に怖い」など話した。とれたハチミツを食べると「びっくりするくらい甘い」など話した。
- キーワード
- オオミツバチ
中国・雲南省にて、みやぞんが「飛板」に挑戦。3日間の練習の結果、4本同時に投げてキャッチする「四燕齋飛」、3本同時に別々の方向に投げてキャッチする「三燕雙飛」、2本ずつ3投する「六連飛燕」などを成功させた。
- キーワード
- 飛板