2025年7月6日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京

住んで良かった!街ランキングBEST100“2万6180人ガチ調査…1位の街は?”
住んで良かった!街ランキングBEST100“1万770人ガチ調査…1位の街は?”

出演者
長嶋一茂 枡田絵理奈 成田悠輔 小倉優子 市川紗椰 高橋茂雄(サバンナ) 
2025年 本当に!住んでよかった街ランキングBEST100
31位 浦和

第31位は上野東京ラインも使える「浦和」。

キーワード
LINEリサーチ上野東京ライン浦和(埼玉)
30位 所沢

第30位は「所沢」。池袋・新宿まで西武線で約30分。狭山茶が名産で、「ぎょうざの満洲」や「山田うどん食堂」などの激安チェーン店発祥の地でもある。近年はタワーマンションが数多く建設され、都心より低価格で人気になっている。それでも価格はこの5年間で1000万円以上値上がりしているとのこと。さらに去年9月にはファッション・グルメなど142店舗が入る「エミテラス所沢」がオープン。池上彰さんが館長を務め、隈研吾さんがデザインを監修した「角川武蔵野ミュージアム」は高さ8mの巨大本棚などがある。

キーワード
LINEリサーチNHK紅白歌合戦YOASOBIぎょうざの満洲ちんばたエミテラス所沢サーティワンアイスクリームダブル餃子定食フォーフォーティントーキョーベルーナドーム吉祥寺(東京)山田うどん食堂所沢市所沢市(埼玉)抹茶あずきかき氷新宿(東京)武蔵利休池上彰池袋(東京)浮世絵狭山茶秩父(埼玉)西武線角川武蔵野ミュージアム豚味噌+わらじかつ W丼超得 山田セット隈研吾
29位 北千住

第29位は「北千住」。北千住駅にはJRや地下鉄など計5路線が乗り入れている。デパートやスーパーはもちろん、駅周辺には10以上の商店街があって買い物にも便利。

キーワード
JRLINEリサーチイトーヨーカドーマルイルミネ北千住駅北千住(東京)千住ほんちょう商店街千住旭町商店街宿場町通り商店街東武ストア
28位 学芸大学

第28位は「学芸大学」。去年、グローバルメディア「タイムアウト」で日本で唯一「世界で最もクールな街」に選出された。タワーマンションなどの高い建物がなく、個性的な個人店が多いという。また東横線の高架下を去年大幅にリニューアルし、「Chef’s Marche」では10種類以上の旬の野菜をその場で盛り合わせてくれるサラダが人気とのこと。

キーワード
A WORKS カフェ学芸大学店Chef’s MarchecounterbooksLINEリサーチタイムアウトタイムアウト東京ノートルダム・デュ・モン(フランス)バリ島ペレレナン(インドネシア)メルス・スルタン(モロッコ)上海菜館中目黒駅日替わりサラダ(L)東急東横線渋谷(東京)焼きチーズ麻婆豆腐焼き餃子自由が丘駅黒胡麻きなこクロワッサン
27位 三軒茶屋

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第27位は三軒茶屋。渋谷駅まで4分、500軒がひしめく飲食店が高評価のグルメタウン。

キーワード
LINEリサーチテレビ東京三軒茶屋(東京)渋谷駅
26位 戸越銀座・戸越

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第26位は戸越。テレビでよく紹介される商店街で有名。

キーワード
LINEリサーチテレビ東京戸越(東京)
25位 武蔵小杉

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第25位は武蔵小杉。川崎市にあり、駅周辺に立ち並ぶタワーマンションで有名。

キーワード
LINEリサーチテレビ東京武蔵小杉(神奈川)
24位 元住吉

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第24位は元住吉。コスパの良さで高評価、これに限れば全体2位。隣駅の武蔵小杉よりも家賃相場が安いことなどが理由。

キーワード
LIFULL HOME’SLINEリサーチテレビ東京元住吉駅元住吉(神奈川)東急東横線東急目黒線武蔵小杉(神奈川)
23位 上大岡

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第23位は上大岡。横浜市南部にあり、横浜市営地下鉄と京急本線が乗り入れる。駅前には商業施設やスーパーが多く庶民的。デメリットは坂が多いこと。

キーワード
LIFULL HOME’SLINEリサーチテレビ東京上大岡(神奈川)京急本線品川駅横浜市営地下鉄横浜駅
22位 府中

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第22位は府中。

キーワード
LINEリサーチテレビ東京京王線府中市(東京)
21位 西荻窪

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第21位は西荻窪。環境の良さ、個人経営の美味しい店が多いことなどが高く評価された。居酒屋もたくさん。

キーワード
collection’sLINEリサーチやきとり 戎テレビ東京中央線京王線吉祥寺駅府中市(東京)盛林堂書房荻窪駅西荻窪駅西荻窪(東京)
20位 たまプラーザ

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第20位はたまプラーザ。緑豊かなきれいな街並みが特徴。

キーワード
LINEリサーチたまプラーザ(神奈川)テレビ東京東急田園都市線
19位 中目黒

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第19位は中目黒。東急東横線と東京メトロ日比谷線が通り、目黒川などが名所。「もつやき処 い志井」「鶏だしおでん さもん 中目黒店」など安くて美味しいお店もたくさん。

キーワード
LINEリサーチたん刺もつやき処 い志井本店テレビ東京中目黒駅中目黒(東京)串焼盛り合わせ五本名古屋コーチン半熟卵東京メトロ日比谷線東急東横線渋谷駅目黒川鶏だしおでん さもん 中目黒店
18位 海浜幕張

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第18位は海浜幕張。東京駅まで30分、駅前には商業施設なども充実。2023年には近くに新駅・幕張豊砂駅が開業。駅近くのイオンには仕事体験テーマパーク「カンドゥー」、豚と触れ合える「mipig cafe」などの名所。駅前の広場ではBBQビアガーデンも。

キーワード
LINEリサーチmipig cafe イオンモール幕張新都心店おためし本舗 試食屋とよすなうみかぜ広場イオン海浜幕張店カンドゥー イオンモール幕張新都心店コストコホールセール 幕張倉庫店テレビ東京ヤマサ 万能クッキングたれYummy(ヤミー)!ガーリック&ペッパーヤマサ醤油三井アウトレットパーク幕張京葉線幕張豊砂BBQ ビアガーデン幕張豊砂駅東京駅海浜幕張(千葉)
17位 辻堂

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第17位は辻堂。神奈川県藤沢市にあり、近年の再開発で便利な街に。

キーワード
LINEリサーチTSUTAYAテラスモール湘南テレビ東京吉野家湘南モールフィル辻堂駅辻堂(神奈川)
16位 吉祥寺

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第16位は吉祥寺。前回大会では1位だった。都心部へのアクセスが良く、駅前に大型商業施設が充実。個性的なお店や美味しい飲食店もたくさん。

キーワード
LINEリサーチとにかくうさぎが好きまぐろカツ わさびマヨソース定食もがめ食堂イギリスウッドベリーズ 吉祥寺店テレビ東京フローズンヨーグルトミートショップサトウ 吉祥寺店ヤマダ電機 LABI吉祥寺ユニクロ 吉祥寺店中央線京王井の頭線元祖丸メンチカツ吉祥寺PARCO吉祥寺(東京)新宿駅渋谷駅豚の角煮定食韓国
スタジオトーク

吉祥寺ウッドベリーズより、「生フローズンヨーグルト」をスタジオに用意。世界的に流行中のグルメで、韓国ではフルーツやシリアルなどをトッピングして食べるのが人気。その吉祥寺は住んでよかった街ランキングで前回1位から16位に。メイン通りに人気店が増えすぎたことなどが要因。

キーワード
LINEリサーチアメリカウォルト・ディズニー・カンパニーウッドベリーズ 吉祥寺店テレビ東京ユニクロ三鷹市(東京)吉祥寺(東京)柳井正生フローズンヨーグルト西荻窪(東京)韓国
15位 調布

本当に!住んでよかった街ランキングBEST100(テレビ東京&LINEリサーチ調べ)、第15位は調布。駅前には大型商業施設が立ち並び、 公園や植物園など緑も充実。駅からバスで行ける深大寺は都内で2番目に古いお寺。周辺は湧き水が豊富でそばの栽培に適していたことから、そば屋もたくさん。駅前を離れれば老舗店もたくさん。

キーワード
LINEリサーチそば団子ほうきや本店カオマンガイカオマンガイ12号ザ・ドリフターズタイテレビ東京トリエ京王調布ドン・キホーテ 調布駅前店京王線大師茶屋川口商店新宿区(東京)新宿駅武蔵野の森公園深大寺深大寺そば きよし深大寺そば 一休庵深大寺門前そば本舗渋谷区(東京)神代植物公園調布PARCO調布市(東京)調布駅門前もりそば

15位:調布。ドリフターズのコントを担当した美術会社が調布にあるそうで、ほうきや本店には金ダライなどが置かれている。

キーワード
ほうきや本店ザ・ドリフターズ調布(東京)
14位 聖蹟桜ヶ丘

14位:聖蹟桜ヶ丘。東京都多摩市に位置する聖蹟桜ヶ丘駅は京王線の特急を利用すれば新宿まで乗り換えなしで30分と都心へのアクセス抜群。駅の周りも発展し、一通り何でも揃う。街は起伏に富み、高台の家からは絶景の夕日が望め、ジブリ映画「耳をすませば」の参考にしたといわれている。

キーワード
京王線新宿駅耳をすませば聖蹟桜ヶ丘駅聖蹟桜ヶ丘(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.