- 出演者
- 出川哲朗 土方教裕
オープニング映像。
今回の旅は「養老渓谷 観音橋」を出発し、ゴールの「犬吠埼灯台」を目指す。出発前に「養老山 立國寺」でお参りした。その後、クロちゃんと合流。また、「養老山 立國寺」は源頼朝が戦勝祈願を行い、天下を平定したことから立身出世のご利益があるといわれる。なお、旅は電動バイク行う。
出川哲朗たちは「小湊鐵道 養老渓谷駅」を訪れ、駅構内を見学。「小湊鐵道 養老渓谷駅」には足湯もあり、列車に乗る人は無料。クロちゃんは足湯を楽しんだ。また、大正12年製の蒸気機関車を再現した機関車で運行していて、客席はガラス張りの天井と吹き抜けの窓が特徴。足湯の黒いお湯は腐葉土に含まれる成分が地下水に溶け、色付いたもの。
出川哲朗たちは「小湊鐵道 養老渓谷駅」で駅員さんらと記念撮影した。
出川哲朗たちは「焼きいも屋 リッツファーム」を訪れ、「かき氷(リッツファーム産のブルーベリーシロップ)」などを堪能した。
出川哲朗たちは「高滝湖」などを横切り「アジフライ専門店 FLYDAY」を訪れ、「本日のフライ 全部のせ定食」を堪能した。なお、電動バイクは約2時間半でほぼフル充電となり、満タンで約25キロ走行できる。
出川哲朗たちは「長福寿寺」を訪れ、吉ゾウくんに祈願した。「市原ぞうの国」では国内最多の10頭のぞうを飼育している。タイのぞう使いによるぞうさんショーが人気で、ぞうに乗ったおやつをあげるなどの体験ができる。「長福寿寺」は金運が上がる御影石の吉ゾウくんが有名なお寺で隣の結愛ちゃんは縁結びにご利益がある。
出川哲朗たちは「宝くじ 茂原サービスショップ」を訪れ、3人は1000円分の宝くじをそれぞれ購入。結果、3000円のくじで1000円分が当たった。また、クロちゃんは10万円分の宝くじを購入した。
- キーワード
- 宝くじ 茂原サービスショップ
クロちゃんの電動バイクの充電が切れた。出川哲朗が先行して充電場所を探して、白子町の地元住民宅で充電させてもらえることになった。なお、電動バイクは約2時間半でほぼフル充電となり電気代は約14円。
- キーワード
- 白子町(千葉)
出川哲朗たちは「焼肉 龍石」を訪れた。
- キーワード
- 焼肉龍石
出川哲朗たちは宿探しを行い、「ウィズペットイン」で宿泊できることになった。翌朝、従業員らにお礼の番組シールを贈った。
- キーワード
- ウィズペットイン
出川哲朗たちは「お食事処 まるに」を訪れ、「いわし天ぷら定食」などを堪能。その後「片貝海水浴場」を訪れた。
出川哲朗たちは「片貝海水浴場」で合宿中の新極真会の子供らの実演を見学した。
出川哲朗たちは「蓮沼ウォーターガーデン」などを横切り、ゴールを目指した。出川哲朗たちの電動バイクの充電が切れ、オカリナが先行して充電場所を探して、旭市足川の地元住民宅で充電させてもらえることになった。また、地元住民にコーラを振る舞ってもらった。充電のお礼に出川哲朗とオカリナは野菜炒めを調理した。
- キーワード
- 蓮沼ウォーターガーデン足川(千葉)
出川哲朗たちは地元住民の女性らと記念撮影した。
出川哲朗たちは地元の祭りを見学。その後、出川哲朗たちの電動バイクの充電が切れ、オカリナが先行して充電場所を探して、「おらが村本舗」で充電させてもらえることになった。また、「クリームシチューセット」などを堪能した。
- キーワード
- おらが村 本舗クリームシチューセット
出川哲朗の充電させてもらえませんか?の次回予告。