2025年4月19日放送 16:45 - 17:15 テレビ東京

今日もどこかで誰かが戦っている!THE DAY OF FIGHT
今日もどこかで誰かが戦っている! 女性たちが迎える「勝負の1日」に密着

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今日もどこかで誰かが戦っている!
自信をなくした東大大学院生のリケジョ 母に支えられボディコンテストに再挑戦

東京大学の大学院で介護用のロボットを研究する松村実紗さん、彼女の勝負の日は4月12日に行われるボディコンテスト。中でも登竜門的な存在であるマッスルゲートに出場するという。東京大学のボディビル&ウェイトリフティング部の主将だった経験もある松村さん。2022年と2023年にはマッスルゲートで優勝した経験もある。しかし部活を引退後10キロ増量。その結果自信を失ってしまったという。将来的には介護ロボットの分野で起業したいという松村さん。そこで自信を持って社会に出るためにも今回再エントリーをきめたという。大会8日前、朝4時から食事を作る松村さん。この日の朝は330キロカロリーの朝食をとった。現在60キロだという松村さん、大会までに2キロの減量が必要になるという。6時半にジムに行き有酸素運動、その後は筋肉量を増やすためのトレーニング。その後は共同研究を行う早稲田大学に足を運び、その後再びジムでトレーニングを行う。松村さんは以前エントリーした大会で、出場せずに辞退した経験があり、それが後悔として残っているという。今回出場するレギンスという部門は過度なシェイプはマイナスになってしまう。そんな松村さんに4日前に大事件が。

キーワード
オメガ3脂肪酸マッスルゲート奈良県早稲田大学東京大学松村清子

ボディコンテスト出場を目指す東大大学院製の松村実紗さん。エントリー体重は58キロだが8日前に60キロだった体重が61キロに。まさかのリバウンドに松村さんはパーソナルトレーナーについてトレーニングを行う。水分・塩分の制限を行い体重調整を行う。迎えた大会当日、母の清子さんが会場に駆けつけた。大会当日、目標体重である58キロを100グラムオーバーで調整。予選に挑んだ。見事に予選を通過した松村さん。決勝審査に臨んだ松村さんは見頃3位。目標には届かなかったが母は祝福してくた。大会と通じて成長を感じたという松村さんは今後も競技を続けていくという。

キーワード
マッスルゲート奈良県宇都宮市文化会館東京大学
ガールズケイリン期待のホープ大号泣!母と二人三脚で大一番のレースに挑む

3月23日のガールズフレッシュクイーンという大会に挑む熊谷芽選手。現在岐阜競輪場をベースに活動している彼女だが、練習メニューを自分で決められない性格。ただ競輪は先行逃げ切り型で、レースをの展開を自分で作っていくという。熊谷選手は昨年3回優勝し、優秀詩人選手賞を獲得した期待のホープ。ある日スケート選手が用いる器具を使ってのハードなトレーニングを行う。実は熊谷選手、昨年行われたレースで持久力不足を露呈、自分が考えた展開とは程遠いレースになってしまったという。壁を感じたという熊谷選手、勝負の日の1周間前にはトップスピードで競輪場を1周するトレーニングを敢行する。大会3日前、仲間とのトレーニングでは空気抵抗を受ける先頭を走り、スタミナを強化。その後もランニングで追い込む。そんな熊谷選手に母の恵さんは自分らしいレースで120%を出せるようにとアドバイスした。大会当日、恵さんとの電話で不安を解消した熊谷選手、強豪ぞろいの大会で優勝できるのか。序盤から先頭を走る熊谷選手、先行逃げ切りで優勝した。次の目標を定め、母の恵さんに優勝を報告した。

キーワード
オールガールズクラシックガールズフレッシュクイーン伊東温泉競輪場岐阜県岐阜競輪場岩手県

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.